• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

自作・ガレージのシャッターをリモコン開閉式にしました。

--------------------------------------------------------------------------------
長年、不便だったマニュアル開閉(ボタン式)の自宅のガレージシャッターをリモコン式に改造してみました。
無線式(315MHz)のリモコンで、マニュアル開閉ボタンをリレーでON/OFFする方式にしました。

ついでに・・・・停止信号を出つぱなしにする、「緊急停た止ボタン」も付けてみました。
電波は相当強力で、自宅室内からでも確実に操作が出来ます。
リモコンキーはデジタルコード方式で受信機に登録されますので、誤作動や近隣混信の心配はありません。
今回は自作致しましたので、見掛けはショボイですが、約5,000円の部品代だけで格安に仕上がりました。
それにしても・・・便利で・・・人間・・・退化しちゃいますね!
--------------------------------------------------------------------------------

alt

緊急停止ボタンも装着、防水ケースにて装着。


alt

作成途中の様子。上部基板が電源、下部基板が受信機とリレー。右手側が旧来のボタンスイッチ。


alt

315MHzのデジタルコード式リモコンキー。

Aボタン:開く、Bボタン:閉まる、CとDボタンは停止。




ブログ一覧 | Alpina | 日記
Posted at 2018/02/16 02:33:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近は……
takeshi.oさん

旬の便り
きリぎリすさん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

近場をドライブしてきました😊
WALLEさん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年2月16日 18:44
こういう事ができる方がほんとうに羨ましい〜♪
コメントへの返答
2018年2月17日 1:00
毎度のコメント、ありがとうございます。
本業が電子機器のコンサルなんで、これくらい自作出来ませんと洒落になりません。
それ以外は何も出来ませんが・・・(笑)
簡単な構成の素人製作をお褒め頂き、恥ずかしい限りです。
先月、自宅周囲に4台の監視カメラを設置しましたが・・・
カメラの中身も自作したんで恐ろしく大変でした。
あんまり大変だったんで、記録写真を撮り忘れてしまい、ご紹介が出来ませんでした。
引き続き、どうか宜しくお願い致します。

プロフィール

「█ 大阪万博・空飛ぶクルマ?の驚愕な顛末 █ 中国製2乗り大型ドローンが通販 http://cvw.jp/b/651150/47832609/
何シテル?   07/10 22:24
二十余年のサラリーマン生活を経て会社を設立して独立、只今は好き・勝手な「自由人」です。 最近ではロードバイクでの体力強化が最大のテーマです。 一昨年からカニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

The Chemical Brothers - Block Rockin' Beats 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:06:26
█ SONY HDD-1000 Digital HDVS VTR █ VTR around 1988. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 19:30:36
FTP チャージパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 15:57:05

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
■Alpina B3 S Bi-turbo touring 8号車■ 1、車両交代:B ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
■MB A200 エレガンス 5号車■ 2Lの5ドア・ハッチバックとしては、燃費も良く ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
■BMW 540i Mspo. 8号車■ 2003年5月の車で、E39 540i Ms ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
■BMW M6カブリオレ 8号車■  V10エンジン、4人乗りオープン、SMGミッショ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation