• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noopy@5FAのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

事故りました。

実は4月の頭にバイクで事故りました。
怪我もようやく治ってきたところですが、まだ肩と膝は動かすと違和感。

相手は歩行者のおばちゃま
片側二車線、片側一車線の道路を走行中、信号のある横断歩道の直近(数m)から完全信号無視でひょこっと出てきて、急ブレーキ掛けたが前輪ロックしてそのままダイレクトアタック…

40km弱しか出てなかったので、相手は足首の複雑骨折、自分は左膝腰肘の挫傷で済みました。
バイクのグランドアクシスは外装ミラーがバキバキ、ハンドル曲がりとなりました。

過失割合も相手方が信号の無い道を横断したと言い張って来てて、本来なら30:70となるところが相手の保険会社が80:20を要求…

実況見分調書が半年後に出ますが、それを待ってると相手の後遺障害が認められて賠償金が膨大な額になってしまうので、やむなく80:20を飲まざるおえない状況です…

以下、文句箇条書きです。

①警察でも40㎞弱で走ってる車はほとんどない(皆50㎞近い)って言ってるようなデカい道渡るんじゃねーよw
②てか信号すぐそこにあるんだから青になってから渡れよw
③いい年こいてんだから無茶すんじゃねーよw
④こっちの安全確認しながら出て来いよw逆側みて出てくんじゃねーよw
⑤車の免許持ってんだからこんなくだらねー信号無視してんじゃねーよ…

とにかく常識のなってないクソおばちゃま。
事故の前後は覚えてないって言ってて、渡ろうとしたところは覚えてる。なんて都合のいい記憶なんだこと。(渡ろうとした場所は違うけどw)

こっちは3月に新居建てたばっかりで子供も小さいのに、そんなことのためになんで出費しなきゃいけないんだ。
自分の過失なんだから自分でケツ拭けよ。


といったところで、早いとこ保険屋の過失割合呑んで事を済ませます…
Posted at 2018/08/19 22:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月10日 イイね!

スイフト停滞も… ~バイクネタ他~



バイクはきっちり進んでますwwww



現状、こんなになりました

・ヘッドライトベーツ化
・マフラー交換(イベント向け爆音仕様)
・タコメーター取付

等々、地味に金が掛かりますww



エンジンをヤマハシグナスか、スマートディオZ4のヘッド移植(2バルブ⇒4バルブ)か、4miniエンジンか迷い中…



そんな財布が潤ってるわけないんですがwwwww





しまいには、13日で今勤務している会社は退職。


会社の経営体制に将来性を見出せなくなったとの


自分の性格上、営業職の向いてなさと




片道二時間の通勤時間に耐え兼ねましたw


親父が精神的な病を持ち、自分が長男と言うこともあって、勤務地が近い仕事を探した所…





片道チャリンコで5分の所に決まりましたwwwwwwww


今まで化学系でしたが、次の会社は機械系

フライスNC旋盤等使いまくりです…




しかし、今の給料と次の研修時の給料が一緒という…w
(一概に給料アップとは言い兼ねますが)


とりあえず、ここで骨は埋めたいですね。






ぼちぼち頑張っていきます。



実の話、スイフトは恐らく次回の車検(2年後)で乗り換えます…

①2リッタークラスのFRor4駆か、②同FFコンパクト付近ですかねー

注目候補としてはインプGC8、カローラランクス辺りが筆頭です


サーキットも峠も走らないので、車高調&ホイール&マフラーくらいでジェントルに乗るのが目標




あくまで、目標ですwwww


まぁ、あくまで財布が潤ってればの話ですがwwwwwwwww
Posted at 2012/01/10 00:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年11月29日 イイね!

続・バイクネタ

続・バイクネタここ最近バイクの方に夢中になっております…


とは言うものの、スイフトは冬ボが出るまで動けないのですが(;´Д`)




以前紹介した、譲ってもらったホンダズーマーのカスタム車をレストア、自分仕様にしていました。




タッパもあるので、ハンドルを高くしてみました。


その他細かい部分もチョコチョコ変更。





ここからエンジンスワップやら色々考えてます。




車もバイクも金が掛かりますね~w
Posted at 2011/11/29 21:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年11月22日 イイね!

昔乗っていたバイクの写真・・・

昔乗っていたバイクの写真・・・昔モトチャンプの裏の方の特集に掲載された時に保存だ!!と撮っていた写真が・・・w

ホンダのズーマーです。丁度2~3年前くらいが全盛期だったでしょうかね。
他車種のエンジンスワップも流行りはじめた頃・・・

自分は2st100ccエンジンに載せ変えてました・・・


だってその前の元の50ccエンジン3基も壊したんですもの・・・ww




いやぁ懐かしい。


今はメインフレームのみで家に眠っていますが、いずれ復刻版を作るつもりです。




リアアドバンのSタイヤだったよな・・・サイズ忘れたけどww
Posted at 2010/11/22 20:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年11月02日 イイね!

今週末の帰省 ~バイクでw~

大学末から乗り続けていたYAMAHAのBW'S100・・・

今回実家に戻る際に売ろうと思っていましたが、東京の営業部署に転勤となったため、実家から駅までの交通手段としてバイクを使用するハメになりました。


ということで実家に乗って帰る必要が・・・




もう寒くなっているというのにww

とりあえず、今週末を逃したらこれ以上寒いとなると走行中に凍死します・・・
片道5時間の長旅ですよ・・・

100ccの、しかもチューニングしてアクセルレスポンスがキビキビなので非常に疲れます。先ほど最強防寒装備で乗り回してきたのですが、グローブが冬用で無い為腕から風が入ってくる入ってくるww


今週中にキャブのリセッティングと駆動系のOHをしなければならないのに、仕事が多忙になっているという始末。


どうにか切り抜けられるのか?!
Posted at 2010/11/02 22:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

神奈川県○塚市内で赤のマツダスピードアクセラ(BL型)に乗っています。2019/1に手放しました。 が、2025/5に今度はマツダスピードアクセラ(BK型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ純正 外部入力端子 取り付け(1/3) ~コンソール取り外し編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 13:08:04
ラムエア効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:36:14
スローブローヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:30:58

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年式の超絶極上車 走行2万km代で内外装が新古品レベル。 フルノーマルで乗り出 ...
その他 SURLY その他 SURLY
スコットサブクロスからフレームを入れ替えてバラ完。 サーリーの提唱するFatties ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんも乗るのでAT車。 コンパクトカーでも収納広め、ニスモグレードたとCVTとかの味付 ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
ラレー カールトンN 570サイズ 中古で手に入れたロードバイクです。 コンセプトは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation