• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

KIJITORA NYAN-LIMIT IIの話。

KIJITORA NYAN-LIMIT IIの話。















まさか、談合3兄弟がホントに値下げするとは…_(:3 」∠ )_

スマホ料金競争が発生するとは思っていませんでした…
完全に読み違えたショウグンです。
どもども(´ω`)トホー



docomo、au、Softbankの談合3兄弟は以前からボッタくりだと思い、
通話回線のみdocomoでネットワーク回線はwi-fiで運用していましたが…

まさか、それよりも安くなるとは_(:3 」∠ )_

政府が苦言を呈したところで電波ヤクザ NHKのように、
どうせ数百円の値下げくらいしか実施されないだろうと思っていましたが、
docomoのahamoに始まり、談合3兄弟共ピタりと同じ価格レンジのプランを出してきましたね。

…と思ったら、楽天モバイルが更に柔軟性のあるプランを発表。

alt

数年は値下げなんてされないだろうと、
2019年にwi-fiの3年契約を締結したのが完全に裏目に出ました_(:3 」∠ )_

基本は自宅の光回線をメインで使い、
モバイル回線の使用は月に3GB弱に押さえているので、
かなり魅力的なプランです。

docomoは国内通話1回5分以内なら無料になるようですが、
楽天モバイルもRAKUTEN linkアプリを使えば通話料が掛からないそうですし(゚∀゚)

ケチな私は早速ランニングコストを計算してみました( ・ิω・ิ)

えーと…願いましては…パチパチ(ソロバン3級)


キャリア 月額 解約関連
解約料 期間
docomo ¥1,400 ¥3,000 満期まで後 10ヶ月
so-net ¥3,324 ¥14,000 満期まで後 15ヶ月
合計 ¥4,724 ¥17,000






キャリア
月額
(3GB利用想定)
楽天モバイル乗換時シミュレーション
削減額/月 期間
楽天モバイル ¥1,078 ¥3,646 解約金ペイまで 5ヶ月





ネットワークは主に自宅の光回線で使用。モバイルは直近3ヶ月平均2.8GB使用。
docomo、so-netともに満期まで5ヶ月以上かかるので、乗り換えた方が得。

月\3,600のコストダウンはバカに出来ませんよ…(; ・`ω・´)ゴクリ

これは一刻も早く乗り換えたほうが得するなぁ…(。-`ω´-)ンー…

楽天モバイルは郊外では繋がりにくいとは聞きますが、
auのMVNO回線が5GBまで使えるようなので私には実質影響無いですし。

ただ、談合3兄弟…特にSoftbank辺りが更に低価格のプランを発表しないか
期待しているのですが…

それと、どうせMNPするならキャンペーンを利用して新端末が欲しいですけど、
楽天モバイルの端末ラインナップだと今使ってるOPPO Reno Aよりも
魅力的な端末が無いんですよね(´・д・`)

うぅむ…様子見をするか、すぐに乗り換えてしまうか…

どなたか楽天モバイルを利用している方がいれば、
使用感を教えていただけないでしょうか?(人ω・`)



…と、安月給なので1円でも生活費を削ろうとしています。
スーパーに行けばタイムセール惣菜を狙い撃ち、
毎日会社で飲むお茶も自販機ではなくAmazonでまとめ買いし、
服はしまむら、ワークマン、GUで調達し、
CD、本、ゲームは基本中古かレンタルで済ませる。


ただ…












趣味には湯水の如く金を注ぎ込む
この私( ・´ー・`)どや

ネコスポさんを行きつけの板金屋さんに入院させました。

alt
もう4回目の代車であるお馴染みのミラさん。

どこに何をしているのかは完成時にご報告しようかと。
大掛かりな作業ではないので、来週末には退院予定です。

カメラも買い替えたいっすわぁ…(ヽ´д`)ハァ-3
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/30 20:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2021年1月30日 20:48
こんばんはです。

なんだかんだ言っても、昔のパケ死を体感していた世代からすりゃ、目クソ鼻クソの差しか無いレベルなんですけどね。

それでも、こうして利用者に恩恵がある話は、もっともっと出てきてほしいものですゎぃ( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年2月6日 20:46
おばんです( ΦωΦ)ฅ

以前、docomoで端末故障の代替機を借りた時、代替機のアプリのアップデートが知らぬ間に掛かって、エラい額の通信量を請求され掛けたのを思い出しました…
2021年1月30日 21:22
ネコショウグンさん んーー。わかりますーー。カメラは、諦めました。腕もないですし。元々、京都を撮るためにやり始めたようなもんで。。いけませんし。コロナで。。
削るものは削ろうと、画策中です。
まあ、色々削れるもの。。ピックアップ中。です。
auのpovoに期待ですが、どうかなー。まだ先だし。
コメントへの返答
2021年2月6日 20:47
今はNikonのD7500を使っていますが、フルサイズミラーレスに乗り換えたいんですよねぇ…_(:3 」∠ )_

テクニックは無くとも、カメラの性能任せで撮影しています(ΦωΦ)フフフ…
2021年1月30日 21:31
楽チンモバイル契約なうですヽ(・∀・)

まぁ自分の場合は総務省認可前の人様の褌回線ですけどね!ww

契約当時(1.5年前)は月6GB使えて繰越できて専用アプリからの発信で5分以内通話無料なんて、どこよりも安かった(はず)んですけどね…どうしてこうなった。

参考にならずすみません(´-ω-`)

コメントへの返答
2021年2月6日 20:51
楽天モバイルは以前から安いってことで興味はあったんですよね( ・ิω・ิ)

ただ、docomoの家族割が解除されるので、母親のケータイの月額が増えそうなのが心配なんですよね( •᷄ὤ•᷅)
2021年1月30日 21:52
@ネコショウグン こんばんは。楽天アンリミットVをサブ回線で使っています。楽天自前の電波が捕まる都会で、自宅勤務とかならありだと思います。
但し、病院等の鉄筋コンクリートでねガッチリ建てている建物の内部に居る事が多い方にはお勧めできません。→電波が届かないです。あと、地下鉄もダメです。
パートナー回線(au)は、カラクリがあって都会だと逆に繋がらない場合があります。乗り換えるなら、楽天にプラチナバンドが割り当てられてからの方がいいかもしれません。
詳しくは、youtubeの「お得情報でぶち抜く!」の動画を見るとわかりやすいかもです。
コメントへの返答
2021年2月6日 21:06
おばんです( ΦωΦ)ฅ

ふーむ…イーモバイルやWiMAXも屋内で圏外になることが多かったですが、同じ感じなんですかねぇ…

私のように固定回線がメインでモバイル回線は使用を抑えているユーザーには魅力的な料金プランなんですよね( ・ิω・ิ)
2021年1月31日 0:02
こんばんは。
楽天の他社ローミングは順次自社に切り替えてく計画なんで先行きがどうにも読めません。
当初ネットワーク仮想化でコストやアンテナ設置が容易にというメリットをでかでかと打ち上げてた割に全然足りないじゃん、という初期のソフトバンクの失敗の二番煎じみたいにも見えたり。
ちなみにソフトバンク、東日本大震災でその駄目さが明るみにでてその後は大分変わったようでしたが。
コメントへの返答
2021年2月6日 21:23
こんばんみ( ΦωΦ)ฅ

たしかに初期のSoftbankみたいな感じではありますね(;´Д`)

非常事態での回線の安定度は流石にdocomo等の方が優れていそうですなぁ…(´ω`)トホー
2021年1月31日 8:36
初めまして
年末にSIMだけ新規(追加のサブ)で契約し、使ってみました。
当地はエリア内ですが、宅内ではAu回線になってしまいます。
月に3Gぐらいしか使わないので、Au回線でもいいのですが、Auは意外に遅く、書いている今測ってみたら、上り下り1Mです。それは仕方ないとして、電話無料もうれしいですが、一度かけてみたら明らかにこちらの声が切れきれ?で品質が悪いです。IP電話の方がまだましです。
楽天のHPに記載はされていましたが、使える機種が限られ、アイフォンはこの2年ぐらい前以後のものだけで古いものは全く反応しないし、アンドロイドも私のものは何とかAPN設定して使えましたが、HPではすべての機能は使えない分類でした。
 家族用のアイフォンは使えなかったので、妻の名義でポケットWi-Fiも契約しました。
 名目上の数値は他を圧倒しているけど、品質や内容は問題ありなので、注意は必要かと思います。でも0円ならとりあえずサブで様子見したり、0円なら文句なしなら完全移行でもいいと思います
コメントへの返答
2021年2月6日 21:32
おはつです( ΦωΦ)ฅ

正直、楽天回線とパートナー回線の切り替え精度がはっきりしないので、ヘビーユーザーはリスクが大きいかもしれませんなぁ…

楽天Linkの通話料無料なのは魅力的なのですが、ナビダイヤルは有料等完璧ではないようですね…

とはいえ、この価格は魅力的ですし、4/1からdocomoのMNP料金も無料になるので、とりあえず楽天モバイルを使用してみて、もしもダメならAhamoにMNPし直そうと思います( ・ิω・ิ)
2021年1月31日 10:15
ネコショウグンさん、こんにちは♪

スマホ2台持ちPordogです(笑)
昨年末に更新時期が来ていたので、これ幸いにキャリア変えたのですけど…こんな事になるなんて…(´Д⊂グスン
スマホプランって難しくって、なかなか理解できません…(;´д`)トホホ…
コメントへの返答
2021年2月6日 21:36
こばわん( ΦωΦ)ฅ

私もまさか大手キャリアの価格競争が起きるとは思っていなかったのでモバイル回線を3年契約で締結しましたが…読み間違えました(´ω`)トホー

スマホの料金プランは※(注意書き)が多すぎですね(´・д・`)
2021年1月31日 11:55
こんにちは
料金が下がるのは良いのですが、当方は英雄ですけれども、また英雄商法である「※」の花盛りになるのかなとw
コメントへの返答
2021年2月6日 21:41
こんばんわん( ΦωΦ)ฅ

楽天モバイルもパートナー回線は5GBまで、楽天Linkはナビダイヤル等は有料等※がありますね(´・д・`)

ヘビーユーザーはリスクがあるかもしれません…
2021年1月31日 13:13
こんにちは。
Reno Aでワイモバイル+楽天で使っております。
建物の奥まったところだと圏外になることがあります。
PayPay使おうとしてレジで圏外で慌てる、なんてこともあります。そんなときのためにワイモバイルキープしてます。
Reno Aならすぐにデータ通信切り替えができますし。
DSDVできるReno Aなら2回線持ちで安心。
いまならまだ1年間無料ですし、いやならすぐに解約できますし、契約して損はないと思います。
コメントへの返答
2021年2月6日 21:42
こばわん( ΦωΦ)ฅ

対応エリアでも圏外になることがあるようですね…

うーん…4/1からdocomoのMNPが無料になるので、4/1以降に契約しようかと思っているのですが、1年間無料と端末購入ポイント還元が続いてくれているか心配です(´ω`)トホー

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation