• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTECARの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

マップランプのドア連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ストリームはドアを開けた際に、フロントのマップランプが連動して点灯しません…、何か理由があってか完全手動制です(これが普通なのかな?)。
折角マップランプをLED化したのに出番が少ないのでは寂しいので、みんカラの先人様方のお知恵を拝借し、今回DIYでドア連動作業を行いました。
2
まずマップランプをユニットごと外すため、カバーを外して中にあるネジ2個を外します。
(片方のネジはアース用に使われているようです)
3
カプラーが1つだけ付いていますので、それを外せばユニットが取り外せます。
4
作業のメインディッシュ(!?)の半田付けです。
数年ぶりに半田ごてを触ったので、上手くできるか心配。。。でしたが、付けるのは1箇所だけですのでなんとか無事にクリアー(゚ー゚;A

配線の先は、スイッチを取り付ける予定なので端子化しておきます。スイッチで切り替え可能にしておかないと、ドアを空けている間、消灯が不可能になってしまうみたいです…
5
マイナスコントロールの配線は、Aピラーから取っている方が多いみたいですが、私は2列目シートのルームランプから拝借しました。
こっちの方がもしかしたら簡単かもしれません。

ちなみに接続するのはピンクの配線の方です。
6
2列目のルームランプからマップランプまで配線を通しますが、多分普通に通すのは至難の業かと思われます。
私は写真に写っている通り、あらかじめ新聞紙を細めて通し、その後に配線をスルスルと通しました。

…背後にはルーフの制振処理の後が(笑)
7
ここまでくればあとは簡単、最初にハンダ付けした配線と、2列目から引っ張った配線をスイッチを経由して接続します。

ちなみにスイッチはエーモンの品番:1620( http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12620 )の、貼り付けて使えるタイプの物を使用しています。
8
最後にスイッチを固定して、外したマップランプを取り付けて完成ですヽ(=´▽`=)ノ
スイッチをONにしておけばドア連動、OFFにすれば今まで通りに使えます。

下の画像は夕方撮影したものですが、ドア開けた瞬間からとっても明るい!!無駄にドアを開け閉めしたくなります(笑)

簡単にできる上、費用も大してかかりませんのでオススメです~(‐^▽^‐)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月20日 21:25
こんばんわ(^O^)

装着おめでとうございます♪

無駄にドアの開け閉めしちゃいましょう。電気代は

かからないですから~(爆)

ルーフに施された制振材の所で思わず手が止まりますた…( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントへの返答
2010年11月20日 21:42
どもです~(。・ω・)ノ

ジツはヤ○オクでポチッた光モノが来週中に着弾する予定なので、きっと来週末には更にドアの開け閉め狂に成り果てます(笑)

P-UPのルーフ制振施工はエエ(* ̄∇ ̄*)ですよー。「え?いま雨降ってるの(゚ペ)?」的な(笑)

プロフィール

「点滴中(^.^)
現在走行23,400km。
変わるかなー?」
何シテル?   06/05 17:34
カーオーディオは奥深し…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新型クロストレック見てきました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 16:34:12
SUNLAND SK GT XVダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 12:33:19
リアバンパー リフレクター スモークフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 22:56:03

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
友人の同型を試乗させてもらって一目惚れ(?) 電源的にもオーディオにも向いてそうな感じで ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
H22.2.27 ストリームに乗り換えです(*´∇`*)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
VTECエンジンに魅了されて中古で買った前期型DC5です。 マフラー以外大してイジってな ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
インテRの前に乗っていたランエボⅥです。 2年半ほど乗り、VTECに魅了されてしまったた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation