• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコショウグンのブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

これがBMWのシルキーシックスか!(; ・`ω・´)

これがBMWのシルキーシックスか!(; ・`ω・´)リアシートもそこそこ広いし、スタイリングが良いし、実用的なクーペだと思います( ´∀`)
Posted at 2021/03/17 20:58:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月13日 イイね!

試乗と負けられない戦いの話。

試乗と負けられない戦いの話。









気がつけばもう3月ですなぁ…
来週辺りから忙しくなってきそうです_(:3 」∠ )_

今日は今月は最初で最後の土曜休みになりそうですが、
部屋でゲームしてるショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ



ちょっと前の話題になりますが、W206 Cクラスが発表されましたね( ・ิω・ิ)
alt

alt
私も元W204オーナーなので当然気になります(☆ω☆)キュピーン

alt
W205に試乗して「Mercedesってこんなに運転しやすいのか!」と驚き、
W204を買ったのはもう数年前ですけども…

CLSから始まった新しいデザインアイコンを
上手くCクラスのサイズに落とし込んだ印象です。

新型Sクラスをコンパクトにまとめた感じですね。
スッキリしていて良いと思います。

現時点ではセダンとワゴンだけのようですが、早くクーペやAMGも見たいですね٩( 'ω' )و

alt
W205は内装の質感が高くて驚きましたが、W206はかなり家電的な雰囲気になりましたね。

以前試乗したW177 Aクラスも内装の質感は高かったので、
W206の内装も当然抜かりはないとは思いますが( ・ิω・ิ)

とりあえず、実車が見たいです。



そして、最近気になる新型モデルも発売されたので、
試乗に行ってきましたブーンε=ε((( っ・ω・)っ

まずは新型ノートです( ・ิω・ิ)b
alt
先代よりもちょっとボクシーになった印象が。

alt
内装はメーターからナビまで連続したデザインになり、シフトはノブではなく、
今流行りのゲームコントローラーみたいな感じです。
比較的質感は良いと思います。

ただ、ステアリングの手応えが軽すぎるのが少し気になりました(´ω`)トホー

プロパイロットを付けようとするとナビもパッケージに含まれて45万ほど上乗せされ、
LEDヘッドライトやアラウンドビューモニター等を追加していくと
乗り出し300万強になるのは車格の割に流石に高いかな…と。

先代ノート e-powerにも試乗したことがあるのですが、
回生減速のフィーリングが自然になったと思います。
先代はアクセルを緩めると結構ガクッと減速した印象でしたので。

どうしても今の自分の車と比較した印象になってしまうので、
合流時等の咄嗟の加速は非力だと感じましたが、街乗りならこれで充分かもしれませんね。

4シリーズとノートを比較するのはナンセンスですけども( •᷄ὤ•᷅)


次は新型レヴォーグを!٩( 'ω' )و
alt
外観のシルエットは変わってないですね。
前後のランプ形状が変わったくらいの印象です。

試乗車はOPのエアロ付きだそうです。

alt
内装は昨今の流れに乗って、メーターはディスプレイになり、
センタークラスターには巨大なディスプレイが鎮座しています。

メインディスプレイは、レスポンスがちょっともっさりしているように感じました。

走りは良いですね(゚∀゚)
BRレガシィに乗ってた頃は、峠道で曲がり辛いという印象があったのですが、
レヴォーグはステアリング操作に対するレスポンスが良好だと感じました。
それこそ、4シリーズに似たようなフィーリングです。

SGPでボディ剛性も上がってるんですかね( ・ิω・ิ)

加速は必要十分…というくらいですね。
ちょっとエキゾースト音が安っぽい感じなのが気になりました。
レガシィの後継車なら、やっぱりハイパワーなグレードが欲しいと思うのですが…(・ัω・ั)

EyeSight Xは試せませんでしたが、ドライバー補助用の各種電子デバイスも装備されてますし、
普通に良い車という印象でした😸

…と、素人がドヤ顔で感想を書きましたが、あくまでも個人的な意見です(ノ∀`)

そーいえば、S660も生産終了らしいですね…
興味があるので、生産終了する前に1度試乗してみたいですなぁ( ・ิω・ิ)

ランエボXも興味はあったんですけど、生産中止になって試乗できなかったので…



さて、試乗に帰りにありあけマルシェに寄りました(゚∀゚)

以前は小さいプレハブみたいな売り場でしたけど、
久しぶりに来たら建物が随分と大きくなりましたなぁ…(写真撮り忘れ

この店は、横浜ハーバーで有名なありあけの工場直販店で、
プレハブだった頃は菓子のアウトレット品が売ってましたけど、
今はパンとか菓子詰め放題とかがメインになったようですね( ・ิω・ิ)

せっかく来たので、500円詰め放題にチャレンジしました!( ・`ω・´)+ キュピーン


(詰め放題に夢中で写真撮っていないので、音声のみでお送りします)




まずはレジで詰め放題用のビニール袋を貰う…と。

「お姉さん、詰め放題の袋を所望します!(=゚ω゚)ノ」

詰め放題はいかにして元を取るか…!


そう!
これは戦いなのです!



戦いに暴力が必要だったのは前時代の話。
今の戦いは情報こそが武器!



既に詰め放題をしている諸先輩方のモーションを盗みます。



|ョω・)ジィーッ

ほほぅ…まずはビニール袋を伸ばす…



背伸びする猫の如く…
グイーン!
グイーン!
グイーン!

これ、力入れすぎると破れそうで怖いですね(;´Д`)
絶妙な力加減でやらねば!




そして、おもむろにハーバーを詰め込んでいきます!







うぉぉぉ!




燃えろ!




オレの中の猫魂ッ!









よし…!
パンパンに詰め込んだぞ!

あとは口を結べば…!




くっ!




この…!





ぐぐぐ!
































む…結べねぇ…_(:3 」∠ )_

欲の皮を張りすぎて全力で詰め込んだので、結べないです(;´Д`)

私の苦戦ぶりを見ていた近くのマダムが
「もっと袋を伸ばしたらどう?」
とアドバイスをくれましたので、またグイグイ引っ張ります!

マダムや家族連れに混じって、
アラフォーのおっさん
真剣な顔でビニール袋を引っ張る。

非常にシュールな光景ですが、本人は至って真剣です!

















なんとかなりました(゚∀゚)
alt
ビニール袋がパンパンだぜ。

どっかの阿部さんみたいな感想はともかく…

どうですこれ!
私が必死で詰め込んだ成果ですよヽ( ;`Д´)ノうおおおおおお!

alt
結果、ハーバー12個、クッキー5枚でした(ノ∀`)

我こそはという強者の方はぜひ挑戦してみては( ・ิω・ิ)
Posted at 2021/03/13 17:33:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

よく考えよう。給油は大事だよの話。

よく考えよう。給油は大事だよの話。














ブログ更新ヨシ!
alt


2月は1回しかブログを更新してなかったショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ

いやぁ…最近ゲーム熱が再燃してまして…
FarCry5をクリアしたので、

The Witcher2を始めたのですが…

友人にValheimに誘われたので、ずっとプレイしてました(;´∀`)

このゲームは一言で言えば”リアルなマインクラフト”ですね( ・ิω・ิ)
私は探検そっちのけで、黙々と理想の家を作ってました。

まめきちまめこ”のまめこさんも始めたみたいですね。



仕事終わりに大黒に寄ってみました!ブーンε=ε((( っ・ω・)っ
alt
大黒は何も考えずに撮影しても写真映えしますね(゚∀゚)

alt
この日も大黒にはスーパーカー、スポーツカーがずらり( ・ิω・ิ)
ここで車を眺めてるだけで1日過ごせるくらいです。

その帰りに赤レンガ倉庫に寄ってみました。ブーンε=ε((( っ・ω・)っ
alt

alt

alt
ヘッドライト点けない方が良いですね(。-`ω´-)ンー…

alt

alt
この日は三脚だけしか持ってこなかったのでちょっと失敗しましたね(´ω`)トホー
次はちゃんとスピードライトやLEDライトを持っていこうと思います。



久しぶりに箱根に行こうと思いまs…ん?
ガソリンの残量がギリギリか…


いや!
ネコスポさんの低燃費性能なら行けるはずだ!(キリッ

オレはネコスポさんの可能性を信じる!






ブーンε=ε((( っ・ω・)っ <航続可能距離 90km










alt

alt

alt
ちょっと天気が良すぎて写真撮影には適していませんでしたね。
失敗気味です(´ω`)トホー


ブーンε=ε((( っ・ω・)っ <航続可能距離 70km


alt
久しぶりに温泉に入りました。
風呂上がりは
アサヒィ スゥーパァー ドゥラァァイ!
といきたいとことですが、もしも飲んだら一泊することになるので我慢します。

…あれ?
このフレーズ、以前も書いたような…


さて、そろそろ帰りますかね( ・ิω・ิ)






ん?



あれ?





















alt
!?(  Д ) ゚ ゚

あ…あれ?
大観山から20kmも走ってないのに、残り約50kmに!?
ターンパイクで踏み込んだ結果だと思われます。
焦ってECO PROにしているネコショウグン。


くっ…箱根から自室までの距離は約50~60km…
ギリギリ家に着くかどうか(; ・`ω・´)




…いや!
お前の力はこんなもんじゃないさ。

そうだろ? なぁ…

























あ     い     ぼ     う
4シリーズ!
alt









オレの命…お前に預ける!

行くぜッ!?



















































































alt
ダ メ で し た 。


いや、だって小田厚でガス欠とか洒落にならないじゃないですか_(:3 」∠ )_

バトル漫画みたいなノリならなんとかなるかと思いましたが、
なんともなりませんでした(ノ∀`)

※給油は計画的に
Posted at 2021/02/28 14:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

ネコスポさんをコツコツ弄りつつ、いちご大福を食べた話。

ネコスポさんをコツコツ弄りつつ、いちご大福を食べた話。











なんだかんだでネコスポさんをいじってしまっているショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ


ホント…車とカメラは底なし沼だぜ…(´・ω:;.:...

あ、猫も依存症になったら危険ですので(゚∀゚)
私の猫依存症も前世が古代エジプト人とかだったせいだと思うんですよねぇ…

いつか、鹿児島にあるという
猫神神社
に参拝してみたいっすわぁ(´・д・`)



先週は代車生活でしたが、ネコスポさんが復帰しました( ・ิω・ิ)b
alt

さて、どこが変わったかといいますと…



























alt
テールランプをスモーク塗装しました(゚∀゚)

…とはいえ、自分でやると初代ネコスポさんの時のように
盛大にヤらかすので、
いつもお世話になっているつかさ自動車工業でお願いしてきました。

alt
塗装前はこんな感じです。

alt
比較すると黒くなりましたなぁ…( ・ิω・ิ)

alt
そこまで暗くなっているわけではありませんので(ヾノ・∀・`)

後期テールは高いし、そこまで後期のデザインが好きなわけではないので、
スモーク塗装することにしました。

流石にプロの塗装は綺麗ですね。
ネコショウグンクオリティのスモーク塗装は気泡はあるわ、
表面はザラザラだわで散々でしたけど…(´ω`)トホー


それと、マフラーカッターをキャンディブラック塗装しました。
alt
元々Mスポーツはクロームメッキのマフラーカッターなんですけど、
欧州車あるあるで煤汚れがすごいんですよ_(:3 」∠ )_

スポーツ用のブラッククロームのマフラーカッターか社外品へ交換を検討していたのですが、
スモーク塗装を依頼した際、試しに聞いてみたら予想よりもお安くできそうなので、
ついでにこちらもお願いしてきました。

alt
煤汚れが目立たないように黒濃いめのキャンディブラック塗装です。
写真ではシルバーっぽく見えますが、実物はメタルブラック的な色合いです。

alt
満足( ・ิω・ิ)

テールランプもマフラーカッターもイメージ通りになりました。
ホワイト×ブラックのモノトーンでコーディネートしていきたいですなぁ( ´∀`)

あとはディフューザーをカーボンのものに交換したいですねー


それとステッカーチューンもぶちかましました。

リアウィンドウにM Performanceステッカーを!( ・`ω・´)
alt
貼ってはみたのですが、やっぱりステッカーよりデカールの方が良いですねぇ…
剥がれたらデカールのものを探してみようかと。

alt
それと、フューエルカバーに注意書きデカールを貼りました。
BMW 435iって車種名まで入っていたので、面白そうだなぁと買ってみました(゚∀゚)


続きまして…芳香剤を新調しました。
alt
John's Blend フレグランスジェルのホワイトムスクです。

前回使用していたブラングソリッドのホワイトムスクより香り立ちは強い感じですね。
あとは長持ちしてくれればナイスなんですけど。

ヴィレッジ・ヴァンガードをぶらぶらしていたら発見したので購入してみました。
実は図書カードが余っていたんですよね(;´∀`)

本は電子書籍(kindle)か中古で買うので図書カードの使い道が無かったのですが、
暫くは芳香剤用になりそうです(ΦωΦ)フフフ…



よく通る道路を沿いに大混雑している店がありまして。
気になったので調べてみたら和菓子のお店でした。

…ということで、私も訪問してみました。
海老名市にある御菓子司 山口屋というお店です。

ブーンε=ε((( っ・ω・)っ

よく前の道を通る時にすごい混雑していて、正月に通った時は大行列になっていたので、
なんの店なのかずっと気になっていたんですよね(;´∀`)

いちご大福が名物だそうなので、開店と同時にサッと買ってサッと帰ろうかと思いきや…
私が行った時は既に行列が出来ており、すぐに駐車場も満車。

少し遅れて来た人は諦めてUターンしていました(;´∀`)

alt
無事に購入できましたが、昼前には完売することも珍しくないとか…

では、いただきます!

むしゃむしゃ…



















alt
美味い!(゚∀゚)テーレッテレ!

周りの求肥はフワフワモチモチ、こしあんは甘さ控えめですが、
むしろイチゴの甘酸っぱさが際立ちますね!

うーん…なるほど…たしかにこれは美味しい…(; ・`ω・´)



前回のブログで楽天モバイルの情報をくださった方、ありがとうございました。

4/1以降はdocomoもMNP事務手数料が無料になるので、
4/1以降にMNPで楽天モバイルを契約してみようかと( ・ิω・ิ)

縛り期間も無いので、もしも不便ならdocomoのAhamoにMNPで戻っても良いですし。

ただ、心配なのは4/1まで1年間無料と端末購入ポイント還元キャンペーンが
続いているかですね(;´Д`)

今はOPPO Reno Aを使っているので、Reno3 Aにでも機種変しようかと企んでおります。
ポイント還元と今のReno Aを買取に出せば、ほぼ追金無しで機種変できそうだったので。
Posted at 2021/02/07 16:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

KIJITORA NYAN-LIMIT IIの話。

KIJITORA NYAN-LIMIT IIの話。















まさか、談合3兄弟がホントに値下げするとは…_(:3 」∠ )_

スマホ料金競争が発生するとは思っていませんでした…
完全に読み違えたショウグンです。
どもども(´ω`)トホー



docomo、au、Softbankの談合3兄弟は以前からボッタくりだと思い、
通話回線のみdocomoでネットワーク回線はwi-fiで運用していましたが…

まさか、それよりも安くなるとは_(:3 」∠ )_

政府が苦言を呈したところで電波ヤクザ NHKのように、
どうせ数百円の値下げくらいしか実施されないだろうと思っていましたが、
docomoのahamoに始まり、談合3兄弟共ピタりと同じ価格レンジのプランを出してきましたね。

…と思ったら、楽天モバイルが更に柔軟性のあるプランを発表。

alt

数年は値下げなんてされないだろうと、
2019年にwi-fiの3年契約を締結したのが完全に裏目に出ました_(:3 」∠ )_

基本は自宅の光回線をメインで使い、
モバイル回線の使用は月に3GB弱に押さえているので、
かなり魅力的なプランです。

docomoは国内通話1回5分以内なら無料になるようですが、
楽天モバイルもRAKUTEN linkアプリを使えば通話料が掛からないそうですし(゚∀゚)

ケチな私は早速ランニングコストを計算してみました( ・ิω・ิ)

えーと…願いましては…パチパチ(ソロバン3級)


キャリア 月額 解約関連
解約料 期間
docomo ¥1,400 ¥3,000 満期まで後 10ヶ月
so-net ¥3,324 ¥14,000 満期まで後 15ヶ月
合計 ¥4,724 ¥17,000






キャリア
月額
(3GB利用想定)
楽天モバイル乗換時シミュレーション
削減額/月 期間
楽天モバイル ¥1,078 ¥3,646 解約金ペイまで 5ヶ月





ネットワークは主に自宅の光回線で使用。モバイルは直近3ヶ月平均2.8GB使用。
docomo、so-netともに満期まで5ヶ月以上かかるので、乗り換えた方が得。

月\3,600のコストダウンはバカに出来ませんよ…(; ・`ω・´)ゴクリ

これは一刻も早く乗り換えたほうが得するなぁ…(。-`ω´-)ンー…

楽天モバイルは郊外では繋がりにくいとは聞きますが、
auのMVNO回線が5GBまで使えるようなので私には実質影響無いですし。

ただ、談合3兄弟…特にSoftbank辺りが更に低価格のプランを発表しないか
期待しているのですが…

それと、どうせMNPするならキャンペーンを利用して新端末が欲しいですけど、
楽天モバイルの端末ラインナップだと今使ってるOPPO Reno Aよりも
魅力的な端末が無いんですよね(´・д・`)

うぅむ…様子見をするか、すぐに乗り換えてしまうか…

どなたか楽天モバイルを利用している方がいれば、
使用感を教えていただけないでしょうか?(人ω・`)



…と、安月給なので1円でも生活費を削ろうとしています。
スーパーに行けばタイムセール惣菜を狙い撃ち、
毎日会社で飲むお茶も自販機ではなくAmazonでまとめ買いし、
服はしまむら、ワークマン、GUで調達し、
CD、本、ゲームは基本中古かレンタルで済ませる。


ただ…












趣味には湯水の如く金を注ぎ込む
この私( ・´ー・`)どや

ネコスポさんを行きつけの板金屋さんに入院させました。

alt
もう4回目の代車であるお馴染みのミラさん。

どこに何をしているのかは完成時にご報告しようかと。
大掛かりな作業ではないので、来週末には退院予定です。

カメラも買い替えたいっすわぁ…(ヽ´д`)ハァ-3
Posted at 2021/01/30 20:40:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation