• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomosan/Tokyoのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

夕暮れの多摩堤通り

夕暮れの多摩堤通り仕事の関係で、ほぼ毎日ですが・・・
多摩堤通り(多摩川東京側土手、二子玉川-田園調布間)を通るのが日課となりました。
特に・・・
快晴の冬の多摩川はとても気持ち良く、大好きな季節・場所です。

建築中の二子玉川ライズタワー、そして東京都市大を左に見て・・・
右手遠くに川崎・武蔵小杉のタワーマンション街を眺めながら・・・
河川敷のテニスコート、東急ゴルフ場、旧巨人軍グラウンドと続き、多摩川台公園へと抜けます。

勿論、春・秋がカブリオレにとって最高の季節ですが・・・
冬の晴れた日も格別です。
Posted at 2010/01/27 02:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年01月08日 イイね!

酒風呂 「湯の沢」

酒風呂 「湯の沢」JR越後湯沢駅の構内に珍しい酒風呂温泉「湯の沢」があります。
乗り継ぎ時間や土産話ついでに立ち寄る人も多く、酒処新潟らしい「酒風呂」です。
駅構内温泉は何箇所かありますが、流石に「酒風呂」は此処だけかと思います。
冷えた体が大変温まりますので、時間のある方は是非お立ち寄り下さい。
Posted at 2010/01/08 17:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2010年01月08日 イイね!

越後の酒 「ぽんしゅ館」

越後の酒 「ぽんしゅ館」酒処の新潟には大小の数え切れないほどの酒造メーカーがあり、各社の蔵では独特の味を競っております。
JR越後湯沢駅構内には利き酒コーナー「ぽんしゅ館」があって、猪口1杯100円で色々な越後の酒を味わう事が出来ます。
吟醸酒、純米酒、梅酒など色々飲んでみましたが、やはり地元魚沼を代表する「八海山」が独特な味・風味で最高に旨かったです。
ちなみに「八海山」の蔵元は六日町で、家内の実家の近所と言う事もあり見学にも行った事があります。
丁度、古い日本映画に出て来そうな伝統的な蔵です。
雪に閉ざされ、野沢菜を肴に杯を重ねる・・・
良い雰囲気ですが、血圧が上がりそうですね!
法事などでは何時終わるとも知れない酒宴が何日も続きます・・・
Posted at 2010/01/08 16:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食関連 | グルメ/料理
2010年01月04日 イイね!

NASPA・スキー

NASPA・スキー3泊4日で新潟県湯沢の「NASPAスキーガーデン」に行って参りました。
宿泊は「ナスパニューオータニ」です。
270Km/hの走行で、東京からものの90分です・・・と言っても上越新幹線利用ですが(笑)
雪道はM6の最も苦手な状況で・・・良く考えたら「得意な状況」ってそんなに多く無いですよね!(悲)
ゲレンデは積雪210センチ、3日間共に氷点下、吹雪です。
スキー客は吹雪もどこ吹く風で、真横から吹きすさぶ雪の中、視界が10mも効かなくても平気で滑っておりました。
我々は仕方無いので・・・
子供はスキーのインストラクターに任せて、ひたすら体力温存に勤め・・・
お蔭様で、元気な体で帰宅出来ました。
Posted at 2010/01/04 22:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年01月04日 イイね!

サウンドアンサーバック「Lock音 Ver.2.4」

サウンドアンサーバック「Lock音 Ver.2.4」昨年末にマフラー交換と同時に、サウンドアンサーバックシステム「Lock音」を取り付けました。
エンジンルーム内にスピーカーを設置、ドライバーの足元にユニットを装着致しました。
Unlockで「キュコン」と1回、Lockで「キュコン」「キュコン」と2回アンサーバックが鳴る設定です。

10年位前に米国で流行ってましたが、日本ではさほど大きな流行にはなりませんでした。
米国での「Lock音」はほとんどが後付のセキュリティアラーム付加機能でしたので・・・
流行の有無は・・・セキュリティアラームの普及と関係がある様に思えます。

意外に品のある機能・音ですので、M6ユーザーの感性に近い物があり・・・
お勧め機能かも知れません。

尚、M6のセキュリティアラームの設定で「Lock音」が鳴るのか調査するつもりでしたが・・・
「Lock音」装置の取り付けを先行してしまい、確認は取りませんでした。
「Lock音」装置の取り付けを行わないで、セキュリティアラームの設定のみで・・・
「Lock音」を鳴らせるのか?鳴らせないのか?また、鳴らしておられる方がおられましたら・・・
情報等をご一報頂ければ有難いです。

P.S.
スピーカへの配線がありますが、極性を入れ替えると音量が変わります。
今回は目立たない様にエンジンルーム内にスピーカを設置しましたので、最大音量が出る様にしました。(エンジンルーム内だと大分音量が小さくなります・・・)

関連情報URL : http://www.lockon.to/
Posted at 2010/01/04 22:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「█ 大阪万博・空飛ぶクルマ?の驚愕な顛末 █ 中国製2乗り大型ドローンが通販 http://cvw.jp/b/651150/47832609/
何シテル?   07/10 22:24
二十余年のサラリーマン生活を経て会社を設立して独立、只今は好き・勝手な「自由人」です。 最近ではロードバイクでの体力強化が最大のテーマです。 一昨年からカニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

AP RACING 6POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:08:47
The Chemical Brothers - Block Rockin' Beats 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:06:26
█ SONY HDD-1000 Digital HDVS VTR █ VTR around 1988. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 19:30:36

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
■Alpina B3 S Bi-turbo touring 8号車■ 1、車両交代:B ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
■MB A200 エレガンス 5号車■ 2Lの5ドア・ハッチバックとしては、燃費も良く ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
■BMW 540i Mspo. 8号車■ 2003年5月の車で、E39 540i Ms ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
■BMW M6カブリオレ 8号車■  V10エンジン、4人乗りオープン、SMGミッショ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation