• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomosan/Tokyoのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

スペアナって何に使うんだ!HP8563E SPEC.A


FM Tokyo 80.0MHz
--------------------------------------------------------------------------------

「何だかややこしい話題ばかりで、クルマの話題は何時になったら出るんだ!」

   と

「みんカラ」でクルマとかけ離れたブログを書いているとお叱りを受けそうです。

--------------------------------------------------------------------------------

先般漸く修理が終わった5台のスペアナですが、出物がある度に購入しておりましたら何だかんだと台数が増えてしまい、使ってなかったのでどんどんと故障してしまいました。電子機器は通電しませんと、内部部品のコンデンサが劣化してしまいます。米国製産業機器の弱点が露呈した代表例です。残り2台の修理は一休み中です。

スペアナは電磁波(電波)を視覚化する機器で、空中を飛び交う電波のほとんどを画像信号として見る事が出来ます。総務省(旧郵政省)でも主にスペアナを使って電波監視を行っております。メーカでは製造した電子機器から不要な電波が出て無いか調べたり、放送局では自局の電波状態を常にスペアナで監視しております。

当然ラジオも聞ける分けで、動画の様にFM放送も聞く事(監視?)が出来ます。
動画では50センチほどのアンテナに室内で電波が弱いのでプリアンプ(増幅率はおよそ100倍)を繋いで80.0MHzのFM東京を室内にて受信・復調させております。

--------------------------------------------------------------------------------

Posted at 2016/09/16 22:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 測定器・無線機 | 日記
2016年09月10日 イイね!

9月9日(金)今日の多摩川



--------------------------------------------------------------------------------

午前中は台風一過と言う感じのピカ晴れでしたが、午後からは雲が出て大分不安定な空模様となりました。

いつもの50キロメニューの帰り、二子橋上空は黒雲が立ち込めて怪しい雲行です。

雲の切れ目からは夕方の日光が「降臨」と言う感じで綺麗に降り注いでおりました。

明日も晴れの様ですが、天気予報では・・・明後日以降は雨天模様だそうです。

まあ~、雨の日は溜まった仕事が出来ますので有難いと思えば気分も楽です。

--------------------------------------------------------------------------------

Posted at 2016/09/10 04:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2016年09月09日 イイね!

「iPhone6」が治りました!(嬉)



左から「「iPhone6本体」、「取り外したバッテリー」、「新しいバッテリー」、「ねじセット」

--------------------------------------------------------------------------------

アマゾンに「iPhone6」バッテリー交換キット(バッテリー、専用ドライバー2本、分解用吸盤、分

解ツール)と専用ビスセットを注文、今日届きましたので早々に修理致しました。

全部で送料込みのおよそ2,000円でした。

ご指摘のアップルケアの利用などもありましたが、店頭で散々待たされるそうで、データの保証は

無く、その場での修理では無さそうでしたので、自己修理との判断となりました。

修理と言っても既に小生の「iPhone6」は自己分解しておりますので、バッテリー交換とねじ締めだ

けと簡単に思ってましたら案の定の落とし穴です。

バッテリーからの電源コネクタを外してバッテリーを取り出そうとした所、びくともしません。

バッテリーが「iPhone6」の底にガッチリと張り付いています。

こりゃ困った!と言う事で、底部とバッテリーの間にドライバーを差し込んで少しずつ隙間を広げ

てみました。

5ミリ位、片側だけすが隙間が出来て、指が3本だけバッテリーに少し掛かりましたので・・・

此処からは握力勝負でした・・・

指3本に渾身の気合いを注入して底部からバッテリーを剥ぎ取りました。

シリコン系のとんでもない粘着力の両面テープでバッテリーを張り付けてありました。

「iPhone6」の修理は力仕事だと言う事が今日分かりました。

こんな所で握力が生かせるとは思っても居ませんでした。

(自転車に乗ってるせいか、右手の握力は60キロ近くあります。)

何か・・・鍛えてる割にしょぼい所でしか成果を発揮出来ません。

新しいバッテリーに普通の両面テープを貼って、ねじを締めて完了です。

それでも所要時間15分程度で元に戻りましたので、自己修理は正解だったと思いたいです。

--------------------------------------------------------------------------------



新しいバッテリーと交換終了、右側は「バッテリー交換セットの付属品」



組み立て終了、完成した「iPhone6」


Posted at 2016/09/09 03:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2016年09月05日 イイね!

9月5日(月)今日の多摩川



中央高速脇から丹沢方面を望む

--------------------------------------------------------------------------------

昨日は特別蒸し暑かったですが、今日はまあまあの湿度で少しだけ快適な多摩川でした。

それでも日差しは強く、止まってると夏の海岸の様に「チリチリ」と肌が焼けます。

今日は自転車がいつもと違い、ノーマルフレームの「LOOK586」です。

自宅出車前にタイヤに小さな亀裂を発見、万一に備えて以前の586の出番となりました。

流石に下り坂はフレームがよれて怖いんで踏めませんが、乗り心地は凄く良くて、本当に楽ですね~

多摩川はすっかり増水の濁りが消え、石灰石によるコバルトブルーも数日前より薄くなって来ました。

日差しが強いと、川底まで透けて見えます。

何時からこんなに多摩川って綺麗になったんでしょうか?

透明度はかの有名な四国の「四万十川」と同等クラスだそうです。

--------------------------------------------------------------------------------



いつもの稲城市是政橋下の多摩川

Posted at 2016/09/05 23:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2016年09月04日 イイね!

「iPhone6」が勝手に分解してた!(怒)



--------------------------------------------------------------------------------

小生の「iPhone6」ですが、気が付いたら勝手に分解してました!

実際には動作していますので、「壊れた」と言う表現ではありません。

「iPhone6」が自分で勝手に分解していたんです!

昨日、「iPhone6」を持ち上げたら、写真の状態に勝手に分解して、画面と本体が分離してました。

だれが見ても・・・幾らなんでも「えっ!」ですよね!

内臓電池がガス圧で膨らんで、中から表示パネルを押し上げて外してしまった様です。

いくら表示パネルがはめ殺しでも、上部はラッチで丈夫にはまってますし、下部は細いながらもステンレスの星形ボルト2本止めです。
そのステンボルトは根本から抜けて、影も形も無くなっております。
また、標示パネルも良く割れなかった物です。

こんな事は「iPhone6」では普通なんでしょうか?

小人に悪戯された気持ちです・・・

それでも充電も出来、普通に動作してますので、ボルトの代わりにセロテープを張って使っております。

アマゾンで1,500円程度で変えのバッテリーが購入出来そうなんで注文予定です。

それにしても疲れる話しでした。

--------------------------------------------------------------------------------

Posted at 2016/09/04 20:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「█ 大阪万博・空飛ぶクルマ?の驚愕な顛末 █ 中国製2乗り大型ドローンが通販 http://cvw.jp/b/651150/47832609/
何シテル?   07/10 22:24
二十余年のサラリーマン生活を経て会社を設立して独立、只今は好き・勝手な「自由人」です。 最近ではロードバイクでの体力強化が最大のテーマです。 一昨年からカニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5678 9 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

AP RACING 6POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:08:47
The Chemical Brothers - Block Rockin' Beats 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:06:26
█ SONY HDD-1000 Digital HDVS VTR █ VTR around 1988. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 19:30:36

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
■Alpina B3 S Bi-turbo touring 8号車■ 1、車両交代:B ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
■MB A200 エレガンス 5号車■ 2Lの5ドア・ハッチバックとしては、燃費も良く ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
■BMW 540i Mspo. 8号車■ 2003年5月の車で、E39 540i Ms ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
■BMW M6カブリオレ 8号車■  V10エンジン、4人乗りオープン、SMGミッショ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation