• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

乗り換えのご報告。

乗り換えのご報告。











先日、何シテルでチラッとご報告しましたが、
この度、997.1 Carrera TipSからWRX S4 STI Sport(アプライドモデルF)の、
マグネタイトグレーに乗り換えました。



先にお断りしておきますが、ドイツ車は大好きですし、
911がイヤになって乗り換えたわけでは断じてありません(ヾノ・∀・`)

F20 1シリーズでドイツ車のフィーリングに衝撃を受け、
ドイツ車に慣れたと思っていた矢先、987.2 Boxsterで再度衝撃を受け、
「これで、もう少しパワーがある車が自分の理想かもしれない」と期待して乗った997。

正に期待通りのドライビングプレジャーを体感させてくれました。

RRという不利なはずのレイアウトなのに、どこまでも曲がれそうなコーナリング。
これでもかという程のボディ剛性。
至極のブレーキ。
アクセルを踏み込むと、背中から咆哮を上げる3.6リッターNA フラット6。
マッシブ&セクシーなボディデザインながら、4シーターというパッケージ(リアの狭さはともかく)
そして、何より「自分はPORSCHE 911オーナーなんだ」という満足感!

いやぁ…これが世界中のスポーツカーのベンチマークなんですね(*´д`*)ハァハァ
alt

クラシックPORSCHEフリークの方々は、”PORSCHEを着る”と言いますが、
私にとっては、997でも十分”着る”ような一体感でした。

911は自分でステアリングを握らないと良さがわからないと思います。
価格の割に装備は貧弱だし、乗り心地は良くはないですし、
エンスージアストの方以外はがっかりするかもしれません。

…まぁ、ナビが古すぎて使えない、音楽聞くのがFMトランスミッター、ADASが付いてない、
流石に古さを隠せない5速ティプトロ等、不満が無いわけではないですが、
それを補って余りある車好きのロマンを固めて作ったような車でしたね。
今まで乗った中で、一番意のままに動いてくれる車でした。

…が、PORSCHEは頑丈で壊れないとはいえ、
流石に15年落ちの車両に長期間乗るのは怖い…

保証があれば話は別ですが、年式的には保証も付けられず、
何かトラブルがあれば実費というリスクに屈して、次の車の候補を密かに探してました。

それと今の勤め先が末期的でして…
社内の雰囲気が悪くて退職者も続出、私自身も社員を見下す経営陣のじじい共と、
仕事内容にもうんざりしてきているので、
もしも転職となって今後収入が減る可能性を考えると…


比較的、維持費の掛からない国産車に戻ることにしました。

あ、金額度外視で何でも好きな車を選んで良いなら、
1stカーに991.2 Turbo S、2ndカーにX118 CLA45S 4MATIC+ SBが良いです(゚∀゚)アヒャ



乗り換え候補はNDロードスターRFのVS、FL1シビックの1.5EX、
そしてVGA WRX S4のSTI Sportに目星をつけました。

ロードスターは、ネコスターさんでオープンカーの楽しさを知ったのと、
ソウルレッドのロードスターは単純にカッコよいので👍
alt

シビックは、現行のクリーンなデザインが好きなのと、ちょうどよい車格、性能で。
alt

実はシビックに関しては極上の物件を見つけたので、
実際にHONDAディーラーまで見に行ったりしてました。
でも、911の下取り価格のあまりの低さに縁を感じずに見送りました😿

で、今回のWRX S4ですね。
alt

中古でも高いので他の2車にしようかと思っていたのですが、
高級パーツてんこ盛り+低走行+ヘタリや大きな傷、修復歴も無く、
相場よりかなり安い物件を見つけまして…
(セールス氏によると、中古車サイトに掲載後最初の問い合わせが私だったそうで)

とはいえ、911をなるべく長く乗りたいと思っていたので、
実は見に行った際は即決できずにしばらく悩んでいたのですが、
いざ購入を決めて連絡した際、既に別の人と商談中になってしまいました。

「ああ、縁が無かったんだな」と半ば諦めつつ、
もしも破談になったら連絡をくれるとのことで、期待せずに待っていたところ、
契約成立しなかったので、優先して商談可能になったとの連絡があり購入となりました。

ひとまず、分かってる範囲でも下記のパーツが付いていました。

SUBARU LEDアクセサリーライナー
SUBARU ドアバイザー
SUBARU STI Sport用フロアマット
SUBARU キーレスアクセスアップグレード
デンソー ドライブレコーダー
Panasonic ビルドインナビ
Panasonic リヤビューカメラ
Panasonic ETC2.0車載キット
STI フロントアンダースポイラー
STI スカートリップ(ブラック)
STI サイドアンダースポイラー
STI リアサイドアンダースポイラー
STI パフォーマンスマフラー
STI シフトノブ
STI フレキシブルタワーバー
STI フレキシブルドロースティフナー
STI フレキシブルサポートサブフレームリヤ
LIBERAL LEDウェルカムウインカーキット
McGard ホイールロック
McGard ナビゲーションロック
BBS RE-V(19インチ マットグレイ)
BRIDGESTONE POTENZA S007A
TEIN FLEX A
TEIN EDFC ACTIVE Pro
Pioneer ツィーター(品番不明)
YUPITERU SUPER CAT LS300
Defi ターボ計(While Model)
ブランド不明 LEDロービームバルブ
ブランド不明 LEDポジションバルブ
ブランド不明 LEDウインカーバルブ
ブランド不明 LEDバックランプバルブ
ブランド不明 LEDライセンスランプバルブ
ブランド不明 LEDリアフォグバルブ

貧乏性な私なら付けないであろう高級パーツがずらりと付いています:(´ºωº`):ガクガク

特に車高調は人生初ですね。
EDFC付きなので減衰調整が出来るんですが、
なにせ知識が無いので、どんなセッティングがベターなのかさっぱりです。
詳しい方、ご教授お願いします…(´・ω:;.:...サァァ
alt

BRレガシィは結構ゴリゴリに弄りましたが、
車高調、アルミ、エアロ、マフラーの主要パーツがすでに交換済みなので、
小物をコツコツと導入していこうかと。

さて、BRレガシィを降りてから7年ぶりにSUBARU復帰です。
スバリストの皆さん、またお世話になります(=゚ω゚)ノ

また、群馬の矢島工場祭りにも参加したいっすなぁ…

嗚呼…いつか991.2 Turbo Sを一度は所有したひ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/19 20:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2022年11月19日 20:50
復帰おめでとうございます。
来年の4月30日に430スクーデリアをちょっぴり期待していましたが。ww
来年は久しぶりに矢島祭が復活すると良いですなあ。
尤も、その際には1号機で行くか2号機で行くか悩むところですが。
コメントへの返答
2022年12月4日 14:58
またスバルに戻ってきましたブーンε=ε((( っ・ω・)っ

それなら、9/11に911に復帰したいっすなぁ…😹

久しく矢島感謝祭に参加してませんが、やっぱりここ数年は開催してんかったんですかね🤔
2022年11月19日 23:14
いいの見つかりましたね!
コメントへの返答
2022年12月4日 15:00
ありがとうございます👍

逆に、これだけ盛々の車が見つからなかったら、まだしばらく911に乗っていたと思います😹
2022年11月19日 23:56
こんばんは。
コメント失礼します。

アフターパーツてんこ盛りのWRX、ご購入おめでとうございます㊗️
良いご縁がありましたね😆
コメントへの返答
2022年12月4日 15:03
こんにちわ( •ω•ฅ)
コメントありがとうございます。

これを逃したら同じような仕様の車は絶対に出て来ないだろうなと思って購入しました😸
2022年11月20日 7:16
おはようございます。
これは良いS4、主要なパーツは装着済なんですね。私も現行よりこちらのほうが・・・現行はホイールアーチ部の樹脂風処理がちょっと。
確かに中古は値上がりしていますし今がチャンスですね。ポルシェはクラッチ交換で数十万が軽く飛ぶそうですし・・・・。
コメントへの返答
2022年12月4日 15:05
こんにちわん( •ω•ฅ)

新型のS4も試乗しましたが、やっぱりデザインやコスパ等を考えると旧型の最終型が買い替え候補になりました😹

911の走行性能が素晴らしいというのは文句無しで分かりましたが、底辺会社員には維持費が心配で…_(:3 」∠ )_
2022年11月20日 13:33
お疲れ様です

素晴らしいご決断ですね。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年12月4日 15:12
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ

これで2.5リッター ボクサー4、2リッターボクサー4、2.9リッターボクサー6、3.6リッターボクサー6に乗ったことになりました(゚∀゚)アヒャ
2022年11月20日 16:14
すごいのを見つけましたね!復帰おめでとうございます!
羨ましいなあ^_^
コメントへの返答
2022年12月4日 15:14
ありがとうございます😺

これが見つかっていなかったら、もしかしたらシビックやロードスターになっていたかもしれません🤔
2022年11月20日 22:05
こんばんは!( ・∇・)ノシ

ずいぶんと極上の全部盛りを見つけましたね!
アフターの車高調がくっついているのも凄いですが、ノーマルのビルシュタインとSTIのバネの組み合わせも案外良かったりします(元が限定車からの流用品ということもあって)。

S4STIと言うのが良いです!内装のボルドーの革とピアノパネルが妖しいイイ雰囲気を醸し出します。特にシートがレカロで座り心地良好ですしね(革張りなのにイイ感じデス)!

コメントへの返答
2022年12月4日 15:18
こんちわん(=゚ω゚)ノ

唯一のマイナスポイントが、純正の足回りが無いんですよね…😿
他のパーツは取説から全部丁寧に取ってあるのに、足回りだけが…(´・ω・`)

流石に最近の車は内装の質感が高いですねー
これは997よりも明確に上です😹
2022年11月21日 15:36
やはり年数の経過した輸入車は維持費が怖いですね…(´Д` )

何はともあれ、納猫おめでとうございます㊗️🎉🎊
コメントへの返答
2022年12月4日 15:20
何も起きなければ維持費も著しく高額にはならないんですが、何か起きた後だと遅いんですよね_(:3 」∠ )_

14匹目の愛猫です👍
2022年11月26日 13:03
やはり 帰ってきたのですね^ ^
コメントへの返答
2022年12月4日 15:23
ドイツ車も一周できたので、満足して戻ってきました😹
2023年6月7日 23:49
お久し振りです!
久しぶりにみんカラ定期便見てたらS4の欄にネコショウグンさんの名前を見掛けて『え? S4!?』ってなって見に来たら愛車遍歴がまたやべぇことになっますね! みんカラ浦島太郎状態の中で一番ビビった案件ですww

取り敢えず、納車おめでとうございます&スバルへお帰りなさいです!
コメントへの返答
2023年6月11日 22:08
どもども( •ω•ฅ)

色々あって、またSUBARUに戻ってます😸

PORSCHE 911まで乗ってしまったので、正直、次欲しい車がない状態です(´ω`)トホー

ありがとうございますฅ(・ω・ฅ)

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation