-------------------------------------------------------------------------------
年末と言う事もあって、自宅と事務所の大掃除を始めましたら・・・
「HP/Agilent社製セシウム周波数標準」を事務所倉庫で見つけました。
以前米国から購入した品で、ついぞ持ってるのを忘れてました。
先日、弊社設備の「セシウム周波数標準」が壊れてしまいましたので、早々に出番です。
ま~このタイミングでよくぞ出て来てくれました。(謝々)
壊れた「セシウム周波数標準」はNTT大阪支社で時報を鳴らしていた標準器そのものです。
NTT大阪支社の友人から、支社の改装をするので興味があったら取りに来ないか?
と言う有り難いお言葉を頂戴して譲り受けました。
4台が1セットになってて、順番で時報を出していて、1本のラックに4台が装備です。
確か・・・富士通製だったと思います。
残念ながら、NTTのラックは幅が狭く、標準の19インチラックに収められません。
よって、写真の通り、床置き?になってしまいました。
尚、故障原因は常時消耗されるセシウムが切れた物と思われます。
「セシウム周波数標準」は、オーブンで加熱・気化したセシウムガスにマイクロ波を当てて、原子スピンによる核磁気共鳴を利用し、高精度水晶発発信をコントロールして極めて正確な周波数を発生します。
発生する周波数の中心は「絶対」に変化しませんので、校正の必要無い「一次原器」です。
いわゆる絶対周波数を発生しますので、「周波数標準」と呼ばれます。
世の中には「絶対」と言う物もあると言う、良い例です。
周波数精度は「±7×10-12乗」から「±5.0×10-13乗」です。
およそ「60万年で±1秒」程の誤差との事になります。
また、水晶発信器の様に時間と共に周波数が変化するエージングレートが全くありません。
但し、ルビジウム周波数標準(ルビジウムガス利用)ほど短期精度が良くありませんので、「セシウム周波数標準」はテレビ放送などには不向きです。(ルビジウム周波数標準は磁気の影響を大きく受けますので、校正が必要な二次原器に指定されています。)
また、「セシウム周波数標準」はルビジウム周波数標準に比べ小型化が困難なので、機器等への組み込みが出来ません。
ルビジウム周波数標準は小さい物はたばこの箱より小型ですので、軍用無線機、自己誘導兵器、ネットワーク通信の基準時間などや、精密測定器に内蔵されています。
さて、見つけた所ですが、セシウムを起動するまで少々時間が掛かりますので只今・・・通電待機中です。
尚、最近はGPS標準が一般的です。
GPS衛星に搭載された「セシウム周波数標準」にGPS受信機をロックさせて「周波数標準」を運用する方式で、廉価・小型・簡単・便利と4拍子そろっていて、価格は「セシウム周波数標準」の百分の一ほどです。
欠点は衛星の距離変化によるドップラー効果、空間歪の双方による周波数変化です。
それでもGPS衛星搭載の「セシウム周波数標準」は1億円以上しますので、それなりの精度は保障されますが、何か「ロマン」がありません。
「セシウム周波数標準」ですが、知らない人が見たら・・・
FBIやCIAが舞台の米国人気ドラマでテロリストが作った「時限式生物化学爆弾」や「時限式小型核爆弾」と、思うかも知れませんね!
-------------------------------------------------------------------------------
HP/Agilent社製 5061A セシウム周波数標準(ウォームアップ中)
Opt.003 (Time & Batt.Buckup)内蔵
Opt.004 (High Performance Tube)内蔵
HP/Agilent社製HP 5061A セシウム周波数標準(内部)
セシウムチューブ(Opt.004 High Performance Tube)
NTT時報用セシウム周波数標準(富士通製)
HP/Agilent社製5065Aルビジウム周波数標準(常用中の周波数標準)
HP 5061Aセシウムの5MHzを5065Aルビジウムにロックした12桁カウンターで測りました。
イイね!0件
The Chemical Brothers - Block Rockin' Beats カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 17:06:26 |
![]() |
█ SONY HDD-1000 Digital HDVS VTR █ VTR around 1988. カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/18 19:30:36 |
![]() |
FTP チャージパイプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/21 15:57:05 |
![]() |
![]() |
BMWアルピナ B3 ツーリング ■Alpina B3 S Bi-turbo touring 8号車■ 1、車両交代:B ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス ■MB A200 エレガンス 5号車■ 2Lの5ドア・ハッチバックとしては、燃費も良く ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン ■BMW 540i Mspo. 8号車■ 2003年5月の車で、E39 540i Ms ... |
![]() |
BMW M6 カブリオレ ■BMW M6カブリオレ 8号車■ V10エンジン、4人乗りオープン、SMGミッショ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!