• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

オフ告知

こんばんは~

今回は簡単な告知を。

今度の日曜日にみん友である飴さんとのプチオフを予定しております。
せっかくですので、もし用事などがなく参加してみたいという方がいらっしゃればぜひ参加していただければと思います♪


日時:10月28日(日)
場所:"道の駅 上州おにし"(群馬県藤岡市譲原1089-2)

http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/search/map_gunma.html

↑で群馬県の道の駅一覧が出ます。その中の5番がここに該当します。

集合時刻:午前10時30分頃

特に"なにかする!"というわけではなく、交流しようという趣旨です。

もし参加できる、参加してみたいという方がいらっしゃればコメントまたはメッセージ飛ばしてくれればと思います♪

よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2012/10/22 23:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフとか走行会とか | 日記
2012年10月02日 イイね!

9月28日~30日:濃密な3日間~野営編~

9月28日~30日:濃密な3日間~野営編~





こんばんは~

投稿画面開こうとするとサーバーエラーばかりでますが、めげずに書きますよー!

さて、大阪から帰宅後、少しバタバタしながらも34で開催地である某所へ向けて出発。途中、スーパーで買い出しを済ませて向かいました。



私が到着した頃には辺りは真っ暗・・・・遅れて申し訳ありませんでした(汗)
ただ、到着した時、参加者の皆様(きむら@R50さん、風越 龍さん、lightningspreeさん、歌姫の友達♪さん)が迎えてくれたのは本当に嬉しかったです。車から降りて出たときのやりとりも、おかげで溶け込みやすくなり助かりました(笑)



そして開催宣言。前回参加できなかった初日の夜の部から今回は参加することができました♪



晩御飯にスパ王持っていったのですが、お湯をお借りしたり肉まで分けていただいたり・・・・いろいろお世話になりありがとうございました。m(_ _)m



ライブの方はというと、今回、設備が充実していて、このようなスピーカーが!音質もばっちりでとてもいい環境だったと思います♪

歌姫の友達♪さんやlightningspreeさんの作品披露もあり、内容も充実!皆様独自の世界観を持って作られているのは流石でした!



ミクさんのライブだけでなくリンちゃんのライブも!(短時間でしたが、堪能させていただきました♪)
また、凝ったサプライズもあり・・・・凄かったです!

曲を聴き、談義を交わしたり、曲を流しながら場の雰囲気に浸る。それも自然の中の夜で。これは一度参加してみないことには味わえません。前回出られなかったのを再び悔やんだり・・・・←

あまりにいい雰囲気だったのか夜中過ぎまで浸ってました。なんとも不思議な空間ですね、あれは。
普通ならできないことですから一層不思議に思えてくるのでしょうか。誰にも迷惑がかからす、開放的な場所で純粋に音楽を楽しみながら談笑にも浸れる素晴らしい環境だと思いました。

そんな感じで浸ったあとは各自の寝床で就寝。久しぶりの34の中での車中泊でした。(思いのほか冷えましたw)



そして朝起床。目が覚めたのは6時半頃。しばらく車の中でぼ~っとしたあと外へ。

朝食。(画像取り忘れ・・・・orz)



lightningspreeさんにコーヒードリップを頂いたのでモーニングコーヒー。あったかくて美味しかったです。
他にもきむらさんからウインナーをいただいたり・・・世話になりっぱなし(汗)次回はもっと準備して臨もうと思いました。(- -;)



朝食後も曲を聴いたり、熱い談義が交わされたり等、充実した時間が!短時間ですが、車についての談義も少々ありました♪

また、今回台風が近づいていたので天候どうなるかと思われましたが、



会場にいるあいだはしっかり持ってくれました。途中晴れ間が見える時間も!



会場付近に生えていた謎の赤い実。なんですかねこれ・・・・・

その後、オプションツアーとして自販機ラーメンに向かうところでしたが、lightningspreeさんは先に帰られることに。お疲れ様でしたm(_ _)mプジョー、いい音してました・・・・・=´ω`*=



その後、残るメンバーで自販機ラーメンのある場所へ。



うどん・そばの自販機と並んで置いてありました。



が、ストックが1食のみだったようです・・・・・今度リベンジしに行こうかなぁ・・・・w



このラベルには笑わざるを得ませんでしたw

せっかく来たのでそばとトーストを購入。



前回の野営以降、実物を見てなかったので若干懐かしい感じがしました。



そばのかき揚げが大きくて量的にも満足♪ただ、もっと大きなかき揚げが乗ったものもあるようで・・・・



オプションツアー参加の3台。前回はテラノだったきむらさんの愛車がエスクードに。昔のと比べるとパワーも上がってますが、車体もだいぶ大型に。そして2速が・・・・う~ん(汗)

このあと、雨も降り始め、台風接近中ということもあり解散となりました。途中は降ったり止んだりでしたが思ったほど荒れることはないまま帰宅できました。


前回のリベンジの意味もあって今回フル参加した野営ライブですが、想像以上の雰囲気の良さに驚きました。次回は自分も何かしらお手伝いできれば・・・・・



前の記事に引き続き連続でという形になりましたが、まさにこの三日間は密度が濃かったこともあってか、あっという間に感じました。学生というある程度フリーに動ける今こそ、あちこち活発に動いてみるべきですね~。

単純に移動距離として考えればこの三日間で約1300kmほど。大阪までは新幹線ですが。

非常に充実した三日間でした♪参加された皆様お疲れ様でした!また機会ありましたらよろしくお願いいたします。


さて、、、、もう一つこれらとはあまり関係ない小ネタをこのあとに(笑)
Posted at 2012/10/02 00:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフとか走行会とか | 日記
2012年10月01日 イイね!

9月28日~30日:濃密な3日間~大阪編~

こんばんは~

先日、9月28日から30日にかけてイベント・旅が目白押しでした。タイトル通り、非常に密度の濃い3日間を過ごしてました。まずはその前半、28日~29日にかけての大阪旅行編です。

きっかけというか、目的はある界隈でお世話になっている方々に実際にお会いし、いろいろ話を聞いたり大阪案内してもらったりなど。いってしまえばオフ会です。

今回は新幹線で行きましたよー。



守谷からTXで秋葉原→東京駅。少し早めに到着してしまいました。電光掲示板には載っていませんが、のぞみ23号に乗って新大阪へ・・・と思ったら静岡―掛川間で信号機トラブル(゚д゚)・・・・

少し遅れて列車が到着。


初のN700系です!ロゴのデザインは結構好きです♪
乗車後、ウトウトしていたらいつの間にか新大阪に・・・!!





結果的には予定時刻の5分遅れ程度。いやぁ、速い速い・・・・

新大阪駅で待ち合わせをしていたのでここ集まる方々のうち2名と合流。お二方とも優しい方々でした♪

そしてそのメンバーで大阪をぶらり。ひとまずは道頓堀へ。








ぶらりとしたあとは昼食。





だるま屋の串カツ。美味しゅうございました♪



有名人も多くこられてるようです。

その後、またぶらり(案内されながら大阪観光)。





観光してはまた食べ(笑)



塩で食べるたこ焼きは初めてでしたが、いけますね。




猫の像(?)もちらほら。

その後もちょくちょく食べたりしながら今度は猫カフェへ。=´ω`=

※以下、数枚抜粋。残りはフォトギャラでご覧下さい。



style='font-size:20px;line-height:130%;'>"残像だ"







最後の寝てる子だけ毛のなめらかさが尋常ではありませんでした・・・今まで全く触ったことのない感触。少なくとも私の近辺にはこんな毛並みを持った猫はいません・・・・また触りたい(笑)

猫カフェでまったりしたあとは通天閣へ連れて行ってもらいました。


通天閣本通り。



展望台からの夕焼け。



ビリケン様。



夜の通天閣。

その後、ほかのメンバーの方々と合流し、その中のリーダー的存在の方のおすすめの居酒屋へ。











私以外の方々は最低一度訪れていましたが、そんな私でも気軽に話込める居酒屋のマスターさん、とても楽しい人でした(笑)みんなでワイワイガヤガヤと話し込んだり食べたりと、楽しい時間を過ごしました♪

その後は、そのリーダー的存在の方の家へ向かい、作業環境や色々とお話を聞かせてもらったりなど。
交流・観光・食事。充実してました。そのうちまた行こうと思います♪(金銭的余裕がないと無理ですけどね(爆))

そして難波のホテルで一人一泊。



ビジネスホテルですが、一人で一泊程度ならこれくらいで十分ですね。

翌日、起床後に駅へ向かい再び新幹線で関東へ!



とんぼ返り(笑)お会いした方々にも"まるで弾丸ですね(笑)"と言われましたw

そして東京到着!



帰りもN700系♪乗り心地よかったです♪

そして秋葉原→守谷を経由して一旦自宅へ。野営編に続きますよー!
Posted at 2012/10/01 22:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフとか走行会とか | 日記
2011年10月16日 イイね!

プチオフ~

プチオフ~



こんばんは~

今日は青猫yutaさんとくろごま@s15さんとプチオフしてきました♪
(約一年と3カ月ぶりでした~)

そしてくろごま@s15さんからホイールを受け取りました(金額は非公開です)。

スタッドレス用のホイール探してたんですが、なかなかいいものが見つからず、また純正17インチにして純正ホイール2セットというのも味気ないし・・・・・かといってオクとかだと良いものはそれ相応の値段がついてしまってるんですよねぇ・・・

そして今回受け取ったホイールは......



WORK社の "WORK EMOTION CR kai"のブロンズ(正式にはマットチタンというらしい?) です♪
フロント:8J+32
リア  :9J+38

気になってたホイールの一つです。重さはわかりませんが、純正よりは軽いんですかね?

初の社外アルミホイールです♪やはり実物見ると・・・・良いですね♪
(履くとどんな印象になるんだろうか・・・・・)

とりあえず今回の冬用スタッドレスはこれに履かせます。レビューは冬用と共に履いてみてから。
夏用のS001がまだまだ寿命が先なので、冬を越したらガリ傷補修などをちょくちょくやっていこうかと思います。
あわよくば再塗装・・・・といってもこちらは未定ですが(^^;)

その後は約一時間ほど談義して解散~。お疲れさまでした^^またよろしくお願いします♪

次回お会いするまでにしゃこうt・・・・・・・どうなるか私にも分かりません(爆

やっぱり他の方の車両をまじかで見るといろいろと刺激受けますねw

当面は貯金しつつ車両を綺麗に維持することに専念しようと思います~

早く就活が無事終わりますように!
Posted at 2011/10/16 23:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフとか走行会とか | 日記
2011年09月25日 イイね!

2011.9.23  R34 SKYLINE 全国チャリティーミーティング!in 富士川滑空場

画像のupにだいぶ時間がかかってしまいましたが、やっと終わりました(汗)
全部の車両を撮った人は本当にすごいと思います。

というわけで・・・・・・
23日(金)に静岡県の富士川滑空場で行われたR34全国オフに参加してきました!
=>ω<=ノ


今回のこの全国オフ会、参加台数158台!

凄い台数(((=°ω°;=)))!

これほどのオフ会は初だったので緊張しましたが、無事にみん友のてんれーさんstill...さんにご挨拶できたのでよかったです♪いろいろとありがとうございました♪(変なイメージをもたれてなければ幸いです(爆))

当日は朝3時過ぎに家を出発~初めての高速(常磐道)~首都高~東名高速と経由して行き、朝7時半近くには会場に到着できました♪
道中、首都高、海老名SA(下り)、東名高速道路、愛鷹PAで34をたくさん見かけました♪見かけるたびにテンションが上がったり・・・w


海老名SA(下り)。さすがに広かった・・・・・

会場では各自が開くフリーマーケットに加えて、ドレスアップコンテストや試乗会、滑空場でのチャリティーランが開かれたり、談義したり等々賑わってましたね~
(試乗会とチャリティーランはずっと眺めてましたw)

全体図↓



てんれーさんがヘッドライトを見違えるほどきれいにしてくれました!

ビフォー



アフター


ピッカピカ☆です♪

行く前に、良い刺激を受けたいと思ってましたが、十分に受けることができました!
色が同じでも他は全然違う、個性豊かな多くの34が集まっていて見てて楽しかったです♪

初めての大多数参加のオフ会でこのオフ会に参加できたのはとても良かったと思います♪
主催者のはっしー@R34さん、協力店のSTRANGEさん、トラストさん、ならびにスタッフの皆様、参加された方々もお疲れさまでした!

初だったのであまり多くの方と接する機会はありませんでいたが、今後また機会があればその際にはまたよろしくお願いします♪

今回の全国オフはとても有意義な時間を過ごせたと思います♪ありがとうございました!
今回参加できなかった方も会う機会あればよろしくお願いします。

車両など、全部を撮影はできませんでしたが、2/3ほどは撮れたのでフォトギャラリーにUPしました。もしよろしければご覧ください。

R34全国チャリティーミーティング-1
R34全国チャリティーミーティング-2
R34全国チャリティーミーティング-3
R34全国チャリティーミーティング-4
R34全国チャリティーミーティング-5
R34全国チャリティーミーティング-6
R34全国チャリティーミーティング-7
R34全国チャリティーミーティング-8
R34全国チャリティーミーティング-9
R34全国チャリティーミーティング-10
R34全国チャリティーミーティング-11
R34全国チャリティーミーティング-12
R34全国チャリティーミーティング-13
R34全国チャリティーミーティング-14
R34全国チャリティーミーティング-15
R34全国チャリティーミーティング-番外-

約150台中、約100台までは撮影できました。入ってない方々、申し訳ありません><;

そしてお疲れさまでした!また機会があればよろしくお願いしますm(_ _)m

明日はディーラーへ行ってオイルがにじみ始めてるショックの交換に行ってきます。


[おまけ]
オフ会終了後、速やかに帰宅・・・とはいかず、見事に東名高速で渋滞に引っかかりました(爆)
トラックの横転事故だったようで・・・・・その渋滞の最中でタイミングを逃してたことに気付きました。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今回の総走行距離
Posted at 2011/09/25 01:18:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフとか走行会とか | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation