• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月26日

今年の6月末にロードバイクから落車・その後

-------------------------------------------------------------------------------

お恥ずかしい話ですが、今年の6月末にロードバイクから落車し、そろそろ2ヵ月になりますので、その後の様子をご報告させて頂きます。

当日は通常のメニューが終わり、一般道路を家路に向かい急いでおりました。
前方の青信号が変わりそうでしたので、信号を見ながら踏み込んで急いで青信号を渡ろうとした所、いきなりハンドルを取られて自転車と体が離ればれになって落車です。

自転車は車道中央へ飛んで行き、道路走行の自動車は急ブレーキで皆上手に回避してます。
体は時速30-35Km程度で臀部から道路に衝突です。
普通ですと、体が路面を滑って行き、衝撃がかなり和らぐのですが・・・
悪い事に路面が散水加工の粗いアスファルトでしたので、体は滑らず・・・
衝突の瞬間に体が瞬時に止まってしまい直撃です。
臀部が全ての衝撃を吸収してしまいました。

時速30-35Km程度の運動エネルギーと約1m程度の高さから落ちた位置エネルギーの全てを瞬間で受けてしまった事になります。
時速30Kmとしても、受けた全エネルギーはおよそ2700N(ニュートン)に上ります。
余りの激痛で暫く起き上がれませんでした。
以前患った「腸閉塞」に次ぐ強烈な痛みです。

原因は落車後に分かったのですが・・・
道路が大よそ直径50センチ、深さ20センチほど陥没しており、フロントホイルが見事にはまりました。
暑さで陥没したところに・・・トラックのタイヤなどで拡大されたみたいです。
普段ですと走行中の路面状態確認は必須なんですが、今回は青信号に気を取られておりました。

落車当時の症状

1、仙骨(骨盤後方で骨盤全体を支えている平たい骨)が大きく腫れました。
2、尾てい骨端がずれました。
3、尾てい骨が変形しました
4、尾てい骨・仙骨周囲の皮膚神経が大量に切れました。
5、臀部筋肉の毛細血管が大量に切れて臀部全体が大きく腫れて内出血しました。

現在の様子(約2ヵ月後)

1、仙骨の腫れは引きました。
2、尾てい骨端のずれはそのままです。
3、尾てい骨の変形はそのままです。
4、尾てい骨・仙骨周囲の皮膚神経は切れたままです。
  尾てい骨・仙骨周囲の皮膚感覚は全く無く、痺れたままです。
5、臀部筋肉の腫れや内出血は治りました。

--------------------------------------------------------------------------------



-------------------------------------------------------------------------------
落車3日後撮影
レントゲン写真(立位置)
赤印:尾てい骨端のずれとその上の尾てい骨部分の内側への変形が見られます。
-------------------------------------------------------------------------------



-------------------------------------------------------------------------------
落車3日後撮影
MRI写真(仰向けに寝た位置、背中や臀部は体重で押されて平らに写っております。)
赤印:臀部全体に激しい内出血が確認出来ます。
-------------------------------------------------------------------------------

ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2016/08/26 21:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年8月26日 22:14
Tomosan/Tokyo様...今晩は(^^)v
「残暑お見舞い申し上げます」

アララ、大変な事態に遭われたのですネ。
早くお体が完全回復する事を祈念し、イイね!を付けさせて頂きます。

お大事にして下さい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年9月3日 9:32
毎度ご欄頂き、大変嬉しく思います。

自転車の話題が多くてすいません!
先日まで尾てい骨が痛くてクルマも横座りで運転してましたが、お陰様で大分良くなりました。

ありがとうございまhした!
2016年8月29日 21:28
いくらなんでも、ここまで詳しく客観的に見れる人を今まで見たことないです(笑)

すでに、ほとんど回復されてるかと思いますが、まだまだご自愛下さいね(笑)

いつも鍛えている身体でも、所詮人間の身体なんですね。
人間とは弱い生き物ですね。

でも、80年位は生きていける。
すごいなぁ。。。

コメントへの返答
2016年9月3日 9:40
お見舞い、ありがとうございます。

ご指摘通リ、所詮人間は弱くて・・・
何かあったらひとたまりもありません。

自転車に乗ってると「生きている」と言う実感が凄くするんです。
クルマには無い感覚です。

良く、自転車バカと言う言葉がありますが、その通りです。

そういえば最近19歳のミニチュアダックスを見かけました。
飼い主の方曰く、来年は20際の誕生日を盛大に祝うそうです。

やはり長生きもしたいな~

では!!!

プロフィール

「█ 大阪万博・空飛ぶクルマ?の驚愕な顛末 █ 中国製2乗り大型ドローンが通販 http://cvw.jp/b/651150/47832609/
何シテル?   07/10 22:24
二十余年のサラリーマン生活を経て会社を設立して独立、只今は好き・勝手な「自由人」です。 最近ではロードバイクでの体力強化が最大のテーマです。 一昨年からカニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AP RACING 6POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:08:47
The Chemical Brothers - Block Rockin' Beats 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:06:26
█ SONY HDD-1000 Digital HDVS VTR █ VTR around 1988. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 19:30:36

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
■Alpina B3 S Bi-turbo touring 8号車■ 1、車両交代:B ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
■MB A200 エレガンス 5号車■ 2Lの5ドア・ハッチバックとしては、燃費も良く ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
■BMW 540i Mspo. 8号車■ 2003年5月の車で、E39 540i Ms ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
■BMW M6カブリオレ 8号車■  V10エンジン、4人乗りオープン、SMGミッショ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation