• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

分け入っても分け入っても青い山(京都の蕎麦ツーの話です)

五月晴れの1日でした。

誰もブログ書かないと思うので代表してアップしときます。

まったりで新緑を京都の山の方で満喫する蕎麦ツーに行ってきました。

京都縦貫を亀山で降りて、ガレリアかめおかで集合、越畑フレンドパークに向かいます。

本日参加車両です。





911を買い替え中の方、とりあえず売って珍しい4WDにされた方、エアコンがあまり効かないからとセカンドカーで来る方、ワンちゃん乗せるので快適俊足車で来る方、空冷を全塗装しているので水冷911で来る方、エアコン外してるけど男前に空冷で来る方、今セカンドカーがないのでどこでも911ターボ付きとおっしゃる方、・・・

自由な集まりで今回もまったりリラックスな1日を過ごしました(笑)

越畑フレンドパーク(山に囲まれて静かでいいところです)



地鶏のバーベキュー(始まる前)



ここの蕎麦(売り切れなし、蕎麦打ちされてるので安心です)



蕎麦のプリン



蕎麦のプリンはあとでアイスを食べるので我慢しました。若干4名ほど我慢なし(^^)

お店の中、吹き抜けです。バーベキューのところで食べたのでレジしか入ってません。



そしてスプリングスひよし



道の駅美山ふれあい広場




このアイスを食べるのでプリンは我慢でした。



本日ここで解散。(お気楽倶楽部が長続きのヒケツ?)

日吉町、美山町、この辺の道は景色も道もとてもおすすめです。

バイクがたくさんツーリングしてるのがわかります。

解散後、かやぶきの里見学



いい道たくさんあったんですが、ツーリングなんで勝手に止まって写真撮れないので帰りに本日のうちの車です。



今日は助手席からエアコンの効く、荷物の積める車の条件が出てましたのでこちらで行きました。

美山のいちごと野菜は晩ご飯でおいしくいただきました。

1日、緑と太陽の下で過ごすのは、実にいいですね。

前回からの更新

GTA 217km走って メーター55,055㎞(エアコン効きます)

964  ーーーkm走って  メーター66,268㎞(今日はお呼びかからず)
Posted at 2014/05/18 22:31:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2014年05月11日 イイね!

アルピナロドスタが映える新緑琵琶湖ツーリング

気温28℃ 快晴でした。

GWのメタセコイアツーでご挨拶したみん友のしろcabさんとツーリングしてきました。



新名神のPで待ち合わせ、森林浴リフレッシュコースからの琵琶湖リラックスコースです。

アルピナロドスタ、”どう?”と聞かれたら、ダッシュボードに次欲しい人の予約リストを入れといていただけたら一番最初に名前書いといてくださいぐらいの好感度です。

やはり、BMW修行も一度は必要と思わせる1台です。
しかしながら、しばらくは、空冷修行とアルファ修行の日々を送りたいと思ってます^^/





お昼の濃厚蕎麦湯の藤村、




また藤村かと言われるといけないので前日に行った彦根の文久蔵





べつにあまから手帖執筆するわけではないんですが、蕎麦発祥の地が滋賀の伊吹という説があり、滋賀の蕎麦を鋭意検索中です。

山は空いてたんですが、湖はこれからの季節混んできますね。

シャーレ水ヶ浜も何とか入れました。








そして最後、道の駅でゴールです。



アルピナは、ここで、偶然のみん友さんにフォーカスされてました。この車は目立つので品行方正が求められる車ですね(笑)

そしてうちの964、メンテして絶好調かというと、気温がこれだけ上がると得意のエアコンが、冷風はでますが、快適に冷やすとこまでは望んだらダメですね(^^;;

その他はゼッコーチョーと付け加えときます。

今日はみん友さんとまったり車の話が出来て、いい新緑の1日になりました(^^)/


前回からの更新

GTA 108km走って メーター54,838㎞(ポータブルナビが壊れました)

964  168km走って  メーター66,268㎞(風流な車を目指してます)
Posted at 2014/05/11 19:37:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

後ろ姿は難し!!

GWも終わりですね。

カレンダー通りだったんですが、この連休は連日高速道路の渋滞がひどくて、休みの日に愛車をと思ってた人たちにとっては躊躇する状況だったように思います。

うちの2台もそんなことで、初日の渋滞に懲りて、早朝2時間ドライブの日々でした。

車に乗るのが目的なのでこれが一番いいかもしれませんね。

早朝で車も少なく同じ場所で撮影できたので日頃思ってたことを考えながらスナップを撮ってきました。

場所は、早朝なら1時間ちょっとで行ける山の中ですが、964、147GTAともに、前からはすんなり撮れるんですが、後ろからがいつもスッキリ収まる写真がなかなか撮れないので、前中心になってしまってます。

今回は後ろからの2台を撮ってきました。

964については、この後の993になると後ろからの方が撮りやすく、実際過去に撮った写真は後ろからの方が多いんですが、964については逆になってます。

147についても前が印象的ですから前中心になるんですが、よく見ると後ろからもかなりの曲線美(笑)、これがしっかり出るには、脚立を持ってきて後ろ斜め上から撮らないとダメかななんて思ってます。

そんなことを考えながらの新緑の2台です。





前回からの更新

GTA 120km走って メーター54,730㎞(中間加速が相変わらず♥)

964  117km走って  メーター66,107㎞(エンジン音がやはりいいです♪)
Posted at 2014/05/06 21:25:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2014年05月03日 イイね!

2014年5月のメタセコイアとミーティングにちょっとお邪魔

やっとGWです。

朝から高速道路情報見るとかなり赤いです。

初日のメタセコイアの写真を撮りに行くを実行しないとと思って予定より遅れ気味にスタートするも湖西道路終わりから渋滞で現地到着10:30とGWらしい時間の使い方をしてしまいました。

5月のメタセコイアですが、緑になってますが、未だ生い茂ってませんので空がたくさん見えます。

こんな感じです。

今日はロメオですから。









今朝は天気予報に裏切られ、小雨、強風の中撮影してきました。

1か月後ぐらいがまた楽しみな道です。

そしてここで今日、いちななさんのメタセコイアミーティングがあったのでちょっとだけ車を並べてきました。





ロドスタ比率が高いミーティングでした。

ちょっと気になる車たち

いちなな号とよくわからないんですが、MR-Sのザガート改?だと思います。



いいな~NA 



アルピナロドスタ、アルピナラインがあんな斜めに入るんですね♪



そして、Mクーペ 
BMW修行をしたことないので一度こんなのでやってみたいです。



NCの限定車、BBSとシートツートン、ワンちゃんがセットならもう一度乗りたいです。



マキノピックランドのアイス
限定さくら、どんな味?と聞いたら桜餅のような味とのこと。旬です。



帰りは高速ぐるっとは渋滞で無理、湖西道路も渋滞、で、鯖街道ドライブコースで帰りました。

旭屋



おみやの炙り鯖寿司



ですが、堅田から琵琶湖大橋でしっかり渋滞につかまりGWのドライブになってしまいました。

うちのロメオ、相変わらず、超絶官能加速。エンジン音、アクセル、加速がゼツミョーなマッチングです♪

ですが、GWはやはり散歩ですね。


前回からの更新

GTA 189km走って メーター54,610㎞(エアコン良く効きそうな感じでした)

964  ---km走って  メーター65,990㎞(GWは早朝にしておこう)

Posted at 2014/05/03 18:37:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation