• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デン さんのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

代車B9 良いですね~ ホント欲しくなりますね 究極?

代車B9 良いですね~ ホント欲しくなりますね 究極?エアコンON OFFしてもパワーロスが感じられない!(日本車は殆どソウみたい?)電動コンプレッサーだろうとボンネット開けると、ベルト駆動でした。 


①オイルカートリッジちっちゃー 


②タワーバー付 剛性up


③エアクリ形違うな 


④ボンネットロックが2ヶ所に、開け方も変わってる 


このレバー判りにくかった~


⑤バッテリーちっちゃ 
⑥カイセイブレーキあり? 


⑦ ギヤーシフトも使いやすい!


⑧カメラ類は標準装備らしい? オートクルーズも?


⑨8速Sトロ 1.2速は約2千rpmまで引っ張りますね、後は60km/hまで段階的に回転低い所でシフトUP!スバラシイ。 私のは踏んでもCVT「D」では1800rpm以上回りませんわ、まあ市内普段は1400rpmCVTで事足りてます。(疑似ギヤーでは引っ張れますが) 

もうちょっとで押す所だった SOS




保守で
ローター パッド、バッテリー 交換済 
今回ピストン類交換中だから目指せ20万kmかな~

9年弱のデーラーとのお付き合いだけど、アウディJ 堺の対応は有り難い
大事にしてもらってますワ、引く所は引き 押す所はグイグイと~。
対応者には心使いも必要です (人対人のお付き合いなので)
今度派遣の受付嬢をお茶でも誘おうかな(爆)
でも皆さん背が高い!! 私も180近くあるが・・・・・

これから、イロイロ出てくるんだろうな??
前車のVWベント16年16万kmからの経験から
例、冷却関係ホース類 ラジエター本体 ウオーターポンプ 燃料ポンプ イグニッションコイル エアコン 窓落ち(何回行った事か!!)
全てDIYだったけど、エアコンのガス入れだけは業者に依頼した、今思えば真空引き道具等を買った方が安く済んだ(笑)、やる気さえあれば出来ますワ~。 
Posted at 2018/07/29 09:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

7/23 入院  代車はA4 2L Sライン セダン

7/23 入院  代車はA4 2L Sライン セダン我ODO写忘れた~

代車いいすね ODO3500km走。スイスイ走りますねーあらゆるタッチが軽い、カックン停止無しね。

本題ですが ピストン・リング・コンロッド・ピストンピン・ピンクリップの交換で1週間の予定です、たぶんリング幅・ピストンのリング溝面取り等の変更でピン径が変わるのでコンロッドまでの変更になったんだろう。

代車の不満点はただ一つDSGパドルシフトダウンで一瞬の抜け感は気分悪し~。(笑)


全てにおいて我2009モデルA4に優りますがこれ便利ですね(2年前の代車も付)横に車居れば黄色ランプ点灯。









至れり尽くせり~

後日、KITE道具積にくいので、ワゴンに換えてとお願いしたが、ダメでした。


Posted at 2018/07/25 19:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

有給消化の9日(月)一走り 140kmノンストップGO

有給消化の9日(月)一走り 140kmノンストップGO最近って、2週間だけどKITEと戯れていないので(海水浴会場は禁止)大阪から西名阪 名阪国道で津の三重大学裏の浜まで一気に休憩無で140km走りました。津までは通いなれた道(10ヶ月ぶり)だけどループコイル2か所増えてましたわー、途中3台も覆面に御用の車アリで慎重に飛ばせる所は法定外速度で走行しました(笑)、何時もだけど高速等は前方:後方=3:7の割合の視覚です(笑) 三重の関で降りて何時もスルーしている鰻屋さんへと入ろうと駐車したけど・・・・・

平日の13:30着でも並んでますやんアカン!俺は待つのは生に合わず無理なので結局コンビニ弁当買って浜で腹ごしらえとなりました。「帰り17:30通過時は行列無しだが食う気分では無かったのでスルー」
町屋海岸の通称便所前は、工事を昨年度に横目に見ていましたがスーパー堤防(津波対策)が出来ていました、けどホンの2m強の高さでしたわ こんなんでエエンカイ!!「まあ大きな湾内なのでこの高さに落ち着いたんだろうね」




浜に出ると、御2人様がすでにスタンバイ、でも風が弱い!!




結局乗らず入水もせずにチンタラ御喋りして時間を過ごして帰宅と相成りました~
私入れての3名は、62歳 66歳 70歳の長老談義でしたわ 御一人さんは何時ものお友達でした(笑) 昨日の日曜日は吹いたそうで10平米ジャストオーバーだっとか残念!!

今回の三重までの走行のもう一つの目的は、タイヤ振れと間欠ワイパーの確認です
スペーサー入れて初めて1ごじゅう○km/hr近くのスピードだしましたが、微妙にステアリングに振動ありましたわ、それとリアタイヤに都合で「コンチコンタクト3」入れてますがブツブツのアスファルト?で下馬評通りに騒音高いです、フロントはP1で静かなのが立証できました(主観)。
間欠ワイパーは帰宅時に自宅近くで雨があり試しましたが、間欠の間が最短で長すぎますネ でもオートの何時ふき取るか判らないより大分マシでした。


車庫でトルクレンチで14kgmを確認して(緩みなし)スペーサー装着して外していた黒いボルトキャップを取り付けて1日終了、有意義な有給消化でした。

PS、「ゼクセルブレーキパットPプレニアム」ですが、ホイールへのダストの付着は純正の1/3だと思われます。急ブレーキを踏む機会は無かったですが今の所十分満足しています。(取説には純正より効くとの事)
Posted at 2018/07/12 19:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万博now
35分で着、お付き合いで来場5時の部〜
帰りたい 警備はすごいね」
何シテル?   08/26 17:50
94モデルベントからの箱換えです。 次の箱替えが見当たらずに、ずるずるとベントに16年のりました。 新古車狙いが セールスマンに口説かれて新車に変更 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 しょの2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 14:26:16
備忘録 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:07:54
ヘッドライト コネクター(カプラー) アサイン解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:39:12

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
秘密基地にて撮影、 新古車を伺いに都合で新車の購入に至りました。 12月末の登録で納車は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
この車も所有しています、新古車を購入。 急遽メンテしたので覚え書き~ 2020 0 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
1994年 ベント 初めての新車購入、この後は欲しい車が無くずるずると16年16万km走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation