• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

くだらないお話にくだを巻いてみる

ふと考えてみる。

何故この車に乗っているのだろうか?
僕の場合は、完全にデザイン。Rである事はぶっちゃけ二の次。
の、つもりだけど。。。ホンダだから、シビックだから、というのも少しはあるのかもしれない。

もう14年も前の話。EK9がデビューしたころ、僕はまだ中学生。
たまたま実家のステップワゴンの点検でDに行った時に、展示していたEK9の
運転席に座った時の衝撃から、なんとなく最初のクルマはシビックでタイプRなんだと、
そんな事を本当にぼんやりと考えていた。
大学生のうちに本当はEP3を買いたかったけど、結局そのまま社会人に。
入社1年目、ちょっと無理してEP3を中古で購入。
んで1年経ってFN2の日本導入が決まる。そしてFN2購入。

見事にどっぷりとFN2に浸かった毎日。
飽きてきたと言えば、飽きてきた。でも楽しい。
でも、それってFN2だから?シビックだから?タイプRだから?ホンダだから?
本質は、どれでもない気がする。
だって、欲しいクルマはいっぱいあるんだもん。
その中の最大公約数を選んだ結果が今のFN2。


僕は80年代をオンタイムで生きているとはいえ、その時のクルマのカルチャーを知らない。
当時のクルマの性能なんてよく分からない。
ただ、今を知るようになって思う事。
昔を知ってる人たちが昔を懐かしんだところで、その思いって何なのか?
そう思えば、時代は戻るのか?

あれがなくなれば悪く言う、これが出てきても悪く言う。
自分もよくよく悪く言う事ばっかりだけど、悪く言うのって誰でも出来るよね。
僕の場合、それは自己満足でやってる。けど、それじゃ何も前に進まないじゃない。
時間が進んで、いろんな人の考え方が変わっているのに、昔はこうだった、っていうのは
昔が忘れられなくて固執してるだけ。
それで会社が儲かるなら、みんな金持ちよ。
興味がなくなったなら、切り捨てればいい。また興味が出てきたら戻ってくればいい。

個人の思いをぶちまけるのは結構。ただ見様によっては見苦しくも、厚かましくも映るもの。
会社を批判していいのは「その会社の人だけ」と常々思う。
例えば、「その会社が好き」というのは本来無条件であるべきであって、
「"こういう"会社が好き」っていうのは限定的なものだし、それって個人のエゴとしか思えない。


だからこそ敢えて書こう。ホンダのスポーツモデルがなくなった事でいったい何の問題があるのか。
ホンダじゃなきゃダメなのか?スポーツがなきゃダメなのか?
スポーツカーの市場が発展しない?
もう一度言うが、それは個人のエゴ。だからなんなの?と。
くだらないお話はうんざりする。
そういう話をして楽しい人がいるの?賛同してほしいの?
本当にうんざり。
否定するなんて誰でも出来るんだもん。


さーて、シラフなのにくだらないことを書いたら疲れちゃった。


話題は一気に変わります。

先日から検討している静岡B級グルメツアー。
つけナポリタンは吉原の商店街にお店が集中してるので、そちらに行きましょう。
マップを見る限り、多少は駐車場も確認できるので。
オプションで富士宮焼きそばを食べに富士宮もありです。
せっかくだから浅間大社でお参りでもしましょうか?最近、運気が向いてない人、ぜひ!
時間調整が必要なら、日本平へGO!あそこ、日中はよくオフやってますから。
夜は静岡おでんで締め!ただ、静岡おでんにしても茹で落花生にしても黒はんぺんにしても
酒のつまみちっくなので、可能であればお泊りされることをお勧めします。

お泊りであれば、翌日は清水や焼津でおいしいお魚を堪能するのもありです!

現在、候補日は7月15日(日)3連休のど真ん中ですが、問題は参加人数。
あまり大人数で移動も大変なので、多くて8台くらいにしたいなぁ。。。と思っております。



↓満員御礼 引き続き撮影班募集しておりますwww
やるぞ!サーキットオフ!! 0706 All Style Meeting@FSW 併催 サーキット走らない?会のお知らせ
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/06/24 23:20:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポ 54000km・紅葉を見 ...
ルーアさん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年6月24日 23:45
おもっきり、地元なのに、日曜日は、仕事だ~

| ̄ω ̄、|グスン
コメントへの返答
2012年6月25日 22:57
では、仕事場にみんなで遊びに行きましょうw
コーヒー出してねwww
2012年6月25日 0:00
( ゜▽゜)/コンバンハ

私が乗っているのは
ひとえに他社のDとは明らかに
違っていたこと。
買ってからあとがホントの
お付き合いだから・・・
安い買い物じゃないんでね~

7月の3連休は
西に行くので・・・・・
コメントへの返答
2012年6月25日 23:35
ばんわ~

そういう出会いって大事ですよね。
ホント安い買い物じゃないもんな。。。
2012年6月25日 1:30
スポーツモデルが一時的に無くなっても問題ない。自分が乗って楽しい、気持ちいいって感じればFitでも充分。

昔は良かった?ならまだ間に合うから昔の車に乗ればいいのさ。
今の車に不満がある?改善しようと考えるのも降りるのも自由。
言い訳ばかりして何もしない人になるのはダメだ格好悪いから。


さて7/15 余裕で休日。
マジでCR-Xで行こうか?
コメントへの返答
2012年6月25日 23:40
「一時的」。これ意外と大事ね(;´Д`)
でも、ホントにFitでも十分ってのは納得。
本当に十分と思うかは別次元として、
そういう心持ちって大切だなって思います。

未だにサイバーにも乗る橋蔵さんが言うと、
よけいに深いです。。。
そういえば、そんな話をあまりしたコト
ないなと思いつつ、橋蔵さんにとっての
サイバーの魅力ってなんですか?

久しぶりにサイバー見たいかも!
いいねぇ~ヽ(´ー`)ノ
2012年6月25日 5:24
あまり、気にしなくて良いんじゃないかな?
スポーツモデルが一時的に
発売されないからって、騒ぎ過ぎだと・・・・。
作らないって言ってる訳じゃないんだしね。

ホンダ車に対する私の
イメージは、正直なところ、スポーツカーでも無く
実は、小さな車なんですよね
実際大昔は、普通車クラスは、なかったしね。

昔は良かった・・・・
って書いてる方は、良い事しか
書いてないからね
一緒に悪い事も書いてくれないと・・。
コメントへの返答
2012年6月25日 23:52
僕は気にもしていないつもりなんですが、
どうも世間的に気になる方は多いようで。。。
作らない、というよりは作れない、ですね。
しかもそれは直接的理由じゃなくて、
間接的理由が多くを占めてる気がします。

小さなクルマ。。。Nコロとか?バモスとか?
Sも小さいクルマなのかし?w

確かに昔を知るにはいいことも悪いことも
知りたいですね。まぁ、悪いことって
記憶に残らないんでしょうけどヾ(;´▽`A``
2012年6月26日 0:30
自分にとってサイバーの魅力は「これでいいか」ではなく「これが欲しい」と思わせたスタイル

あと車って改造してもいいんだという価値観をくれたこと

クラブのメンバーに恵まれて長く乗ってこれてるし、無駄金も使ったけど経験として得た知識とかが自己満足であっても大事に思えてる。

でもこれは偶々サイバーであっただけとも言えて、他の車でも同じことだったかも知れないね。

FN2はサイバーより速いし乗りやすい。
比べればサイバーはボディ剛性とか乗りづらさとかネガも当然あるけど、でも好きなんだ。

論理的でなく感性で、良いも悪いもひっくるめて好き。

説明下手でスマソ
コメントへの返答
2012年6月26日 22:24
クルマそのものの魅力もさるコトながら、
実は人の繋がりが、そのクルマの魅力を
更に引き上げるってのは、その通りかなって
思いますよヽ(´ー`)ノ
実際、今の東海メンバーはそんな感じだし。

いい悪いひっくるめてって、なかなか
言えるようで言えないです。

ふふふ。。。久しぶりにアツいコメント
頂きました~(・∀・)ニヤニヤ
2012年6月28日 20:39
こういう事をききんと文章にできるって、大したもんですよ。
僕なんて、あれこれ考えてる事はあっても、上手くまとめきれんしw

HONDA。
最近ふと思ったのは、スポーツカーを「作れない」んじゃなくて、敢えて「作らない」ようにしてるんじゃないのか?って事。
これまた上手く言えんけど、クルマというモノに対して全く新しい価値観を創造しようとしているのではないのか?なんて・・・。

十年先には、案外面白い事になってるかもしれませんね~(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月29日 0:37
まぁ、考える時間はいっぱいあったし、
実際に話をしたりしてた事でもあるので。。。

少し前からホンダに限った話じゃないけど、
「モビリティ」というカテゴリーの中に、
たまたまクルマがあるって感じがします。
そういう意味では新しい価値観って、
すごく面白いのかもしれないですね♪

十年先のクルマ、そしてヒトの関わりって
ちょっとドキドキかもしれませんね!

プロフィール

「1年点検でちょっとアップデート予定!しかしちょっとでも10万単位でお金が飛んでくのはなんとかならんのか…?」
何シテル?   05/21 14:58
civicoo(くー)と申します。 EP3→FN2→FK2ときて、いよいよホンダ以外、シビック以外で MINI(F56)に乗り換えましたが2年半程で国産に逆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 18:11:14
【速報】 BMW カスタマイズ/コーディングに冬の時代到来か 【注意喚起】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 15:42:27
MINI F56コーディング 備忘録② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 18:31:28

愛車一覧

トヨタ GRカローラ メタルな魔弾号 (トヨタ GRカローラ)
抽選でご縁を頂きました! MORIZO Editionが4月で出荷完了の様子。 RZの ...
ミニ MINI 灰雷の魔弾号 (ミニ MINI)
|∀・)チラッ というわけで4年半乗ったシビックR(FK2)を手放して MINI(F5 ...
ホンダ シビックタイプR ブラック魔弾号 (ホンダ シビックタイプR)
ついに来てしまった3台目。 まさかの3連続シビック、3連続タイプR、3連続UKと なかな ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 魔弾号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
本当にいいクルマでした。 あーだこーだ色々と言われるクルマではあったけど、 走る楽しさも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation