• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

メタセコイア並木不定期観測 H29年3月編

本日強風。

気温は11℃とだいぶん上がってきたが、琵琶湖の周りは風が冷たい。

本日所用にて平日休暇。

その所用も午前中に終了し、琵琶湖大橋を渡って、メタセコイア並木を目指す。

写真で見る限り天気はいいが、強風に悩まされる。(写真が(笑))

湖西の湖周道路は、残雪の山と琵琶湖を見ながらドライブできる実に気持ちのよい快走路と化していた。







その道路を通ってメタセコイア並木に到着。

平日でしかも、マキノピックランドが休園日のため、メタセコイア並木は、絶好の被写体となっていた。

お決まりの。



キャノンのカメラについている油絵風のダイヤルで撮ってみる。



先日、とうとうキャノンのコンデジを購入。

重たいのを持ち歩くのもしんどくなって、軽くて、綺麗に撮れるヤツで選ぶ。

ソニーとキャノンで悩んでみたものの、今使っているのがソニーのNEX-7なので、キャノンのコンデジが・・・と言いたいだけでキャノンにした。




奥琵琶湖へ写真を撮りに行くか、朽木に行って、そばを食べるか、10秒考えて、蕎麦に決めた(笑)。

今日は風が強いから写真はほどほどにと言い聞かせて、鯖街道の快走路を走ることに集中する。

時間が3時前だったので開いている蕎麦屋、旭屋。

たぶん12時でも旭屋(笑)、鯖寿司が食べたかったから。



平日で遅かったので、お客さんが少なくて、コーヒーと抹茶プリンをサービスしてもらった。

やはりここはいいお店だ(笑)



窓を少し開けて、車の音を聞きながら走る快走路。

うちのケイマンR、足が硬いとかさんざん文句を言ってたけれど、今日は抜群だった。

実にいい塩梅のセッティング。

現状他の選択肢はないなぁと思いながら走った今日のドライブ。

帰りに、洗車場に寄って2か月ぶりの洗車をして締めくくった。

平日の湖西方面、残雪の山が迫るロケーションのドライブは、実にリフレッシュにお勧めの道と思った次第です。



前回からの更新

ケイマンR 292km走って メーター35,041km、

うちのRになって20,421km

Posted at 2017/03/22 19:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマンR | 日記
2017年03月12日 イイね!

蕎麦初め

快晴。

昨日は寒かった。

それはまた今度書くとして、今日は蕎麦初めをしてきた。

厳密にいうと、蕎麦は、社員食堂で1週間に3回は食べているし、飲み屋でも食べているが、ツーリングで食べる蕎麦が今年初めてなので、蕎麦初め。

GONさんがブログに、

『今週末、開店と思っていたよしの庵が
先週の土曜日から開店していた 
好天となりそうな週末
これは行かずばなるまい

9時半ごろ、「湖畔の里つきがせ」
奈良ニュルを抜けて、よしの庵。
なんて、感じで参りましょうか』

なんていう独り言のようでもあり、誰に向かって言ってるのか定かでない誘い文句を書いていたのでホイホイ行ってきた。



まだ、朝の山中は、-2℃のところもあり寒かったが、湖面は綺麗だった。


梅は、もう少し、来週末ぐらいが見ごろのよう。



久々の2ショット。



変わった色のMT車に乗ってると、ライダーの方から話しかけてもらえるという特典が付く。

今朝も、987ボクスタースパイダーとケイマン2.9に乗るバイクの方々から、いい話を聞かせていただけた。

奈良ニュルをいいペースで、981ボクスターの後ろ姿を観察しながら走り、

来月には桜街道になるであろうR166をよしの庵へ。



先週から今年度のオープンをしたよしの庵。



奈良ニュルでリップを擦った話がブログに乗ってましたが、うちのRの2cmダウンは、奈良ニュルでは大丈夫ですが、よしの庵の入り口の橋のところで擦ります(笑)

ここのロケーションで食べる蕎麦は格別。

外一の蕎麦は、またちょっと違う。

お店の人が、gonさんに向かって、今日は奥さんは?と聞かれていた。
この山奥でどんだけ常連なん?と聞いてしまった(笑)



そして、早々に完売。



ミシュランガイドブックに掲載の影響は大のようである。

そしてこの後、GONさんのお付き合いで、PC奈良へ。

新車は目の毒(笑)

フェアのせいかもしれないが、今は景気はいいのか?と思える盛況ぶりだったのが印象的だった。

冬の間、我が家の唯一の車にして趣味車がこれで果たしていいのだろうか?と自問自答することが多かった。

しかしながら、

MTにもPDKにも状況で乗りたいは変わるし、エンジンや仕様、屋根があるとかないとかも、使用用途やその時の状況で変わるもの。

どこで折り合いをつけるか、人それぞれと思った次第。

ないものねだりの処方箋は、他人様のポルシェライフの話をたくさん聞かせていただくことと見つけたり。

前回からの更新

ケイマンR 365km走って メーター34,749km、

うちのRになって20,129km

Posted at 2017/03/12 18:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマンR | 日記

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation