こんばんは~
投稿画面開こうとするとサーバーエラーばかりでますが、めげずに書きますよー!
さて、大阪から帰宅後、少しバタバタしながらも34で開催地である某所へ向けて出発。途中、スーパーで買い出しを済ませて向かいました。
私が到着した頃には辺りは真っ暗・・・・遅れて申し訳ありませんでした(汗)
ただ、到着した時、参加者の皆様(
きむら@R50さん、
風越 龍さん、
lightningspreeさん、
歌姫の友達♪さん)が迎えてくれたのは本当に嬉しかったです。車から降りて出たときのやりとりも、おかげで溶け込みやすくなり助かりました(笑)
そして開催宣言。前回参加できなかった初日の夜の部から今回は参加することができました♪
晩御飯にスパ王持っていったのですが、お湯をお借りしたり肉まで分けていただいたり・・・・いろいろお世話になりありがとうございました。m(_ _)m
ライブの方はというと、今回、設備が充実していて、このようなスピーカーが!音質もばっちりでとてもいい環境だったと思います♪
歌姫の友達♪さんやlightningspreeさんの作品披露もあり、内容も充実!皆様独自の世界観を持って作られているのは流石でした!
ミクさんのライブだけでなくリンちゃんのライブも!(短時間でしたが、堪能させていただきました♪)
また、凝ったサプライズもあり・・・・凄かったです!
曲を聴き、談義を交わしたり、曲を流しながら場の雰囲気に浸る。それも自然の中の夜で。これは一度参加してみないことには味わえません。前回出られなかったのを再び悔やんだり・・・・←
あまりにいい雰囲気だったのか夜中過ぎまで浸ってました。なんとも不思議な空間ですね、あれは。
普通ならできないことですから一層不思議に思えてくるのでしょうか。誰にも迷惑がかからす、開放的な場所で純粋に音楽を楽しみながら談笑にも浸れる素晴らしい環境だと思いました。
そんな感じで浸ったあとは各自の寝床で就寝。久しぶりの34の中での車中泊でした。
(思いのほか冷えましたw)
そして朝起床。目が覚めたのは6時半頃。しばらく車の中でぼ~っとしたあと外へ。
朝食。(画像取り忘れ・・・・orz)
lightningspreeさんにコーヒードリップを頂いたのでモーニングコーヒー。あったかくて美味しかったです。
他にもきむらさんからウインナーをいただいたり・・・世話になりっぱなし(汗)次回はもっと準備して臨もうと思いました。(- -;)
朝食後も曲を聴いたり、熱い談義が交わされたり等、充実した時間が!短時間ですが、車についての談義も少々ありました♪
また、今回台風が近づいていたので天候どうなるかと思われましたが、
会場にいるあいだはしっかり持ってくれました。途中晴れ間が見える時間も!
会場付近に生えていた謎の赤い実。なんですかねこれ・・・・・
その後、オプションツアーとして自販機ラーメンに向かうところでしたが、lightningspreeさんは先に帰られることに。お疲れ様でしたm(_ _)mプジョー、いい音してました・・・・・=´ω`*=
その後、残るメンバーで自販機ラーメンのある場所へ。
うどん・そばの自販機と並んで置いてありました。
が、ストックが1食のみだったようです・・・・・今度リベンジしに行こうかなぁ・・・・w
このラベルには笑わざるを得ませんでしたw
せっかく来たのでそばとトーストを購入。
前回の野営以降、実物を見てなかったので若干懐かしい感じがしました。
そばのかき揚げが大きくて量的にも満足♪ただ、もっと大きなかき揚げが乗ったものもあるようで・・・・
オプションツアー参加の3台。前回はテラノだったきむらさんの愛車がエスクードに。昔のと比べるとパワーも上がってますが、車体もだいぶ大型に。そして2速が・・・・う~ん(汗)
このあと、雨も降り始め、台風接近中ということもあり解散となりました。途中は降ったり止んだりでしたが思ったほど荒れることはないまま帰宅できました。
前回のリベンジの意味もあって今回フル参加した野営ライブですが、想像以上の雰囲気の良さに驚きました。次回は自分も何かしらお手伝いできれば・・・・・
前の記事に引き続き連続でという形になりましたが、まさにこの三日間は密度が濃かったこともあってか、あっという間に感じました。学生というある程度フリーに動ける今こそ、あちこち活発に動いてみるべきですね~。
単純に移動距離として考えればこの三日間で約1300kmほど。大阪までは新幹線ですが。
非常に充実した三日間でした♪参加された皆様お疲れ様でした!また機会ありましたらよろしくお願いいたします。
さて、、、、もう一つこれらとはあまり関係ない小ネタをこのあとに(笑)