• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

正解は・・・・・・・・・・・・・こちらです!!

正解は・・・・・・・・・・・・・こちらです!!

サイドステップのヒューズ交換にディーラーに行った時に入手しました。

これが正真正銘カーテシ線の取り出し場所です。





場所は運転席側ヒューズBOXの下(この時点で前回の情報と違います(汗))

5つあるカプラーの右上、12ピンの『オプションカプラー』の上2つ。

配線の色は空色と紫です。
(空色がプラス、紫がマイナス)

LEDなどをつけるときにはプラスだけでなくマイナスもここからとらないと連動しませんので注意してください。

ただオプションカプラーはサイドステップガーニッシュなどのオプションを付けていないとついてないそうなので、パーツでとれるならオプションカプラーを買った方が作業がスムーズだと思います。

あと当たり前ですがヒューズをお忘れなく。

2Aだそうです。

それではカーテシ連動に挑戦される方の健闘を祈ります。

私も今日再チャレンジの予定です^^

Posted at 2010/04/04 09:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年03月27日 イイね!

骨折り損の・・・

骨折り損の・・・

ジャングルでのカーテシ線探索はひとまずあきらめました。

なぜなら目の前にカーテシ線があるからです^^

サイドステップガーニッシュから取れば全然問題なし!!

ということで気を取り直して作業再開。

サイドステップを外して、ヒューズBOX下のカバーを外して順調に作業はすすんでいました。

しかし、最後に落とし穴が・・・

配線と配線の継ぎ目の圧着端子の金属部分が一部露出してアース部分に接触。

ショート!!

後付のLEDには問題なかったのですが、サイドステップガーニッシュのLEDが死亡。

しかもヒューズがヒューズBOX裏のカプラー直付けという意味不明な場所にあるため作業続行が不可能になりました。
(ヒューズの場所はディーラーさんに確認)

欲張っていろいろやろうとしたことが完全に仇になりました(苦笑)

来週もう1回出直しです。

教訓:電装作業はバッテリーを外してやりましょう!!(当たり前ですね)

Posted at 2010/03/27 20:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年03月23日 イイね!

フットライトバージョンUP!! その2

フットライトバージョンUP!! その2

フロント足元のLED強化と同時にセカンドシート足元にもLEDを付けました^^

どこに付けるか悩んだ結果、シートレールのカバーに付けることに決定!!




最初はフロントから外した2個でいいかなと思いましたが、更に2個購入してすべてのカバーに取付。

おかげでフロントよりも明るくなりました^^

フロントをやったときに比べれば作業は楽でしたよ。

あとは「その1」で失敗したLEDを交換して、いよいよカーテシにチャレンジします。

やばい・・・本当にDIYって楽しいですね^^

Posted at 2010/03/23 22:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年03月23日 イイね!

フットライトバージョンUP!! その1

フットライトバージョンUP!! その1

昨日のネタですみません^^;

天気がよかったのでフットライトのバージョンUPをしました。

何かというと・・・



フロント足元のLEDを3連タイプに変更!!

前の状態でも実用上問題はなかったのですが、

もっと明るくしたい!!

ということで換えました。

しかしここに落とし穴が・・・

エーモンさんのフラットタイプLEDは3種類出ています。

白色、青色、白色(暖色)

暖色~~~~?

そんなものがあると知らなかった私は白と暖色を買ったようです。

しっかり確認して買わないとダメですね^^;

見事にチグハグになりました。

今週末取替え決定です。

で、外したLEDは・・・(その2に続く)

Posted at 2010/03/23 21:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年03月14日 イイね!

フットライト

フットライト

今日頑張った結果こうなりました。

カーテシ連動は難しいのでとりあえずスイッチ切替です。

画像がボケてわかりにくいと思いますが結構明るいです。



うん!! 満足満足^^

初めてのDIYで時間はかかりましたが楽しかったです。

これ多分これからも嵌りますね。

さて次は何をやろうかな^^

大したことはやってないのですが、うれしかったので整備手帳にもUPしておきます。

よろしければどうぞ!!

Posted at 2010/03/14 19:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation