• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTECARの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年8月10日

静音化⑦ フロントタイヤハウス周り編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転中に足元から聞こえてくる低音のノイズは明らかにフロントタイヤ周りであろう…、という事でお盆休みに気合を入れて防音施工をしました。

まずはジャッキアップしてタイヤを外します。

真夏の作業なのでこの時点でもう既に汗が滝のようです(;´∀`;)
2
結構な数のクリップを外してフェンダーライナーを外します。

フロントバンパーの下あたりに1カ所隠れてボルト留めされていますのでご注意を…。
3
いつものSTPと余っていた制振材を短冊状に切って、それなりに貼り付けていきます。

その上からビートソニックのノイズレデューサー(BP-DSNR)を施工します。
4
一回目の塗り完了。
乾かしてから更に重ね塗りします。

ライナー自体がペナペナで軽く、風で倒れてしまうのでブロックで支えて施工しています。
5
ライナーの乾き待ちの間にボディ側にも軽く塗り塗りしておきます。
6
ライナーに重ね塗りしたら少し乾かして戻して完了です。
7
さてお楽しみの走行テストですが、予想通りかなりロードノイズが低減されました。

今まではいかにも「車が走っています!」という感じのノイズを感じていましたが、施工後は「車が走っていま…すよね?」レベルに低減されました(分かり辛い…)。

苦労なりの効果が体感出来ましたので満足です(^^♪

次の静音化作業はリヤタイヤハウス辺りになりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーションなど🔧

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「点滴中(^.^)
現在走行23,400km。
変わるかなー?」
何シテル?   06/05 17:34
カーオーディオは奥深し…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新型クロストレック見てきました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 16:34:12
SUNLAND SK GT XVダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 12:33:19
リアバンパー リフレクター スモークフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 22:56:03

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
友人の同型を試乗させてもらって一目惚れ(?) 電源的にもオーディオにも向いてそうな感じで ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
H22.2.27 ストリームに乗り換えです(*´∇`*)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
VTECエンジンに魅了されて中古で買った前期型DC5です。 マフラー以外大してイジってな ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
インテRの前に乗っていたランエボⅥです。 2年半ほど乗り、VTECに魅了されてしまったた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation