• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

簡単に全部リセットできたら こうやって泣いちゃいないよ

やってもうた…_| ̄|○ il||li

















































うちの部屋の周りの道路は狭いんですが、
会社から帰宅するときに前方から来た軽自動車に道を譲ろうと
不用意にバックしたら歩道の段差に左リアの下部がヒット…

ボディに傷は付きませんでしが、
DAMDのリヤバンパーエクステンションが削れてちょっとヒビが…

傷心ショウグンです…こんばんわ(´;ω;`)ブワッ

あ、金曜は雪が振りましたけど、その後雨になったせいか、ほぼ雪は消えました。
良かった(;´∀`)

----------------------------------------------------------------------------------

土曜日は先輩と有名なラーメン店新規開拓ツアーに行ってました。

まず目指したのが上大井の『日の出商店』です。
上大井駅のすぐ前にあるのですが、上大井駅自体は私の地元の駅くらい寂れているところなので、
そんな場所で有名ってことは、美味しいんだろう…と!

(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

というわけで到着!
えーと…今、17:30で開店が18:30…
駅前に来ても真っ暗で時間を潰せるような場所はありません。

(´ω`)ポクポクポク…





(゚∀゚)チーン!





















他行きますか!(ぉ





(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



ということで、有名な秦野の『なんつっ亭』に来てみました。
ココは山梨に帰る途中でいつも前を通っていましたが、
毎度行列ができているんで気になっていたんですよね。




( ・ω・)∩ たのもー!



あれ? 夕飯時なのに全然混んでない…?

まぁ、いいや。なんつっ亭スペシャルをください( ´∀`)


キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

ズルズル…
うむぅ…
そんな驚くほどは美味しくはないですなぁ…

これなら、いつも行ってるお気に入りのラーメン屋の方が美味しいかな(;´∀`)

----------------------------------------------------------------------------------

先週の日曜は横浜の大さん橋でクラフトビールのイベント、
ジャパンブルワーズカップフェスティバルに行ってきました。

クラフトビール160種類が1杯\300から飲めるイベントです(・ω・)

車で来るわけに行かないので、桜木町駅からモフモフと歩いてきます。

赤レンガ倉庫の前を通りすぎ…


横浜ベイブリッジをバックにした大さん橋に向かって進撃(`・ω・´)

到着!

入場料\500を払って潜入します。

ステージで音楽演奏もやってましたよ!

でも、逆光でわけがわからないよ。

ふむむ…名前だけ見てもわからん!

とりあえず、地元を応援ということで甲府のクラフトビールの飲み比べセットを注文!

大手のビールみたいに炭酸が強くてジャブジャブ飲むようなビールではないんですなー

この中だとIPAが飲みやすかったかなぁ
あまり風味が強くて苦いのは苦手なんですよね(・ε・)

なんだかんだで10杯近く飲みましたかねー

アップルラガーとかあまおうラガーとか甘いヤツが美味しかったです( ´∀`)

いい気持ちで酔いましたw
隣の知らないおじさんやおばさん方と盛り上がってましたw

5時間くらいはいましたかねー
会場から出るとすっかり暗くなってました( 'ω')

横浜の夜景(・ω・)b
でも、残念ながら見ているのは私と友人のおっさん2人でです(ぉ

帰りは中華街で夕飯を食べて帰ってきました。
中華街は食べ放題が多いなぁ(´・∀・`)

----------------------------------------------------------------------------------

今日はネコシィさんの車検事前診断に行ってきました。

事前に予約していたスバルディーラーにTOTUGEKI☆

(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


ネコシィさんを預けて、私は時間つぶしです。
実はこのディーラー、中古車展示にGRB WRX STI A-lineが多いんですよ(´ρ`)

[影]ω ̄) ジー


[影]ω ̄)。o〇(ネコシィさんと同じEJ25だから乗り味はあまり変わらないんだろうけど、
                   やっぱり速いんだろうなぁ…燃費悪いけど)

そんなこんなで診断終了!

1時間半で終わると言われてましたが、結局2時間くらいかかりました。

そ…そんなに悪いんですか!?
先生! うちの子は(車検的な意味で)大丈夫なんでしょうか!?


ドクターセールス:
 まず、ブレーキ関係のメンテナンスは必須なので、お見積りに入れてあります。
 それと、バッテリーについてですが、充電はできていますが、
 健全性が確認できませんので、交換したほうがよろしいですね。
 ATデフオイル交換は4WDですのでフロント、リア共に交換になります。
 発煙筒の有効期限が切れているので、これも交換が必要です。
 エアコンフィルターも汚れているので交換したほうがよろしいですね。
 それと、燈火類が変わっているので…


クランケ私:
 あ、はい…(き…来た! 全部純正に戻せとか言われるのか…? ブルブル…)
 






















































セールス:
 指定工場だとムリですので、持ち込み検査で対応します。
 現状でも車検は通ると思います。













































私:
 え?
 マ…マジですか?
 テールランプやハイマウントストップランプやLEDリフレクターは
 保安基準適合品なんで、大丈夫だと思うんですが、ヘッドライトは大丈夫ですか?
 特にハイビームはプロジェクターになってしまっているんですが、
 本当に大丈夫ですか?


セールス:
 検査官も人によって判断が変わるので断言はできませんが、
 うちのサービススタッフの見立てでは大丈夫だと思います


私:
 ホントですか?
 それだと非常に私は助かるんですけど、大丈夫なんですかね?

セールス:
 純正パーツは取ってあります?
 車検に出す際に、ラゲッジに積んでおいていただければ、
 もしも検査で何か言われたら一時的に戻して車検を通しますよ。






































 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――



ディーラーなんでかなりうるさく言われるかと思ったら、すんなりとOKを貰えました!

車検通るならネコシィさんを変える理由もないので、
乗り換えは無しということで!

バッテリー交換は後日、よさ気なバッテリーを見繕って交換するつもりなので、
それを除外すると、総額で14万ほどで行けそうです!

まだどうなるかはわかりませんが、ひとまずは良かったぁ…(;´∀`)

…ってことで、3/1から1週間予約をしておきした。
あ、代車はまたプレオプラスになりそうです(´ρ`)ダー


車といえば、実家がライフを売却してフィットハイブリッドを買いました。
悩んでるって連絡が来て1~2週間ほどしか経ってないんですが、
すでに納車されたそうで(;´∀`)

まぁ、父が新しもの好きなんで即決したんでしょうなぁ…
母親は自賠責が高いってぼやいてましたが。

オレ…この車検が終わったら、地元に帰ってフィットHVを運転してみるんだ…(フラグ)

----------------------------------------------------------------------------------


車検事前診断が終わった後、ハイドラを見るとみん友のSK15さんが近くに来ていたので、
突発プチオフですヽ(・ω・)ノ


今のフォレスターのデザインも好きですが、初代フォレスターも渋いですね!
柿本のマフラーも相まってボクサーサウンドのドロドロ音がステキでした( ´∀`)

車の写真を撮るところを探されてるとのこと。
たしかに、うちの周辺もゆっくりと写真撮影ができるような
広い駐車場がなかなかないんですよね…(´・ω・`)

平塚の河川敷をオススメしながら、今日は予定があるとのことで解散。

ありがとうございました。またお会いしましょう( ´∀`)ノシ

----------------------------------------------------------------------------------

WiMAXが2/20から実質値上げをするので、その前にWiMAX2+が自室で使えるようなら、
違約金を払ってでもWiMAX2+にしてしまおうと思いまして、
Try WiMAXでNAD11(WiMAX2+対応)の機種をレンタルしてみました。

キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

WiMAX2+でまともな速度が出るようなら、メイン回線にしようと思います!
ってことで、もっふりと速度テスト。


WM3800R(いつも使ってるWiMAXルーター)
相変わらずおっそいなぁ…(;´Д`)


ADSL(無線LAN接続)
まぁ、格安ADSLなんでこんなもんでしょう。


そして、次はいよいよ…
NAD11(ハイスピードモード)

下り最大110Mbpsの力を見よ!

うぉぉぉぉぉぉぉぉーーー!!

























































ナニコレ。






論外です。
ダメだこりゃ…(つω`;)

※あ、でもアンテナがフルに受信できるスバルディーラーで試したら、
  Downloadが23Mbps、Uploadが6Mbps出てました。

私が住んでいる場所じゃ、WiMAXは使いものになりませんね…
WM3800Rも最初はそこそこ速度は出ていたんですが、
最近は遅くて使い物になりません。

WiMAX2+がまともに使えるならADSLを解約して
メイン回線にしようかと思っていましたが、これじゃムリですね…

WiMAXを選んだ理由は通信量による制限がないので
メイン回線として使えると思っていたためで、
メイン回線として利用できないなら意味が無いので3月で解約ですかね(;´Д`)

…で、その後はどうしようかと探してたのですが、
Ymobileの305ZTを今契約すれば、24ヶ月は月の7GB制限が無し
(7GB以上の利用で制限がかかった際の解除料が無料というだけなので、
厳密に言えば無制限ではないです)なので、これにしようかと!

でも、このキャンペーンは終了時期が明記されていないのですよ(;´Д`)

3月に入ってWiMAX解約してから乗り換えようか…
でも、キャンペーンがいつ終わるかわからないし…
…と思ったら、305ZTが一括\5,000で月額\2,200で利用できる通販を発見したので、
購入してしまいました(;´∀`)

MVNOなら無制限のumobileやbmobileやぷららLTEとかありますが、
umobileとbmobileは口コミで評判が悪いし、
ぷららLTEは手元にDOCOMO回線の通信バンドに対応した
モバイルルーターがないんで、イニシャルコストが掛かることから今回は見送り(´ω`)
結局Ymobileに戻ってきました。

WiMAX端末は今解約すると\9,500取られるんで、2月は寝かしておいて
3月になったらすぐに解約ですかね。
正直、覚悟はしていましたが、WiMAXは圏外があまりにも多くて閉口です(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/31 19:40:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

山へ〜
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年1月31日 20:00
ネコシィさん、お大事にです��…
ビールのみてー!
お店の案内地図…19の下の手洗いコーナーは理解できますよ(笑)
ラーメンの発掘は難しいですよね。
雑誌とかで写真みて、美味そうっていっても、想像たは違ってたり…ね。
コメントへの返答
2015年2月2日 22:35
やっちまった_| ̄|○ il||li
久々に運転ミスで擦ってしまいました…

なん…だと…!?
こ、これはトイレってことだったのか!(ぉ

ラーメンはやっぱり周りの評判より、自分で食べないと美味いかどうかわからないですね…(;´∀`)
2015年1月31日 20:08
ちは~(*´∀`)♪自分もリップ塗装して取り付け準備したら猫に落とされ塗装がちょっと欠けました( TДT)めんどいでタッチペンで補修して明日取り付けしちゃいますわ(T_T)頑張って作って塗装したのに( TДT)
コメントへの返答
2015年2月2日 22:37
ばわん(・ω・)ノ

うーん…しかし、猫様の仕業なら諦めるしかないですかね(ノ∀`)

私なんて自分の操作ミスですからね(´・ω:;.:...サァァ
このエクステンションもクリア塗装とか自分でやったのになぁ…
2015年1月31日 20:41
ネコシィさん、よかったっすね。
お怪我は痛いところですが…


○さん橋

さて、○に入るのは?
コメントへの返答
2015年2月2日 22:41
(´・ω:;.:...サァァ
まぁ、自分のせいなんでしょうがないんですけどね…

え…
○さん橋…

(´ω`)ポクポクポク


(゚∀゚)チーン!

猫さん橋?(違
2015年1月31日 23:18
リップとかエクステって低い分リスクが大きいのよね・・・
とは言っても付いてた方がカッコイイしなぁ。
あ リップもろともバンパーがもげた事のあるPOZZです(=^ω゚)ノ

あー横浜港の夜景ですかー 
こないだデートで行って来ましたよ♪

夢で・・・(`・ω・´) b  ビシッ!!







コメントへの返答
2015年2月2日 22:45
装着した分だけ車高が下がりますからなぁ…
エクステ付けてなければ接触せずに済んだかもしれません…
でも、
でも…見た目かっちょいい方がええやん!

あ、リップスティックを姐さんに破壊されたことのあるネコショウグンです(=゚ω゚)ノ

なんやて!?

私だってデートしたい!
姐さんと夜景を見て、君のにくきゅうに乾杯( ・´ー・`)どや
2015年1月31日 23:50
職場駐車場出入り口でリップを吹っ飛ばされた僕が通りますよ(・ω・)))

あ、こんばんは(・ω・)ノシ

えと、GRBインプ WRX STiに乗り換えろとの天啓ですかww

なんと、ネコシィさんはかなりの合法範囲で車検いけちゃいそうなんですね♪
こりゃあ調子もあがるってもんよ(`・ω・´)


コメントへの返答
2015年2月2日 22:47
ほんま、駐車場の段差さんは悪魔の使いやでぇ…(; ・`ω・´)

あ、こんばんみ( 'ω')

WRXかぁ…
当然速いんでしょうけど、レガシィと大本はあまり変わらそうなんですよね(・ε・)

しかし、ホントに車検通るのかどうか…
バルブも15,000Kだし、イカリング6連だし…
うぅむ…
2015年2月1日 6:37
ショーグンさま おはようございます♪
祝 ネコシィさんの車検通過!
ブログ拝見してびっくり!
このヘッドライトがそのままで車検をパスするとは…
おめでとうございます(*^。^*)

こちらのディーラーでは付ける前からアウト宣告されているのに…
なんだろう この違いは
とにかく大吉報です 
これで 流星号のヘッドライトワンオフ計画も生き延びることができます
いや~よかった よかった~
人柱 お疲れ様でした さてと 流星号 何から逝くかな
まずは 資金を 調達せねば(*^。^*) 
早起きして徘徊していた甲斐がありました♪
コメントへの返答
2015年2月2日 22:56
こんばんわん(´ω`)ノシ

私も未だに半信半疑です…(;´Д`)
HIDバルブが15,000k、イカリング6連、ウイポジ、ハイビームがプロジェクターの状態でホントに受かるの?…と。

まぁ、でもディーラーで言われたんで、大丈夫…なのかなぁ…?

もしも本当に通るようなら、流星号も次回からは神奈川のディーラーで車検を通せばいいんです( ・`ω・´)b

また、結果は3月2週目にご報告します(ノ∀`)
2015年2月1日 7:26
プリン体とか脂肪とか糖質とか
補給いいな~~♪

三重へ補給しに来てね♪
クキオさんと(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2015年2月2日 22:57
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
また太る! 気にしてたのに!

クキオさんと話してましたけど、行くとしても暖かくなってからですかねぇ(・ω・)
2015年2月1日 15:53
一番目的の有名店のラーメン食べなかったんですか?


狙い撃ちしたラーメンは確実に仕留めなければいけません  m9( ゚д゚)ビシッ



初めての店で悩むのは 大盛りの量 とチャーシューの系統ですよね?
コメントへの返答
2015年2月2日 23:03
私は1時間程度なら待とうかと思ったんですが、先輩がヤだってことで他のラーメン屋にしましたw

しかし、今回食べそこねた所は僻地過ぎて、次はいつ行こうって気になるか…(;´Д`)

初めての店で悩むのは味玉付けようか、大盛りか中盛かですね!( ・`ω・´)+ キラーン
2015年2月1日 22:03
305ZT、心配してたよりはいいですよ!
昨年末ヤマダでタダで機種変しました。(キャンペーンもありお得付きで・・・)

まあ相変わらず突然不安定になり、4Gに切り替わりネットが使えなくなりますが・・・

前のよりはいいですよ!
コメントへの返答
2015年2月2日 23:08
GL10PとかGL09Pとか口コミ見るとボロクソに書かれてますけど、305ZTだけはそこそこ評判がいいんですよね。

WiMAXは利用制限がないのはいいんですが、エリアが狭すぎでした…
2/20から実質値上げされるんで、またYmobileに復帰することにします(ノ∀`)
2015年2月2日 6:42
リヤバンパーエクステ、お悔やみ申し上げます。

...まさかワシの連鎖反応を起こすとは...
因みにアザラシーガさんは今週帰って来るかどうか微妙な状況で、週末の買い出しに苦慮してるのは言うまでも...(っω`)

あ、車検ほぼパスですか?
アザラシーガさんの場合はBRZのマフラーカッターがダメ出しされそうです..._| ̄|◯|||
多◯の陸事は◯京スバルをマークしてるみたいですs...(略)
コメントへの返答
2015年2月2日 23:12
やっちまいました…(´;ω;`)ブワッ

まぁ、ボディ本体に傷がつかなかっただけマシだったのか…(つω`;)
アザラシーガさんの復帰はまだ微妙ですか(;´Д`)

うぅむ…車検って普通はそれぐらい小うるさいもんですよねぇ…
ほんとに大丈夫なのかなぁ…
2015年2月2日 20:41
こんばんわv(・∀・*)

エクステンションのキズは痛いですね。。。
カーボンって色ぬって誤魔化せませんですしね( ;∀;)

車検そのままで行けそうなんですね(*´-`)
プロジェクターでも光度とカットラインの調整が出来れば大丈夫なんですかね?

ラーメンいいですね♪
来年はオートサロンに逝こうかと思ってるのでもしその時に都合が合えばそちらの素晴らしいラーメン屋さんを教えてくださいwww
コメントへの返答
2015年2月2日 23:15
ばわーん( ・ω・)∩

そうなんですよ…カーボンだと補修のしようがないんで、とりあえず削れてしまった下部は黒のタッチペンでごまかしてますけど、サイドに入ったヒビは隠しようがなくて_| ̄|○ il||li

しかし、未だに半信半疑なんですよねぇ…
うちのネコシィが車検通るなら、ほとんどの車が車検対策なんてしなくても通るんじゃ…

つまり、オートサロン2016にセリカで参戦ということでよろしいですね?(´・∀・`)
私がラーメン屋と野良猫に会えるポイントを伝授しましょう(ぉ
2015年2月3日 8:21
おはようございます♩

リアエクステご愁傷さまです。
自分も先日フロントリップをガリガリ君してしまいました(^_^;)

しかし、あのヘッドライトがそのまま車検通過とは信じられないですねw
コメントへの返答
2015年2月3日 20:36
こんばんみ( ・ω・)∩

やっちまいました…
久々に操作ミスで擦ってもうた_| ̄|○ il||li

そうなんですよねぇ…
大丈夫とは言ってましたけど、1番怖いのは車検直前辺りに「やっぱりダメです、全部戻しますので工賃がっぽり取ります」のパターンなんですよね…

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation