• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコショウグンのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

や、やってもうた…(エイプリルフールでした)

や、やってもうた…(エイプリルフールでした)










堂々の…



最短記録更新です_(:3 」∠ )_



今までの乗り換え最短記録はネコスターさんとC43さんの約4ヶ月でしたが…
まさか約2ヶ月で乗り換えになるとは…🙀

この度、某車種に乗り換えとなりました😹
alt

いや、キジトラウンさんは快適だし、3.5リッターでそこそこ速いし、燃費も悪くない。
何よりトヨタ認定中古車なので抜群の安心感だったんですが…
alt

衝撃を受けたネコスターさんの走りが忘れられませんでした。
alt
13年落ちで、しかもボディ剛性的に不利なオープンカーなのに、
こんなにコーナリングが楽しいとは…!

しばらくおとなしくキジトラウンさんに乗るつもりでしたが、
どうしても我慢できずに乗り換えとなりました(;´∀`)

人生初のローンで買った車種は…!






















ヒミツです(ΦωΦ)フフフ…
alt




























ところで、契約した際にセールス氏からメッセージを受け取りました。

あすぢさ(2進む)

なんのこっちゃ…😱

(4/1追記)
あすぢさ(2進む)→50音順で「あすぢさ」の2文字後は…「うそです」。

エイプリルフールでした(ノ∀`)

しかし、PORSCHEに戻りたいのは間違いないです( ・ิω・ิ)
718も2025年には電動化してしまうそうなので、内燃機関のうちにPORSCHEを味わいたい!

もっと良い車、もっと面白い車を目指して乗り換えを繰り返しましたが、
今まで乗った中で、1番運転が楽しかったは13年落ちの987.2ボクスターでした。

…ということは、PORSCHEのMRで、ボディ剛性の高いクローズドボディのCaymanこそが
私にとっての理想の車なのかもしれません。
alt

私が底辺リーマンではなく、ネコカフェチェーン店の社長とかなら、
991.2 TurboSが理想ですけども…_(:3 」∠ )_

最後のNA ボクサー6の981はしばらく高値安定だと思っていたのですが、
○ーセンサーや、Goo-○etをみると、981 Caymanが意外と中古価格が熟れてきてますね。

スポクロ、PASM、スポエグ付きの981 Cayman Sが欲しいです(`;ω;´)
Posted at 2022/04/01 00:01:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

車いじりの話。

車いじりの話。












最近、うちのクソ会社の将来に心配しか感じないショウグンです。
どもども( •ω•ฅ)

週休6日で、自宅で猫を撫でるだけで年収1,000万くらいの仕事ないですかね😂



さて、キジトラウンさんが納車されて2ヶ月ほど経過しました。

この間、気になる部分に手を加えていました(ΦωΦ)フフフ…

まずはエンジンスタートスイッチを、
質素なプラスチック製の純正からクリスタル型に換装しました。

alt

alt
初代キジトラウンさんでもスイッチにカバーを付けていましたが、
今回の物はクリスタル型なので、バックライトを有効活用して、夜はブルーに光ります。

alt
純正のちょっと貧相なマフラーにRIDERS HOUSE製のマフラーカッターを装着しました。
色はブラックメッキで、中が耐熱ブラックで塗装されているものを選択。

alt
左が装着後、右が装着前です。
純正より一回り大きくなって、出面も良い感じになります( ・ิω・ิ)

alt
安全第一なので、脱落防止ワイヤーもしっかり装着しました。

alt
地面に這いつくばってDIYで付けましたよ(;´∀`)

alt
マフラーは規制が随分うるさくなりましたからね…(´・ω・`)
認定保証付きなので、ヘタに交換してディーラーに文句付けられるのも面倒ですからねー
マフラーカッターで良いか…と。










…とか言いながら、初代キジトラウンさんはGANADORのマフラー入れましたけど(ノ∀`)アチャー
alt

DAISOで見つけたマルチホルダーが意外と使えますね٩( 'ω' )و
alt

それと、スマホホルダーも新調しました。
alt

内装に関しては、プラスチッキーで気になっていたドアハンドル周辺に
ブラックメッキのカバーを付けました。
alt

alt
フィッティングが悪くて、所々浮いてるけど…

同じく、プラスチッキーで気になっていた、ダブルディスプレイの間のトレイ部と、
シガーソケット、メディアスロット部のカバーにDAISOのカーボンシートを貼っておきました。
alt


alt

同じく、質感が低い純正ペダルをLEXUS純正に交換しました。
alt
…というか、クラウンだって高級車なんだから、これくらい純正で装備しといて欲しい…

というわけで、気になる部分に細々と手を加えています٩( 'ω' )و

あとは、ローダウン、アルミ、エアロとかですかねぇ…
この辺は簡単に戻せないので、ひとまず最初のメンテが終わるまではお預けですかねー


















キジトラウンさんは快適でそこそこ速いし、燃費も良いんですけど、
ネコスターさんの痛快な走りも忘れられないんですよねぇ…(`;ω;´)
alt
Posted at 2022/03/27 13:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

ツーリングとカフェの話。

ツーリングとカフェの話。










そろそろ棚卸しで忙しくなってきそうショウグンです。
ども(´・ω・`)ノ

うちのクソ会社は業績悪化、退職者が続出しているので、
今後どうなるのか心配で最近元気が無いです…

そろそろ潮時なのかなぁ



昨日はツーリングに行ってきましたブーンε=ε((( っ・ω・)っ
目的地は奥多摩です!

2021年8月にも道の駅こすげまでは行きましたが、大雨で断念(´・д・`)

リベンジです٩( 'ω' )و

道程はこんな感じでした。
alt

この上野原から小菅村までの山道はアップダウンが激しいワインディングで、
一部の区間はかなり狭いです(;´Д`)

ネコスターさんで駆け抜けた時は感じませんでしたが、
キジトラウンさんだと重くてデカいので、なかなかハードでしたよ😹

道の駅こすげも晴れだと気持ちが良いですなぁ( ・ิω・ิ)
alt

以前から行きたかった、奥多摩湖畔の「よりみち茶屋 とおまわり」に来ました!
alt

( ・ω・)ノ <ねこわさび丼とアイスコーヒーください

alt

alt
美味い(゚∀゚)テーレッテレー!

alt
ごちそうさまでした。

さて、こちらのお店に来た1番の目的…
















































うずら社長にお会いしました!
alt
カフェスペースの奥に社長専用の応接間があり、店長さんに許可を頂いて入室。
全身真っ白にオッドアイで美形すぎる社長としても売れ出せそうです(ΦωΦ)フフフ…

猫神社もあったので参拝しておきました(゚∀゚)
alt

金運と健康運と猫運を…(人ω・)

\せっせ せっせ/
alt


\ん? 金運だと?/
alt


\まったく…強欲な人間め…ε-(´・д・`)ハァ…/
alt
呆れられてしまいました(ノ∀`)アチャー

alt

峠道を堪能できましたが、この時期はボディに花粉がめっちゃ付きますね…

alt

また来たいですなぁ( ・ิω・ิ)

この後、大月まで降りて道志みちから道志の湯でひとっ風呂浴びて帰ってきました。
Posted at 2022/03/13 17:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

洗車と気になるカメラの話。

洗車と気になるカメラの話。










今週末は暖かったので、納車後初洗車したぜショウグンです。
どもども( •ω•ฅ)



というわけで、洗車してきましたブーンε=ε((( っ・ω・)っ
ガラスコーティングしているので、基本は水圧だけで汚れが落ちていきます😺

alt
まだ納車後3週間程度なので、
バリバリに撥水しますよ٩( 'ω' )و

いつもなら、

①高圧水洗い
②手洗い
③高圧水洗い
④ポリマー剤塗布
⑤ホイール洗い
⑥タイヤワックス

という洗車ルーティンが、

①高圧水洗い
②高圧洗剤洗い
③高圧水洗い
④コーティングコンディショナー剤塗布
⑤ホイール洗い
⑥タイヤワックス

になりました。

手洗いが無い分、時短と手間が省けます( ・ิω・ิ)
まぁ、ボディがデカい分、多少手間がかかりますが(;´∀`)

そーいえば、全長×全幅×全高=4,910×1,800×1,455mmは、
何気に私の愛車史上1番の巨体なんですなぁ…
alt
シルバーは汚れや傷も目立たなくて楽です😼

…とはいえ、中古車なので流石に小キズはあります。
タッチアップ塗料でも買おうかなぁ…

それと、RS純正のホイール。
alt
正直、デザインは好みではないんですが、
とてつもなく…





















洗いやすい!(`;ω;´)


ドイツ車ほどブレーキダストも酷くないので…
alt
ホイール4本洗った後でも、バケツの水がまだこんな感じ!

C43さんの場合、水が真っ黒になってましたよ:(´ºωº`):

さて、洗車もしてボディがきれいになったので、ピラーエンブレムを装着しました。
alt
意外と低い位置です。

ああ、これは私が位置をミスったわけではなく、
ちゃんと取付け用の台紙で位置決めしましたから(; ・`ω・´)
alt
やはりクラウンにはピラーエンブレムがないと(ΦωΦ)フフフ…

さて、後はサス交換とホイールですが…
これは6ヶ月点検が終わった後にしようかと思っています。

その前に、このやたらと引っ込んだマフラーをなんとかしたいですねぇ…( •᷄ὤ•᷅)
alt

またキャリパー塗装もしようかなぁ…



最近知ったのですが、
NikonのZマウントでも撒き餌レンズが去年発売されていたんですねー

28mm f/2.8と、
alt

40mm f/2。どっちも3万円台とのこと(; ・`ω・´)
alt

単焦点レンズ大好きで、望遠レンズ、広角レンズを持っている今も、
最初に買った35mm f/1.8を結局1番よく使ってます。

まぁ、他のZマウントレンズが高いですが、
とりあえず撒き餌の単焦点が出たなら、Z5が欲しくなってきましたなぁ…
alt

ただ、ミラーレスとなるとSONYやCanonの方が一日の長があるイメージなんですよね。

にわかユーザーの私はNikonの機種を少し知っているくらいで、
他メーカーの機種は全然わかりません_(:3 」∠ )_

SONY α7IIとかCanon EOS Rとかどうなんだろう…(。-`ω´-)ンー…



ロシアのウクライナ侵攻が始まってしまいましたが、
日本も…というか、日本こそ他人事じゃないですよねぇ…
今、ロシアと領土問題で揉めているのはウクライナも日本も同じですし。

今回のように、核兵器を盾にしての軍事侵攻がまかり通るなら、
不法占拠されている北方領土の返還は絶望的でしょうし、
北海道まで侵攻してくる可能性だって無いとは言い切れなくなります。

これを前例にして、中国が尖閣諸島、沖縄、台湾に侵攻する可能性だってありますし。

第3次世界大戦なんて冗談じゃないです。
このコロナで大変な時にまで戦争とは、人間は本当に愚かですねぇ…

猫星に亡命したいです😿
Posted at 2022/02/26 23:22:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

キジトラウンさんとゲームの話。

キジトラウンさんとゲームの話。








週末に洗車できなかったショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ

先週末は納車後初洗車しようと思っていたんですけどねぇ( •᷄ὤ•᷅)



…ということで、洗車して大黒にでも行こうと思ったのですが、
パン屋開拓に行ってきました!ブーンε=ε((( っ・ω・)っ

寒川にある「君に惚れた」に行ってきました!
ちょっと高級食パンもブームがピークアウトした感がありますねぇ…

先週、乃が美を食べたばかりなので、今回はサンドウィッチを買ってみました😺
alt


(。・ω・)ノ < たまごサンドとカツサンドください!

しかし、流石に高級食パン店のサンドウィッチだけあって、パンが厚く切られているので、
コンパクトに見えてもたまごサンドだけで腹八分目くらいになりました(;´∀`)

むぅ…


美味い(゚∀゚)テーレッテレー!

サンドさされている具が美味しいのはもちろんのこと、厚めにカットされたパンが!
耳の部分まで美味しいですね(; ・`ω・´)

ベーグルの店を発見したので、次はそこを開拓してみようかと(ΦωΦ)フフフ…



さて、キジトラウンさんですが、
「やっぱりクラウンにはピラーエンブレムだろ!」ということで、
純正OPのピラーエンブレムを購入したのですが、あいにくの悪天候で取付できず_(:3 」∠ )_

alt

タッチパネルの保護フィルムを探しているのですが、
1社のみ発売されているフィルムはちょっと高いんですよねぇ…( •᷄ὤ•᷅)

もう全体を保護できなくても良いので、
ディスプレイ部分だけを保護できる8インチくらいのフィルムを探しています。

alt



Epic GamesでDemon X Machinaが無料配布されていたので、友人とやってます。
アーマード・コアよりは簡素化されていますね(;´∀`)

何やらファンネルのような武器はあるし、スカートアーマーがサザビーっぽいので、
色はメタルレッドにしてニャイチンゲールとして運用してます٩( 'ω' )و
alt
まぁ、手持ち武器はショットガンではなく、
アサルトライフルとマシンガンですけど(´・∀・`)
ブリッツを射出する際は「ファンネル!」と叫んでいます!

「私、ネコショウグンが粛清しようというのだ!」

なかなかお目当てのアーマーが出てこないです_(:3 」∠ )_

それとForza Horizon4は城も購入して、現在最速と言われるFerrari 599XX Evoもゲットしたので、
まだ未クリアのレースもありますが熱が冷めつつあります(;´∀`)
alt

ETS2はキジトラロジスティクスがようやくドイツ国内2店目をオープンさせました٩( 'ω' )و
社長である私以外に従業員も5人ほどになって、経営が軌道に乗ってきました!

今日もラジオを聞きながら荷物の運搬です。
どうもラジオリストへの日本局追加が上手く行かないので、
ブラウザでFMヨコハマとか流しながらMercedesを運転してます。
alt

ただ、FMヨコハマを流しながらだと、
アウトバーンを走っているはずが、東名を走っている錯覚に陥ります(;´∀`)

これからも支店を増やしていくので、お荷物のご用命はキジトラロジスティクスまで(`・ω・´)
Posted at 2022/02/22 21:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation