• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコショウグンのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

新型クラウンを見てきました( ´∀`)

新型クラウンを見てきました( ´∀`)















いつかはキジトラ。

何気に3代連続でクラウンは試乗したぜショウグンです。
こんばんわ(=゚ω゚)ノ



先日発売されたばかりの220系クラウンをクキオさんと見に行ってきました。

先代までのアスリート、ロイヤル、マジェスタは廃止され、
3.5リッターハイブリッド、2.5リッターハイブリッド、2リッターガソリンターボというラインナップ。
それぞれノーマルとRSが用意され、4WDは2.5リッターハイブリッドのみだそうです。

alt
展示車は2.5リッター ハイブリッドRSです( ´∀`)

最近のトヨタ車にしてはフロントデザインはおとなしめ。
210系のグリルに見慣れたからですかね?(;´∀`)
RSはカラー塗り分けのうねったエアロバンパー、リアはマフラー4本出し。
あ、シーケンシャルウインカーはRS(RS-B以外)だけらしいです。

Cピラーがクーペのように傾斜しています。
CLSとか4シリーズグランクーペとかの5ドアクーペ風のスタイルですね。
ただ、遮音性の関係でトランクスルーではないそうです。

車内の写真までは撮りませんでしたが、210系のようにディスプレイが2つビルトインされていました。
インパネはシンプルながらも質感は高く、RSはカーボン柄でした。
面白いと感じたのはドリンクホルダーです。
使用する時は押し込み、使用しない時はせり上げる昇降式だそうで。

200系クラウンを検討した際、車格の割に運転席が狭くてドラポジがとりづらかったのですが、
220系は適度な包まれ感で快適でしたよ( ´∀`)
メーターは最近のドイツ車のトレンドの全面ディスプレイでなく、
オーソドックスなアナログメーターです。それと運転席にはHUDが装着されてます。
シフトはハイブリッドはCVT、2リッターガソリンは8速ATのようです。

運転席でクキオさんにドラポジをとってもらってリアシートに座ってみましたが、
身長180cmの私でも膝前に拳2つ分くらいのスペースがあります。

alt

実際に試乗させてもらったのは、安全装備が充実している2.5リッターハイブリッドS C Packageです。
走り出すと思ったよりスポーティです。
足回りはクラウンにしては予想よりも硬めでした。

手応えは軽めですがステアリングレスポンスは良好(゚∀゚)
ちょっとしたコーナーや交差点くらいしか試せませんでしたが、
いい感じで姿勢を維持して曲がってくれます。

”柔らかい足回りで、コーナーはロールする”とかは無かったです。
ロールが派手な足回りは苦手なんですよねぇ…
横転なんてしないんでしょうけど、気分的に横転しそうで不安になるというか…

加速は十分です。
ただ、TTの加速に慣れてると少しだけ非力だとは感じます。
ハイブリッド独特の変なブレーキフィーリングも改善されていました。

それと、ダッシュボードの奥行きが狭まり、ボディ感覚がつかみやすいです。
運転していても、ボディの大きさをあまり意識せずに済みましたよヽ(´ー`)ノ

車内の静粛性はさすがです。
少しだけアクセルを踏んでみましたけど、高速域でもドイツ車のように安定してました。
ただ、快適すぎて長時間運転したら寝そうでs…(略

正直、運転しても退屈な車かと思ってましたけど…
予想よりも面白い!(゚∀゚)

















結論としては…





















アリだと思います!(ΦωΦ)フフフ…



さて、なんで事細かくこんなに書いたかと言いますと、
対応してくれたセールス氏がすごいウンチクを語ってくれたのですよ(ノ∀`)

バックギア時の自動ブレーキはトヨタ車初だとか、
ボンネットは軽量化のためにアルミ採用で安全性の確保のためにダンパー?が付いてるだとか、
ドアが開閉しやすいようにドアハンドルが斜めに設置されてるだとか、
ディスプレイが見やすいように上下のディスプレイの素材が違うとか、
ラゲッジの騒音のクレームが多かったのでトランクスルーは採用されなかったとか、
クルコンが180km/hまで指定できるようになったとか、
マジェスタが廃止された関係なのかリヤシートのアームレストが柔らかめになったとか、
ハイブリッド独特のブレーキフィーリングはオーナーの要望で改善されたとか、
クラウンだけサポートセンターが他車種から独立してるとか、
センターアームレストとドアアームレストが同じ高さで設置されているとか…
いろいろ教えてくれましたヽ(´ー`)ノ

FSWでのテストドライブの感想も教えてくれたり、感じの良いセールス氏でしたよ(ΦωΦ)フフフ…

あ、オートサロンの時に展示されていた
マットブラックのTRDモデルは採用されなかったようです。
alt
かっちょいいのになぁ…(´・ω・`)



クキオさんが完全復活ということで、前日に洋菓子店で予約したコレを贈りました。
alt
ネコケーキ!(ΦωΦ)







alt
ネコケーキ with クッキーきゅん

あ、私は食べませんでしたので味はわかりません(ヾノ・∀・`)




これは純粋にクキオさんの回復を祝ってのことです。






















決して、ブログのネタのために買ったのではありません。















その後、クキオさんと壱発ラーメンに行ってきました( ´∀`)

( ・ω・)∩<ネギとろ味噌ラーメンください
alt

ずるずる…
ずずず…
























美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!



さて、球切れ警告が消えないLEDテールですが、
alt

販売店の「LEDライセンスランプのせいかもしれない」という指摘で、
ライセンスランプバルブを純正に戻して試してみましたが、やはり消えません…
alt


LEDテールに内蔵されている抵抗の不具合の可能性を聞いてみましたが、
「今まで500個以上販売してトラブルが起きてないので不具合は絶対にありえない」
という、なんとも的外れな回答がきました。

私も製造業の会社勤めですが、
いくら品質管理しても工業製品に”絶対”なんて有り得ないんですけどねぇ…

最近、平日はずっと残業で動けず週末しか自由に作業する時間が無いので、
このまま解決しないとまた週末、週末とずるずる引きづられるのがイヤになって、
行きつけのショップにキャンセラー抵抗の増設を依頼してきました。

…ただし、これでも上手くいかないなら、改めて販売元に文句を言うつもりです(# ゚Д゚)

とりあえず、週末までに加工作業が終わるといいなぁ…(´・ω・`)
もう、いい加減解決したいです…
Posted at 2018/07/01 22:48:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation