• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコショウグンのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

誕生日と道志みちと猫とゲームの話。

誕生日と道志みちと猫とゲームの話。










無事39歳のおっさんになりました(´・ω・`)ノ

アラフォーショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ



先日は私の悪ふざけ何シテルに猫画像をくださり、
ありがとうございます٩( 'ω' )و
alt

みんなの猫成分をオラに分けてくれ!

誕生日はちょうど休みだったので、友人に誘われてラーメン食べに行ってきました。
その後、私の誕生日を知った友人にコメダでケーキをおごってもらいました(ノ∀`)
alt

シロノワールを勧められましたが、ラーメン食べた後にシロノワールはとても入らないので…

以前、一人でシロノワールに挑んで凝りました_(:3 」∠ )_


次の日、ちょっと良い日本酒で乾杯しました。
alt
























一人で。



先週の4連休は特に遠出はしませんでした(´・д・`)

猫成分を補充しにいつもの猫カフェに行ったのと…
alt
ハテナブロックから出てきたでっていう並に、あっという間に乗られます( ・ิω・ิ)

alt

alt

alt

alt


alt
道志みちにドライブに行ってました。

ホントは奥多摩に行ってみようかと思ったのですが、
みん友さんからの情報で通行止めなのを知り断念(´・ω・`)

箱根新道も通行止め?のようだったし、大黒はオリンピックぼったくり価格なので…
ちょうどチャリンコレースの規制前だった道志みちに行ってきました。

alt
でも、道の駅どうしが満車だったので、Uターンして帰ってきました(´ω`)トホー
もうここまでくれば、実家がすぐ近くなんですけどね。

alt
この日は灼熱地獄でしたが、
対向車線の4シリーズカブリオレがオープンにしていたので私も負けじと開けましたが…

暑すぎて10分で締めました(´・ω:;.:...

真夏のオープンはホント地獄やでぇ…

道の駅どうしのすぐ近くにDoshi Cafeという喫茶店がオープンしたのを発見したので
行ってみました!

alt

alt

( ・ω・)ノ <アイスコーヒーとポテトください

alt

注文が来てから作っているようで、ちょっと時間がかかりますけど美味しいですよ( ・ิω・ิ)b

alt
店内はキャンプ用のギアや食材が充実してました。

いやー…イイですよねキャンプ!(゚∀゚)

焚き火の脇に座り、スキレットとかで肉を焼いて、スキットルのウィスキーをちびちびと…

youtubeでキャンプ動画見るの好きなんですよね( ´∀`)












































…キャンプ動画を見るのは…ね。

いや、だって、いざ自分でするとなったらギア揃えるのに金掛かりそうだし、
ビビリだからソロキャンするの怖いし、外だとなかなか快適に寝れないなそうだし、夏は暑そうだし、冬は寒そうだし。
以前猿島でBBQしたときなんて火が点かなくて散々苦労したし…

テントで一泊より、温泉旅館で一泊の方が好きです。

帰りに道志の湯でひとっ風呂浴びてきました。

みん友のクキオさんと、お互いの次期愛車のことや、
ダックスフンドやウェルシュ・コーギーの素晴らしさについて
熱く語り合いました( ・ิω・ิ)

男同士、裸の付き合いで話し合い、結論として…

コロナが沈静化したら、北海道に美味いものを食いに行くことになりました( ・´ー・`)どや

いやぁ…私の周りのみん友さんは酒飲まない人ばっかりなので、
私は昼間っからサッポロビール園やニッカ余市蒸留所で心置きなくフィーバーできる!

alt
あ、風呂上がりはコレです( ・`ω・´)+ キュピーン



最近恒例のゲームの話ですが、GOD EATER3の実績集めが完了したので、
alt

DQ11を始めました(゚∀゚)
alt
そろそろ裏ボスに挑もうかという所です。

DQは9以来久々でしたが、最近のはグラフィックがエラい綺麗ですなぁ…

ベロニカさんを生き返らせるイベントがきっとあるだろうと信じていましたが、
まさか丸ごと無かったことにするとは思いませんでした。

多分、もうちょいでクリアになると思いますが…
いや、ストーリーも戦闘もおもしろいです(゚∀゚)

どちらかというとDQよりFF派でしたが、
ちょっと残念なFF12やった後にDQ11やると、いつものDQで安心しました。

DQといえば5や6世代ですが、最新のも良いですね( ・ิω・ิ)
欲を言えば、せっかく仲間のキャラが立っているんだから、
テイルズやスターオーシャンのようにもっと仲間関連の会話があればなぁ。

さて、DQ11が終わったら、Halo: The Master Chief Collectionでも始めてみようかと。
Posted at 2021/08/01 21:55:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

ゴルフ8とマックとミスドの話。

ゴルフ8とマックとミスドの話。











暑い…(;´Д`)

今日は梅雨の晴れ間なので、久々にオープンにして海老名SAまでドライブしましたが、
すでに日差しが痛い暑いです_(:3 」∠ )_

夏はやっぱりルーフ開けられないことを痛感したショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ



先日、ゴルフ8をVWディーラーに見に行ってきました!


ブーンε=ε((( っ・ω・)っ





(=゚ω゚)ノ <私もVWグループの車乗っているので、ゴルフ見せてください






alt

1.5リッターeTSI R-Lineですね。

全体的フォルムはゴルフ7から変わってないです。


写真で見るより、実車はなかなかカッコ良いですね。

特に流行りのグレーはブラックほど気を使わなくて済みそうだし、

ホワイトよりツヤツヤに撮れるので写真映えしそうです( ・ิω・ิ)b


R-Lineですが、本物のRのようにフロントグリルに「R」って付くんですねぇ🤔


alt

このリアバンパーのマフラーカッターの様な物はオブジェのようです。


覗き込んで確認しましたが、マフラーはもっと前方側に下向きで付いているので

繋がっていません😅

youtubeで見ましたが、Rはちゃんとマフラーエンドがバンパー下から生えてるようです👍


フロントはゴルフ7から結構変えてきましたが、リアはゴルフ7を踏襲してるような感じですね。

alt

内装は今風のデジタルメーターや、センターディスプレイ、

スライダー操作パネル等で仕立てられています。


ただ、お世辞にも質感が高いとは感じませんでした(;´∀`)


ゴルフはスタンダードな車という立ち位置でしょうから、こんなものなんですかね🤔

ボクスターに慣れていると、ステアリングの手応が軽くて戸惑いました。


alt

市街地を試乗させてもらいましたが、ブレーキの効き始めが少し唐突な印象です。


多少コーナーがある道も走りましたが、

そこはドイツ車ですから変なロール等は感じませんでした。


うーん…運転しやすいし快適だし、

優等生な車という印象ですが、それ以外の感想が特に思い浮かばないんですよね🤔


GTIやRが年内には日本に入ってくるらしいので、そちらに期待ですかねー


試乗と言えば…

慣れとは恐ろしいもので、1ヶ月ぶりに右ハンドルを運転したら違和感がありました(;´Д`)




さて、私はマックだとてりやきマックが好きなのですが、
先日てりやきキャンペーンをしていたので3種類全部買ってみました!

alt
赤辛てりやき、親子てりやき、黒胡椒てりやきです(ΦωΦ)フフフ…

朝食を抜いて万全の状態で昼食として食べましたが…
2個食べた段階で腹いっぱいです(´ω`)トホー

うーん…歳取ったなぁ(´・ω:;.:...

あ、3つとも美味しかったですけど、特に親子てりやきが美味しいですね!(゚∀゚)


それと、ミスドも新製品のCMを見たので買ってみました٩( 'ω' )و
alt
ベイクチーズタルトドーナツ、ザクザククロッカンシュードーナツ、むぎゅっとドーナツです。

ふーむ…どれも美味しいですけど、私はやっぱり…










ポン・デ・リングですね(゚∀゚)



新宿に巨大ネコが出現!?

くっ…見に行きたいけど、このコロナ禍で新宿なんて行きたく無いし、
そもそも新宿駅なんてダンジョンだし!

就活中、利用する度に迷ったので、
新宿駅=ダンジョンというイメージしかありません(´ω`)トホー

私は未だに横浜駅ですら迷う男ですよ?( ・´ー・`)どやぁ

地元の富士急以外はスマホ無しでは乗れません( •᷄ὤ•᷅)

それはそうと、三毛ももちろん良いんですが、
キジトラバージョンも作って頂けないだろうか…



さて、steamのサマーセールでまた積みゲーが増えたので、
最近よくゲームをしてます。

ファイナルファンタジー12をクリアしましたが…
うーん…全体的に薄っぺらいというか( •᷄ὤ•᷅)

世界観や設定は良さげなのに、ストーリーや各キャラの背景を掘り下げないまま、
唐突にエンディングになりますね…

ガンビットは便利ですけど、命令を買い集めるのがダルいのと、
And、Orとかの論理演算も盛り込めたら良かったのになぁ

And(敵にリフレクが掛かっている、敵の弱点属性が炎、リフレクが掛かっている味方がいる)
=リフレクが掛かっている味方にファイガ

And(敵にリフレクが掛かっていない、Or(敵が飛行、敵にプロテスが掛かっている))
=敵にフレアー

とか出来たらさらに快適だったのになぁ( ・ิω・ิ)

主人公はバルフレア、ヒロインはアーシェだったんですね(;´∀`)

\オイヨイヨ! ハヤーク!/


…というわけで、実績集めがめんどいのでコレにて終了して、
GOD EATER 3を始めました。

alt
真のヒロイン、寝子たん
を熱い視線で見つめるウチの主人公。

GEシリーズは1R、2、2RBとやってますけど、
3はストーリーもアイテムも仲間もボリューム不足ですね(´・д・`)

あれ?
もう終わり?という感じでストーリーが終わりました。

2RBよりスキルが弱体化、バレットエディットが弱体化、バーストが弱体化等々…

うーん…( •᷄ὤ•᷅)
同じ制作チームのソウルサクリファイスは好きだったんですけど(´ω`)トホー

GE3もそろそろ終わりそうなので、次はドラクエ11をやってみようかと(゚∀゚)
Posted at 2021/07/10 14:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月27日 イイね!

逗子フォルニアとプリンな話。

逗子フォルニアとプリンな話。









2ヶ月ぶりに有給使ったショウグンです。
こんにちわ( ΦωΦ)ฅ

まぁ…休み明けのリカバリーが大変でしたけど( •᷄ὤ•᷅)



先週の月曜は有給を使いました( ・ิω・ิ)

せっかくの平日休みなので何かしたいなぁ…
でも、天気が微妙かもしれないなぁ…

…というわけで、一路、近場の逗子フォルニアに向かったのだった。

ブーンε=ε((( っ・ω・)っ

この時期の週末、江ノ島付近は地獄の大渋滞ですからね…
平日なら大丈夫だろうと向かいます。
まぁ、それでもそこそこ混んでましたけど。

alt

到着٩( 'ω' )و

alt


alt

alt

alt
毎度同じような構図ばっかりですけど(;´∀`)

alt
そーいえば、GTウイングを付けてみました。

alt
穴あけ加工が必要なら止めておきましたが、これは穴あけ加工不要で最悪外せるので、
試しに装着( ・ิω・ิ)

保持性が心配でしたが、今の所はガチガチに固定できています。

alt
ローマウントでシンプルなデザインなので、個人的には気に入っています(゚∀゚)

alt
青空だったなら良かったんですけどねぇ…
曇りだったので早々に退散しました(´ω`)トホー

そのまま近くの葉山マリーナに向かいます。

alt
マリーナにオープンカーで乗り付けるとか、なんかセレブっぽいですねぇ…
実際には貧乏な猫好きおじさんがオーナーですけど。

お目当てはコレです!( ・`ω・´)
alt

マーロウのビーカープリン🍮

お高いけど、美味しいんですよね( ・ิω・ิ)b

alt
(゚∀゚)テーレッテレー!

マーロウのプリンは不自然に甘くなく、ミルクや卵の風味が強いです。
カラメルソースもほろ苦い系です( ´∀`)

まぁ、甘いプリンはそれはそれで美味しいですけど。
私は酒飲みですけど、辛い物も甘いものも好きです(☆ω☆)キュピーン

生クリームはちょっと苦手だけど…

帰り道、気になっていたラーメン屋を開拓してきました。

alt
ちょっとアングルが悪いですが…

麺屋 七利屋に来てみました。
マスターは以前はイタリアンのシェフをしていたとのこと。

以前から気になっていて、週末に来たら行列になっていたのでリベンジ訪問ですが…
月曜にも関わらず相変わらず行列_(:3 」∠ )_

観念して今回は並びました(´ω`)トホー

( ・ω・)ノ <味玉濃厚鶏そばください










alt


スープはドロりとクリーミィ、豚骨スープのような濃厚さです。

いただきます!

ずるずる…






























美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

細麺に濃厚なスープが絡んで、最後まで中だるみせずに食べれます。
あ、女将さんと思しき店員さんの愛想も良かったです( ・ิω・ิ)

欲を言えば、並ばずに食べれたらなぁ…( •᷄ὤ•᷅)

腹ごしらえして、マッサージを受けて帰ってきました。

英気を養いましたが…休み明けに何十通も送りつけられたメールの対応に追われることに、
この時の私は気づいていなかったのです…_(:3 」∠ )_
Posted at 2021/06/27 13:57:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

ネコスターさんとさらなるワインディングの話。

ネコスターさんとさらなるワインディングの話。














大黒と箱根にアクセスしやすいのは、
神奈川住まいの特典だなぁ…と思うショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ



先週はネコスターさんが来てから、初めて箱根に行ってみました。

前回は命を賭ける羽目になったので、
今回はネコスターさんを腹一杯にしてから行きます。

alt
は~い
た~んと食べてくださいね~
ご飯重くしてありますよ~

ただ、た~んと食べられると私の懐が…

神奈川県警のドル箱小田厚で箱根に向かいますブーンε=ε((( っ・ω・)っ

途中、小田原PAで蕎麦を手繰ります。
alt

途中、ターンパイクの入口前が大渋滞でしたが、なんとか到着(;´∀`)
alt

ターンパイク自体は混雑していませんでした。

左ハンドルなので料金所で一旦降りて、料金を払ってスタートします(=゚ω゚)ノ
うーん…マジックハンドとかでなんとかならないかなぁ…
いや、でもマジックハンドを置いとくスペースがないか(´ω`)トホー

走行モードをSPORTにしてヒルクライムします。
水平対向6発を回すと軽快に吹け上がり、
フオーン!と小気味良い音がその気にさせてくれますね(゚∀゚)

ターボのような力強さはありませんが、NAの自然な加速感も悪くないですなぁ(ΦωΦ)フフフ…
編集がめんどくて最近動画撮影をサボってますけど、今度GoPro持ってこようかな…

天気も良かったので、ほとんどオープンにしっぱなしでしたが、
前回の反省を活かし、今回はスプレータイプの日焼け止めを噴射してますから( ・´ー・`)どや

大観山まで登ってきて、一服していると…

alt

これはッ!(; ・`ω・´)

ちょうど、300円あるから回してみるか!(`・ω・´)シャキーン

やっぱり、
alt

が欲しいですけど、運が悪いんでどうせ出ないでしょうね(´ω`)トホー

チャリン
チャリン
チャリン




ガシャ…


































































alt
(゚∀゚)キタコレ


今日はイイことありそうです(ΦωΦ)フフフ…

昔はガンダムのガチャポンを回したものですなぁ
あと、ナイトガンダムのカードダスとか。


いつも通り、温泉でひとっ風呂浴びて帰ろうかと話していましたが、
せっかくなので今回はツーリングメインにしようということになりました。

alt

こんな感じで、箱根から御殿場を抜けて山中湖から道志みちとグルッと回るコースです。

実家暮らしだった頃は沼津に釣りに行っていたので、
御殿場市街地から山中湖に抜ける道は毎週のように通ってましたけど、
久しぶりに通ったら新東名のICが出来ていたり、かなり変わったんですねぇ

山中湖で昼食をとります。
alt


久しぶりに道志みちを走りましたよブーンε=ε((( っ・ω・)っ
alt

道の駅どうしで一服。

時間があれば道志の湯に入ろうかと思いましたが、
時間切れだったのでそのまま帰宅しました。

さて、ほぼ1日中ツーリングしていましたが、ネコスターさんは…






とにかく、コーナリングが良いですね!(゚∀゚)

MRはピーキーだと聞いていたので、果たして下手な私が乗れるのか心配していましたが、
スイスイ曲がれます( ・ิω・ิ)b

F20 1シリーズに初めて乗った時もコーナリングの安定感に驚きましたけど、
ネコスターさんは更にオンザレール感覚で這うように曲がります。

多少のオーバースピードでもヒラリと曲がれてしまうので、
MRですけど、AWDのような安心感があります。

AMGやBMW Mのような強烈な加速感は無いですが、
ボクスターはワインディングを走ってなんぼな車なんですね。

正に人猫一体人馬一体!

オートライト、オートワイパー、ドアミラー電動格納も無い、
シートの傾きを調整できないので長時間運転すると踵が痛くなるとか、
正直、日頃は多少の不便さを感じる場面はありますが、
このコーナリングが味わえるならそのデメリットにも目を瞑れてしまうくらいです。

箱根や道志みちでスローな車の後ろに付いたので
自分のペースで駆け抜けられませんでしたが、
ただ、燃費はめっちゃ伸びました(´ω`)

alt

そして、45,000kmを逃しました。

左ハンドルにも多少慣れてきました。
道志みちみたいに狭い区間のある道は、
左ギリギリまで寄れるのでむしろ走りやすいですね。
Posted at 2021/06/20 09:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

ネコスターさんとワインディングの話。

ネコスターさんとワインディングの話。










職場でも「乗り換え速度が狂ってる」と絶賛好評のポルシェショウグンです。
どもども( ΦωΦ)ฅ



今日はネコスターさんのワインディング性能を試すべく、宮ヶ瀬に行ってました。
ブーンε=ε((( っ・ω・)っ

いつもどおり、オギノパンであげぱんとカレードーナツを調達しました。

鳥居原園地は時間が早いこともあってか、意外と空いてました( ・ิω・ิ)b
alt
いやー…オープンでワィンディングを駆け抜けると爽快ですね!

今日は曇りだったんで、それほど暑くなかったし。
…とか調子に乗っていた所、日が差した場所を通ったら日焼けして腕が赤くなりました(´・ω・`)

まだ6月の曇りの日でこれは…真夏が思いやられます( •᷄ὤ•᷅)
日焼け止め買っとこう(´ω`)トホー

alt
朝食のカレードーナツとあげぱんを…

美味い!(゚∀゚)テーレッテレー!

alt

alt
さて、今回は運良く宮ヶ瀬から清川村に抜けるルートで、
前に車がおらず自分のペースでワインディングを走れました。

ふむむ…
4シリーズよりも曲がりやすいっすなぁ。

FF、FR、AWDと所有したことがありますが、やっぱり重いエンジンがフロントにあると、
ステアリングを切ってまずはエンジンが向きを変えて、
その後に自分が付いてくような感覚ですけど、
MRは鼻先が軽いからか、自分を中心に向きが変わるような感覚です。

それと、タイヤや車からのインフォメーションが分かりやすいような気がします。

1つはっきりしたことは、
ネコスターさんは飛ばさなくてもワインディングが楽しいです。

同じドイツスポーツカーのTTやA45や4シリーズもオンザレール感覚で曲がれましたけど、
ネコスターさんはもっとしっくり来ますね。

ただ、私みたいな下手くそは、
安定してる電子制御のAWD乗ってるほうが旋回速度速そうです(ノ∀`)アチャー

そもそも私程度が駆動の違いを感じられるほど、限界近い走りなんて出来てるとは思えないので、
先入観からの感想かもしれませんが( ・´ー・`)どや

SPORTモード時、エンジンの吹け上がりの軽快さは流石NAですね。
ターボのような暴力的な加速感は無いですけども。

あ、もちろんオープンの時はカッコつけて洋楽聞いてましたよ( ・ิω・ิ)b
英語わからないくせに。





「Virtual Insanity」はかっちょいいっすよねぇ…もう20年以上前の曲なのに(; ・`ω・´)

ワインディングを駆け抜けて、猫カフェで猫成分を補充しておきました。


入室30秒でソマリさんの肉布団になり、キジトラさんにモフりを強要される私。
alt

alt

alt
キジトラさんに「手を休めるな」と脅されます|ω・`))))ブルブル

このお店、いつもほぼ貸し切りなんでお気に入りなんですが、
経営的に大丈夫なのかちょっと心配です( •᷄ὤ•᷅)

また行きますけど(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2021/06/05 16:30:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神奈川県央に住んで20年…何回も前を通っているけど、入ったことがなかったズーラシアに、
とうとう入場しました!

敷地が広く、暑くて死にそうになりました_(:3 」∠ )_」
何シテル?   07/28 19:53
-ネコショウグンの1日- ガバ ∧∧    (´・ω・)  猫!? //_| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F56 純正ナビ/エアコンパネル/スイッチモジュールを外してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:26:03
[ミニ MINI] エアインテーク(ボンネットスクープ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 07:07:08
[ミニ MINI] ボードコンピュータ(BC)の空情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:36:01

愛車一覧

トヨタ プリウス ネコミサイル (トヨタ プリウス)
18台目は初めて同一メーカー連続となる、プリウスになりました😺 パノラマルーフ付き、 ...
その他 ぬこ 姐さん (その他 ぬこ)
当時高校生だった私と自宅への帰り道の途中で出会い、 家まで付いてきた事がきっかけで納猫さ ...
その他 カメラ その他 カメラ
4年使用したD7500からZ5に乗り換えました😸 フルサイズへのステップアップが目的 ...
トヨタ RAV4 NYAV4 (トヨタ RAV4)
17台目は国産、TOYOTA復帰になりました😺 外装はアティチュードブラックマイカの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation