• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomosan/Tokyoのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

後方映像ドライブレコーダーの装着(Cellstar CSD-570FH)

--------------------------------------------------------------------------------
Cellstar CSD-570FHを後方映像カメラとして装着してみました。
リアゲートのガラス中央上部に取り付けて後方の監視です。
リアガラスにプリントされた熱線(縦・横スジ)が写り込んでしまい・・・
まぁ~広角特有の歪はありますが、画角は十分で3車線以上余裕で撮影出来てました。
画質ですが・・・
解像度:普通
色:ややグリーン寄り
ガンマ:黒つぶれの白飛び感あり。
取り付け部の剛性がやや不足なのか、細かい上下振動を感じました。
また、イベント録画の感度が良いのか・・・
相当感度を弱くしないと、少しの振動でもイベントに入ってしまいます。
それでも後方映像用ドライブレコーダーとしての機能は十分かと思います。
--------------------------------------------------------------------------------









Posted at 2017/11/14 00:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alpina | 日記
2017年11月12日 イイね!

多摩川・「カモメ」の遡上

多摩川・「カモメ」の遡上-------------------------------------------------------
多摩川 ・ 二子玉川上流です。
遡上した「カモメ」が集まっておりましたので、撮影してみました。
近年、「カモメ」が魚を追いかけてかなり上流まで遡上してます。
二子玉川は河口から20数キロですが・・・
河口から約50キロ上流の立川付近でも「カモメ」を見掛けます。
餌の魚が増えたんですね!
嬉しい事です。
-------------------------------------------------------



Posted at 2017/11/12 01:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月12日 イイね!

11月16日(木)今日の多摩川・綺麗な色になりました。

--------------------------------------------------------------------------------
晴天が続き多摩川もだいぶ澄んで来ました。
奥多摩の石灰石を含む水は綺麗なコバルトブルーになり、あと数日で透明です。
多摩川が一番綺麗に見える過程が、「泥水」から「透明」の間にあるのも面白いですね!
--------------------------------------------------------------------------------

Posted at 2017/11/12 00:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2017年11月05日 イイね!

季節外れの「アゲハ蝶の幼虫飼育」(11月5日撮影)

--------------------------------------------------------------------------------
この時期に自宅の山椒の木にアゲハの幼虫が付きました。
寒いのに大変だなと思っていたら・・・
どう言う訳か?知らぬ間に家内が室内で飼育を初めました。
既にこの時期の山椒は葉がほとんど落ちてしまい、餌になる山椒の葉を赤城高原から取り寄せたりと・・・大変な事態となりました。
昨日には最後の脱皮をして白黒模様から緑色になり・・・蛹化を待つ状態です。
この時期ですので・・・蛹で越冬するんでしょうか?
何か・・・面倒な事になってしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------

写真では大きく見えますが、実際にはとても小さく・・・3センチに満たない大きさです。


Posted at 2017/11/05 22:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月05日 イイね!

11月4日(土)今日の多摩川

--------------------------------------------------------------------------------
相次ぐ台風による大雨で「濁流」化していた多摩川も「平穏」な姿に戻りました。
秩父の石灰岩の影響で次第に青みが増して来ました。
もう少し澄んで来るとコバルトブルーからコバルトグリーン、透明へと色が変化して行きます。
自転車日和の良い1日でした。
--------------------------------------------------------------------------------

Posted at 2017/11/05 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「█ 大阪万博・空飛ぶクルマ?の驚愕な顛末 █ 中国製2乗り大型ドローンが通販 http://cvw.jp/b/651150/47832609/
何シテル?   07/10 22:24
二十余年のサラリーマン生活を経て会社を設立して独立、只今は好き・勝手な「自由人」です。 最近ではロードバイクでの体力強化が最大のテーマです。 一昨年からカニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

AP RACING 6POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:08:47
The Chemical Brothers - Block Rockin' Beats 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:06:26
█ SONY HDD-1000 Digital HDVS VTR █ VTR around 1988. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 19:30:36

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
■Alpina B3 S Bi-turbo touring 8号車■ 1、車両交代:B ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
■MB A200 エレガンス 5号車■ 2Lの5ドア・ハッチバックとしては、燃費も良く ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
■BMW 540i Mspo. 8号車■ 2003年5月の車で、E39 540i Ms ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
■BMW M6カブリオレ 8号車■  V10エンジン、4人乗りオープン、SMGミッショ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation