• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

この坂道もそろそろピークで バカらしい嘘も消え去りそうです

は! この連休中はマンモス展と飲みにしか行っていないじゃないか!

そう気付いた私は、深夜の箱根に向けてレガシィを発車させたのであった…

あ、こんにちわ ネコショウグンです(・ω・)ノ

----------------------------------------------------------------------------------

…ということで、なぜか突然思い立って21:00から芦ノ湖に向けて出発しました( ・`ω・´)

芦ノ湖といえば有名な観光地、河口湖は夜になっても結構観光客が居て明るいんで、
芦ノ湖も同じ感じかなと(・ω・)

ドライブがてらなので、敢えて下の道から行きます(・ω・ ) ))) ススス・・・

西湘バイパス脇の海岸線をずっと南西へ進みました。

途中、小田原城を通過します。
(´ω`)。o〇(そーいや、小田原城にでも来ればよかった…)

箱根到着(`・ω・´)
箱根新道が無料になっているとは知らなかったので、旧東海道に入り込みました。
さすがに箱根は山道でも両脇に旅館が多いんで、夜でも結構明るいです( ´∀`)

…と思ったら、箱根七曲り辺りに来たら真っ暗で前後にも対向車線にも1台も車が来ません。
鬱蒼とした山道だし、なんか霧まで出てるし怖!(;´∀`)

きつい山道ですが、レガシィの走行性能なら行けるはずだ!(キリッ

今は中央帯があるんで大丈夫なんでしょうけど、
昔はリアルイニシャルD状態になってそうなグニャグニャ道でした。

さすがに、真っ暗な中で車を停めて写真を撮ろうとは思わなかったので、
深夜に来たことを後悔しつつもそのまま通過!

芦ノ湖到着!ヽ(・ω・)ノ











































暗。

暗くて何も見えませんが、湖畔ですw


な…何もない…(;´Д`)

河口湖みたいにデカイ駐車場があって、人がいたりするのかと思ったのですが…
何もなかったです(´・ω・`)

仕方ないので、コンビニでコーヒーを飲んで帰ることにしました。

∧_∧
( ´・ω・) ふぅ…
( つ旦O ←ダイドーブレンドBLACK
と_)_)





しかし、さすが箱根、弄った車が多く通ります。
走り屋仕様っぽいシビックやポルシェにアリスト、ロードスターやチェイサー。
コンビニの近くでもオフ会っぽい集まりがありました。

真っ暗な道を帰る気にならなかったので、箱根新道→西湘バイパスで帰ってきました。
行きは2時間、帰りは1時間(;´∀`)
小田原厚木道路使えば1時間かからないんじゃないかなぁ…

夜は混んでないんで快適ですが、
今回は現地で何もできなかったんで失敗でしたねー(´ω`)
途中の旅館で温泉にでも入って一泊してきたかったw

次はどこ行ってみるかな!(゚∀゚)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/21 08:45:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 8:51
ショウグンさま

おはようございますヽ(^。^)丿

テール
キマッテますね~!(^^)!
カッチョイ!!
コメントへの返答
2013年7月21日 20:56
ばわーん(・ω・)ノ

湖畔眺めても真っ暗で何も見えないんで、
コーヒー片手にレガシィを眺めてましたw

あざーす(ノ∀`)
2013年7月21日 9:18
夜の箱根行くには・・・・・・走った時に・・・・ふらっとドライブがてら行くと霧もやのなか、大観山PAについていたのが印象ですね。

夜に出張る事が無くなり・・・・綺麗な景色が見る暇がなくなりましたね(´;ω;`)

それにしては、レガのテール周りがいい感じになってますよね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年7月22日 0:43
真っ暗で自分以外の車や人もいない山道で、さらに霧まで出てきた時は来たことを後悔しましたw

夜景巡りは面白いですねー( ´∀`)
また夜景巡りもしよう。

あざーすヽ(・ω・)ノ
夜見ると、純正との違いがよくわかりますw
2013年7月21日 10:27
おはよーございます(^v^)

いいなぁ~、テール・・・・。ホイールの怪しげなヒカリかたもいいですね(^O^)

給油カバーは「LEGACY」って書いてあるヤツですね^_^;  間違ったら困りますもんね(~_~;)
コメントへの返答
2013年7月22日 0:49
ばわーん( 'ω')

夜見ると、ジュエルLEDテール独特の雰囲気になるのがいいです( ´∀`)
ホイールのこのメタリック感もお気に入りっすw

フューエルカバーはシルバーのヤツですが、今思えば、ブラックカーボンでも良かったなぁ…と(´ω`)
2013年7月21日 11:53
闇! そらそーでしょう?(笑)

そのあたりですと、窓を開けて走ると涼しいを通り越して寒いぐらいでしょうか?

自然の風を楽しまれてますね。

(*^_^*)
コメントへの返答
2013年7月22日 0:53
東海道旧道はほんとに真っ暗でしたね…

そして、芦ノ湖も真っ暗でした(´・д・`)

たしかに涼しいんですが、湿気もあるんで、結局途中から窓を閉めてエアコンにしましたw
2013年7月21日 14:28
こんにちは♩

夜中に芦ノ湖までは降りたことありませんが、真っ暗なんですね(^_^;)

湖畔で飲むダイドーブレンドBLACKコーヒー、美味しそうです(^_^)

コメントへの返答
2013年7月22日 10:57
ちわわーん(・ω・)

湖畔は真っ暗、コンビニしか行くところなかったですw

でも、アカマタさんの実家がこの近くらしいので、
オフ会の時はこの辺まで行く必要があるかと(ノ∀`)
2013年7月21日 14:37
こんにちゎです♪(*ゝωб*)b

深夜の芦ノ湖……
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

すっごい勇気のある方なんですね(⌒-⌒; )

闇の湖、霧までって、申しぶんのないロケーションです(怖)

にしても、レガシィさんのテール……カッコいい(๓´˘`๓)♡
テールだけじゃなく、フロントもカッコいい(♡∀♡)

こりゃ、ナイトドライブにはまりますねぃΣd(゚∀゚d)スゴスギ
コメントへの返答
2013年7月22日 11:00
ちわんこ( 'ω')

いやー…箱根といえば観光名所なんで、夜もそれなりに車の往来があって明るいだろとか思ってたら…
真っ暗な山道を1人で進むことになるとは(;´∀`)
今度行くときは多少マシな有料道路で行きたいと思います…

昼は地味なうちのレガシィですが、夜は結構純正と違う見た目になるのでお気に入りっす(ノ∀`)
2013年7月21日 14:48
ゴゥッッッ
ギャギャッ
ゴアァッッ

ドッカァ~ン…
wwwwwwww

あ、こんにちは(・ω・)ノシ

箱根ドライブお疲れ様でした♪
まるで深淵の闇を感じさせる湖ですね(*´艸`*)

夜のレガシィもお洒落ですね(`・ω・´)
テールがかなりGoodですヽ(´∀`*)ノ

斜め前からの写真を良く見ると、背景にぽるしぇが(゚ω゚)
コメントへの返答
2013年7月22日 11:11
「へちょれさんのRBにバトル挑まれたらど-する!?」
「もしそういうことになったら多分…オレやってみたい気もする…」
「ええ! 相手はフルチューン500psのRBだぞ。初期のBR9じゃ無茶だよ!」

あ、こんちわん(・ω・)

湖畔はまだ車が通ってたんですが、そこまで行くまでの道が真っ暗で気持ち悪かったっす(;´∀`)

同じ水平対向エンジンということで、コラボです(ノ∀`)
2013年7月21日 19:33
こんばんは!(^^)/
箱根ですか~坂道のイメージしかないです
箱根駅伝とか見てたら行ってみたいと思いますね
スイフトだったら途中でギブアップですわ(^^;
コメントへの返答
2013年7月22日 11:15
ちわわん(`・ω・´)

たしかに主に坂道でしたw
いや、逆に車重の軽いスイフトなら峠道得意なんじゃないでしょうか(; ・`ω・´)
2013年7月21日 19:40
こんばんは、お久です♪

芦ノ湖ですか!
アカマタの実家直ぐそこですよ・・・(笑)。
河口湖と比べ、芦ノ湖は、ホント寂れてます・・・。

20年近く昔の話ですが、あの頃の七曲りは
凄かったですよ!

神奈川連中の走り屋さん達が、ドリフトしまくりでしたからね。
コメントへの返答
2013年7月22日 11:25
こんちゃー(・ω・)ノ

近くでしたか!
たしかに河口湖を想像してたら、意外と暗かったです(;´Д`)

えーとアカマタさんのオフ会の時はクキオさんと、この辺まで行けばいい…とφ(・ω・ )メモメモ

七曲りはタイヤ痕がすごかったんで、もしかしたら今も…(; ・`ω・´)
2013年7月21日 20:17
こんばんは♪

河口湖と比べてはいけません(^^ゞ
今の河口湖は 富士山効果と夏休みの林間学校で混みあってますよ!
 
真っ暗な中に 真っ黒なレガシィさんカッコイイです!(^^)!
ライトが目立ってますね〜
コメントへの返答
2013年7月22日 11:27
こんちわーん( 'ω')

夏休み期間中の河口湖は県外ナンバーで溢れかえりますからね(;´Д`)
ってか、富士山と平行に走ってる道はものすごい混雑っす…

あざーす!
夜は純正と違うライトが目立っていいです( ´∀`)b
2013年7月21日 20:38
小田厚は料金高いのでやめときましょう!

私も昔はよく深夜走り回ってましたね~

箱根には行きませんでしたが(苦笑)

夏の神奈川といえば134号線好きです。
コメントへの返答
2013年7月22日 11:48
たしかに料金高いんですよね(´・д・`)
日本の高速道路自体、どこもぼったくりですがw

134号線って、たしか横須賀から平塚くらいまで続く海岸線でしたっけ?

走ると気持ちいいんですが、とにかく夏は混むんですよね_| ̄|○|||
2013年7月21日 21:06
ど~もです。

僕は御殿場側から仙石原で餃子を食べた後、フラ~と流しに行くことがありますが、街路灯がが無い所では完全に「闇」ですね。

以前、とある駐車場でライトOFFしてみたら助手席にいた彼女(今は嫁さん)が全く見えなくなりビックリした記憶があります。

逆を返せば昼間より空いていて走りやすいんですけどね。

でも突然飛び出してくる小動物には要注意です。



コメントへの返答
2013年7月22日 12:03
こんちゃー(・ω・)

御殿場のアウトレットとかスパに行った時、東名がアフォのように渋滞してる場合は箱根から抜けて帰るとこもありますねw
しかし、ホントに夜は真っ暗でした(´・д・`)

山梨帰る途中で、突然ウサギが飛び出してきたこととかありましたねぇ(;´∀`)
2013年7月22日 9:01
グモーニン ω

夜のドライブはいいですね!
方向音痴無な癖にナビが嫌いな自分は120%の確率で迷子になりますが。
この時期だと天の川が見れそうだし自分もどっか夜ドラ行って来よ♪

あれ?将軍様の ”死亡フラグ! って笑い声が聞こえてきましたが…気のせいですか?
コメントへの返答
2013年7月22日 12:06
ちわんー(`・ω・´)

神奈川なんてそこら中が渋滞するんで、夜くらいしか快適にドライブできないんですよね(´・д・`)

私もナビがない頃は、相模湖に向かっていたのに、気付いたらなぜか相模原市内にいたことがw

(´ω`)。o〇(その後、pozzさんの姿を見た者はいなかった…)
とか思ってませんから(ノ∀`)
2013年7月22日 20:57
バワーン(^ω^)

深夜のドライブ最高です!
空いている道・・・
涼しい外気・・・
燃費良好・・・

素晴らしい(*´д`*)ゝ

そして先日交換のテールライトがやっぱりカッコ良いです(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年7月22日 23:42
ばわーん(`・ω・´)

深夜のドライブはいいんですが、自分以外誰もいない山道はちょっとおっかなかったです(;´∀`)

でも、懲りずにまたどっか行きます(ノ∀`)

あざーすヽ(・ω・)ノ
2013年7月22日 23:36
ネコさん、こんばんは!

暑い時期、夜のドライブが気持ち良いですよね(◍›◡ु‹◍)☆

芦ノ湖は不発で終わったんですね(;^_^Aそれなら次は王道の河口湖でどうですか?
って言うか、見たいです(笑)

コンビニに停めて愛車を眺めながら飲むコーヒー…至福の時ですね♪
コメントへの返答
2013年7月23日 0:08
こばわー( 'ω')ノ

昼間は暑いし混むしでドライブしてる場合じゃないですからね(´・ω・`)

河口湖ならもうちょっと明るいと思います(・ω・)
ただ、実家からは近いんですが神奈川から行くと遠いんで、8月の帰省時にでも行ってみようかと(ノ∀`)

ホントは芦ノ湖をバックに写真でも撮ろうと思ったんですが、アテが外れましたw

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation