• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

スロコン

スロコン

今一番気になっているアイテムです。

スロットルコントローラー(略してスロコン)

長距離のドライブが多い私としてはオートクルーズ付のものがいいなぁと思ってます。




そうなると一番に出てくるのがPIVOTの3DriveAC

みんカラでのレポートを見てもかなり魅力的ですね。

しかもショップさんのお奨め機種でもあるし。

ただ、使ってる方が多い(笑)

天邪鬼の私としては人が使ってないものを試してみたいということで、これが本命です。

オージーシステムのTCメッセンジャー

以前買ったカーグッズマガジンに載ってて気になっていた機種です。

今週は淡路、来月に浜松、再来月に幕張と遠征があるのでなるべく早く付けたいですね。

ちなみに在庫はあるそうです(笑)

フフフ・・・

ブログ一覧 | Goods | 日記
Posted at 2010/07/14 22:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

草刈り9回目
赤松中さん

昨日の……
takeshi.oさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年7月14日 22:41
最後の「フフフ・・・」は、もう手の中・・・・・
(^/Oヽ^) オーーーイ!

みんなが同じでは、比較出来ないので
人柱お願いしま~す。(嘘。嘘)

レビューの程お願いします。
決めて無ければ申し訳ない。
(*_ _)人ゴメンナサイ
コメントへの返答
2010年7月14日 22:57
「まだ」手の中にはないですよ(笑)

3Driveは本当に使ってる方が多いんですよね。

検索かけると一杯引っかかるし^^

なのでこれが本命です。

でも買って安心なのは3Driveなんでしょうね^^;
2010年7月14日 22:46
おー同じ感じのおやじがここにもいたぁわーい(嬉しい顔)

私も違うのが……で、色々探してパワーエンタープライズのi-Stageが気になっていますあっかんべーかなりセーフティ機能が充実しているので検討商品にラインナップですわーい(嬉しい顔)

でも、RK用が無いんです冷や汗

でも、キリが無くヤバイです冷や汗
コメントへの返答
2010年7月14日 23:00
(笑)

i Stageもカーグッズマガジンに出てましたよ。

でもRK用が出てないんですか?

TCマネージャーの方はハーネスも動作確認もOKでした。

買えってことかな?(笑)
2010年7月14日 22:55
ふふふわーい(嬉しい顔)
何処のメーカーのを付けるのか楽しみにしてますょ~んるんるん

おいらは下調べしないでピボットを付けちゃいました冷や汗2
付けてる人が多いのは、後から知りましたょ~んあせあせ(飛び散る汗)

こんな行き当たりばったりの人もいるのです(^_^;)ガハハハ
コメントへの返答
2010年7月14日 23:06
スロコン付けるなら多分これ付けますよ(^ ^)

ちなみにショップさんお奨めはPIVOTとBRITZでした。

私は下調べもしますがショップさんのお奨め通りってパターンも多いですよ^^;
2010年7月14日 22:57
ふふふっ( ̄ー ̄)

いい笑いですねー(長音記号1)ウッシッシ

その「ふふふっ」は取り付けも「ふふふっ」な感じに着けるんですねウッシッシ

コメントへの返答
2010年7月14日 23:08
フフフ…に反応する方がこれだけいらっしゃるとは(笑)

これを付けるならちょっとだけ加工ですね。

微妙にサイズが大きいので。
2010年7月14日 22:59
フフフって♪

それにしても毎月遠征しますね!!それだとやっぱりクルコン必須ですね!!
幕張お待ちしております♪
コメントへの返答
2010年7月14日 23:11
クルマ買った時にはここまで遠征するとは思ってなかったですが…

やはりETC割引とみんカラとオーディオイベントの力は大きいようです。

幕張はショップさんにOK貰ったので確定です。

あと2ヶ月切った〜〜^^;
2010年7月14日 23:05
フフフ…
…と言うことは…(*´艸`)

スロコンはオイラも欲しいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年7月14日 23:13
ブログにレポートを載せるのも、そう遠い話ではないってことです(笑)

またみんカラの影響で一品追加^^;
2010年7月14日 23:24
スロコン、いいですよ・・・


前のクルマ(プリウス)で使ってましたが、笑いが止まらない。ってのが感想ですかね。


でも、踏みすぎ厳禁ですよ~~


あ、おそばせながら、ボクもS/W導入しました。と、言っても取り敢えずはAMP内臓ものですが…

やっぱいいっすね!S/Wつけるの実はかなり久々だったのです、これで通勤時間(調整時間とも言いますがww)が、楽しくなります♪
コメントへの返答
2010年7月14日 23:50
メインはオートクルーズなのでそんなに踏まないですよ^^

そりゃスポーツモードも試しますけどね(笑)

SW付けたんですね。

通勤時間=調整時間ってのが私と同じで笑えます。

まぁお互い事故の無いように^^;
2010年7月14日 23:26
スロコン、色んな方が付け始めているので気になってます^^

PIVOTの3DriveACと性能的に違うところはあるんですかね。

デザイン的にはこちらの方が好きですね~

レポート楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2010年7月14日 23:54
色々細かく違うようですね。

スペックだけ見てると3Driveの方が良いんですけど、逆にTCマネージャーにしか無い機能があったりします。

「買って取付したら」レポートしますよ(笑)
2010年7月14日 23:33
クルーズコントロール機能って 便利なんですよね(^^)v

うちの 営業車 トヨタ ラクティスには 付いてます 大活躍ですもん♪

この機能だけ 誰か移植せんですかね~(^^♪
コメントへの返答
2010年7月14日 23:57
やっぱり便利なんですか!

実は付けるの初めてなんで…

検索かけると何故かオートクルーズだけのものって高かったりします。

なんででしょ?^^;
2010年7月15日 0:03
当時は、いろんな絡みでBLITZのスロコンでした。

スポーツモードは強烈です

エコモードが一番、良かったですかねぇ~~


最近、ブラインドでリモコン使いながらの調整。を、覚えました(笑

手持ちのP930を付けようかとも思いましたが、やっぱりP01が欲しくなりました…

ヱヴァで稼いで買わないと(爆笑
コメントへの返答
2010年7月15日 9:48
いいみたいですねBLITZ(スペル間違えてた^^;)

ショップさんのイチオシでしたがクルーズコントロールがないので断念。

ブラインドでリモコンを使えるようになれば上級者の証です(笑)

P01は最初かなり操作に戸惑いますが、なれれば結構使いやすいです。

とはいえXの使い勝手には絶対勝てないですけど^^
2010年7月15日 0:08
おお~~っ!
先程の連休弄りの
ネタはこれですか・・・・?

スロコン、いいですね♪
インプレ楽しみです。(^0^)/
ちなみに自分で取り付けるんですか?
コメントへの返答
2010年7月15日 9:50
連休前弄りのネタは別にあります。
(まだあるのかよ!!^^;)

これは間に合えば・・・ですね。

ちなみにスロコンよりも全然安くてちょっとしたものです(笑)

だいぶ前に買ったものを付けてなかったので・・・
2010年7月15日 1:02
人とは違ったものを・・・。
これ、基本ですよね(^.^)

自分は定番ですがあり物買いで値段的にも
これしか選択肢がなかったので。

ボイスにセキュリティー機能も付いてるのですね!
レビュー楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2010年7月15日 9:53
人と同じものにする安心感っていうのも大きいですけどね^^;

本命をこれにしましたが誰もつけてないので期待半分、不安半分です(笑)

付けるまで妙にドキドキしますね^^

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation