• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコショウグンのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

癒えない痛み 悲しみでキズついた 君よ 消せない過去も背負い合っていこう 生きることを投げ出さないで

さて、さっそく前メインマシンのHDDからファイルをコピーしようじゃないk…


ブチッ


再起動


ははは…おいおい、購入したばっかだってのに、調子が悪いじゃないか。

今のはたまたまかい? 仕方のないヤツだ。

では、改めてファイルコピーをs…


ブチッ


再起動








(#^ω^)ピキピキ

あ、こんばんわ ネコショウグンです(´ω`)ノ

----------------------------------------------------------------------------------

新しいデスクトップが到着しました!


OS:Windows8 64bit
CPU:Core i7-4770
メモリ:デュアルチャネル8GB
HDD:1TB
VGA:Geforce GTX650

ですヽ(・ω・)ノ

HDD容量は変わりませんが、
CPUとGPUはどっかの赤いMS乗ってる人の専用機みたいに
数倍性能がアップしたはず!

( ・`ω・´)< 坊やだからさ

Windows8はあまりいい評判は聞きませんが、死亡したメインマシンがVista、
サブノートが7だったので、せっかくなんで8にしてみました。

ポチッっとな。

うん、起動が随分と早いじゃないか( ´∀`)

























…って、使いにく!∑(゚д゚lll)ガーン


























タッチパネル向けのUIがものすごく使いづらいですヽ(;´Д`)ノ
こりゃ、不評なわけだ…(´・ω・`)

可能な限りクラシックスタイルに変えて、HDDのパーテーション切って、
必要なソフトをDL→インストールして…と環境設定をしていたのですが…

ブチブチとブルースクリーンが発生して勝手に再起動を繰り返します…


ちょ、ちょっと待っt…
ブチッ
再起動



だから、まだ初期設定すら終わっt…
ブチッ
再起動


ちょっと待t…
ブチッ
再起動

ちょt…
ブチッ
再起動
t…
ブチッ
再起動





















なんだこれ…_| ̄|○|||

クラッシュダンプファイルを解析してみると、
TCPIP.sysでエラーが発生している模様。

うーん…TCPIP.sysってことは無線LAN子機のドライバのせいか?
最新バージョンにドライバをupdateしてもまだ発生。

終いには、自動修復→OS起動失敗→自動修復→OS起動失敗の無限ループに入ってしまい、
1時間かけて設定した環境がパーになりました…

OSを最新バージョンにしようと、WindowsUpdateをかけようとしても、
TCPIP.sysのブルースクリーン発生。

どうすりゃいいのよ…(つω`;)

とはいえ、無線LANドライバを最新にしても改善されなかったので、
あとはWindowsUpdateに賭けるしかない!

ポケットwifiをUSBで接続してブルースクリーンが発生しないことを祈って
WindowsUpdateで最新版にしてみました。

…で、WindowsUpdateのおかげか、wifiを有線接続したおかげか、
今のところは安定した?みたいです。


前途多難だ…大丈夫か? このPC…(;´д`)

でも、やっぱりデスクトップでデュアルディスプレイ環境は快適です。

1回マルチディスプレイに慣れてしまうと、
シングルディスプレイにはもう戻れないですね…

私は大抵、サブディスプレイでみんカラ巡回しながら、
メインディスプレイで動画やらDVDやら音楽やら流してますし(ノ∀`)

----------------------------------------------------------------------------------

職場が異動になりました。

今までは経理関係の仕事でしたが、今回は物流関係の部署です。

で、今度の仕事はほぼ屋外での仕事。



くっそ暑い(;´ρ`) グッタリ



汗ダラダラです(;´Д`)
もう、腕が日焼けしてしまって、腕時計の跡が…(;´∀`)

----------------------------------------------------------------------------------

あ、カラー選択の参考にジュエルLEDテールランプの
昼間の写真が欲しいとの書き込みがあったので…


ペタリ( ´∀`)っ



ライトを点灯させないと見事に真っ黒です(ノ∀`)
Posted at 2013/07/10 22:41:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

汚れすぎた 飾りの言葉達 ドレス脱ぎ捨て 踊るように 裸足で駆け抜ける 夢の終わりは pain

暑… ι(´Д`υ)ダラダラ

あ、こんばんわ…ネコショウグンです(;´ρ`)ノ

----------------------------------------------------------------------------------

ヴァレンティのジュエルLEDテールとジュエルLEDハイマウントストップランプを装着してきました。

当初はDIYでやろうと思っていたのですが、時間が無いのでいつもパーツ取り付けでお世話になっているAttackerさんで取り付けて貰いました。






























そして、この選択が後に重大な事態を巻き起こすのである

































…なんて、引っ張っておいてなんなんですが…
結論から言うと、とてもじゃないけど私1人でDIYで取り付けるのはムリでした(;´Д`)

プロに頼んでおいて正解です。

一応、取り付け説明書があるのですが、私が1人でやれば3時間以上は余裕で掛かるんじゃないかと…
リヤゲート周りの内装を全部取っ払って、

テールゲートのパネルを外して、


配線をして…


あ、LEDリフレクターを装着してる人は、テールランプ交換時点で配線をやり直す必要があります。

それと、Sパッケージは通常左がバックランプ、右がバックフォグになっていますが、
ジュエルLEDテールランプは配線次第で左右どちらもバックランプにもバックフォグにもできます。

今回は左右ともバックランプ、バックフォグが点灯するように配線してもらいました。

…まぁ、バックフォグなんて使う機会無いですけどね…(=ω=)

ジュエルLEDハイマウントストップランプも同時に装着します。
メーカーの注意書きでポジション機能は公道で使用しないようにと記載されていたので、
ポジション機能は殺してあります(ノ∀`)


知識も技術も無いそして、破壊神の私では、とても装着できなかったっす(ヾノ・∀・`)

ムシムシと暑い中、店長と2人でおしゃべりしながら汗だくで交換しました(;´∀`)

完成!



























後ろ姿真っ黒プロジェクト、略してUMP完遂!

うむむ…これは柄悪そう(ノ∀`)
ボディカラーがブラックでテールがスモークだと、ボディとテールの境界線が目立たなくなって、
ライト点灯時にボディから浮かび上がるように光が見えるのが良いです(*´ω`)











夜に点灯させるとこうなります。


純正のライトと全く違う点灯パターンになりますね( ´∀`)
かっちょいいっす(*´Д`)ハァハァ

ホワイトに点灯しているのがバックランプ、
その上の左半分がバックフォグ兼ブレーキランプ、右半分がブレーキランプ、
アンバーに点灯しているのがウインカーで、
その上のファイバーチューブがスモール、
ファイバーチューブの間に配置されているLEDがブレーキランプです。


夜、後ろから見ると何の車なのかわけわからん度が上がりました!

ちょっと高いテールランプですが、その分品質は高いです。
取り付けを行った店長もクオリティの高さに感心していました(`・ω・´)


(´∀`*)ウフフ
Posted at 2013/07/07 00:42:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

人は歳を取る度 始まりから離れていく 動いてないように思えた 僕だって進んでいる

だ…大地よ 海よ そして全世界の猫と猫好きたちよ!

このオラにほんのちょっとずつだけ ネコパワーを分けてくれ!

うぉぉぉ!ヽ(`Д´)ノ

あ、こんばんわ(´・ω・`)

----------------------------------------------------------------------------------

さて、前回の2ndインパクト(メインPC死亡)、3rdインパクト(サブPC液晶死亡)で
散々な目にあった私でしたが、これが届きました。


ヴァレンティのLEDテールランプ(スモーク)とハイマウントストップランプ(スモーク)です。

早く装着したいけど…うーん、DIYで行けるかな?
ネコショウグンのDIYは必ずどこか破壊する”ジンクスがあるしなぁ…

とりあえず、自分でやってみてダメなら行きつけのショップに助けを請おうw

はぁ…ちょっと元気出た( ´Д`)=3

----------------------------------------------------------------------------------

SATA/USB変換ケーブルが届きました


死亡したメインPCからHDDを取り出します


そして、SATA/USB変換ケーブルでHDDと液晶が死んでるサブマシンを接続


HDDにアンビリカル電源ケーブルを接続し電気供給開始…

































…動け、動け、動いてよ。

今、動かなきゃ、今、やらなきゃ、
みんな消えちゃうんだ。


もうそんなのやなんだよ。

だから、動いてよ!


今なら、シンジ君の気持ちが分かります(´・д・`)
































フィーン…



き…きた…動いた!



カチカチ←クリック音

や、やった…_| ̄|○ ヘナヘナ




サブマシンからメインマシンのHDDの中身が認識できました…

よかった…。゚(゚´Д`゚)゚。


下手にいじくり回してHDDが破損とかはシャレにならないので、
新しいデスクトップが来るまでは起動せずに置いておきます。

新しいデスクトップが来ても、メインマシンの環境を移行するのに
かなり時間はかかりそうですけど、とりあえず、復旧の目処は立ちました。

HDDは生きているとなると、やっぱり怪しいのはメモリかもしれないなぁ…

まぁ、今は原因を追及するほどのやる気はないので、
新しいデスクトップが来るまではおとなしくしてます。

はぁ…ちょっと元気出た( ´Д`)=3

----------------------------------------------------------------------------------

とある自動車雑誌で、次のモデルチェンジでさらに巨大化するレガシィと
インプレッサの間のレンジを埋めるために、
ブランニューモデルのワゴンが出るという記事を見ました。

記事によると、BPレガシィと同じくらいのサイズだとか…

まぁ、それはそれとして。


『次のレガシィはセダンとアウトバックのみになる模様』








































(ヾノ・∀・`)ナイナイナイ

































ワゴンが無くなったら、そんなのもうレガシィじゃないじゃん…




それなら、巨大化する次のレガシィを別ネームにして、
ブランニューモデルをレガシィにすべきだと思います!ヽ(`Д´)ノ

うーん…真偽は定かではありませんが、どうなんでしょう?
Posted at 2013/07/03 22:13:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

嫌な事ばかりではないさ さあ次の扉をノックしよう もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅

インテリアパネル装着完了ヽ(・ω・)ノ

あ、こんばんわ ネコショウグンです。

----------------------------------------------------------------------------------

GioiA(ジョイア)さんからインテリアパネルが到着したので、さっそく装着してみました!

( ・ω・)っ【パーツレビュー】

装着前







装着後







これは、かなり良いですね( ´∀`)
コストパフォーマンスも高いし!

後は正式にマッキントッシュ仕様に対応してくれれば…(; ・`д・´)

ついでに、むき出しだったタッチリモコンソケットのケーブルをちゃんとしまいましたw

整理前


整理後


----------------------------------------------------------------------------------

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
マジか… /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

メインPCがついに逝きました…

もう数ヶ月前から挙動がおかしくなってきてまして…
WindowsUpdateで最新版にするとブルースクリーン出て起動しなくなったり、
電源入れてもディスプレイに何も出力されなかったり…
だましだまし使ってきました。

今日は休みだったので、PCケースの中を掃除してみたのですが…
とどめをさしたようで掃除後に見事に起動しなくなりましたよ'`,、('∀`) '`,、


(´;ω;`)ブワッ


マズい…前回いつ取ったか覚えてないくらいバックアップ取ってない…
HDDは死んでないと信じて、SATA→USB変換ケーブルを注文しました。
明日、明後日くらいにケーブルが到着予定ですので、
データのサルベージに挑戦っす…_| ̄|○|||

嗚呼…調子悪かったのに、なんでめんどくさがってバックアップ取らなかったんだよ!
ネコショウグンの馬鹿野郎!ヽ(`Д´)ノ

仕方ない…サブマシンのノートPCを使うか…

ゴソゴソ…










































あ。











な、なんで…?















液晶が…




























割れてる…





  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::


え? ホントなんで!?
重い物とか上に落としてないし、そもそもノートPC自体落としてないし!







落としてないし!












落としてないし…












_| ̄|○|||< …







なんか、先週から突然異動になったりハブボルト破壊したり、
PCがメイン、サブともに壊れたりと不運続き…

おかしいなぁ…寒川神社にお参りしたのになぁ…

うぅ…。゚(゚´Д`゚)゚。

仕方なく、今は液晶が割れたノートPCにCRTディスプレイを繋いで凌いでいます。

サブマシンが普通に使えたなら、しばらくノートPCで行こうと思ってましたが、
サブマシンもこの有様…

デスクトップを1台注文しました…(´・ω・`)

これで、ボーナス終了です…

あははっ…

ははっ…

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
Posted at 2013/07/01 21:55:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事のストレスでカッとなって乗り換えました😹

T33エクストレイル…というか、日産とは縁がなく、10年ぶり2台目のHONDA車に復帰しました。
RT5 CR-Vになります😺」
何シテル?   11/09 15:05
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3456
789 101112 13
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CatR-V (ホンダ CR-Vハイブリッド)
19台目はRB1オデッセイ以来15年ぶりのHONDA車復帰、CR-Vになりました😺 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation