偶然? 
・・・今日もバッテリーは無事でした(苦笑)
それは置いておいて^^;
カスタムパーティーのエントリーPASSが届きました。
エントリーナンバーは『SA-4』
(サウンドAクラスの4番)
・・・4?
昨年のカスタムパーティーのエントリーナンバーが『SC-4』でした。
偶然なんでしょうけどね、でもいいナンバーが当たりました。
何と言っても昨年はこのナンバーで優勝でしたので(^^)
でも・・・
状態は昨年より最悪ですけどね(笑)
先週の土日はバッテリー問題で何もできず、今週の残りの日も
明日飲み会
明後日から明々後日 クルマが入院。
土曜日しかないやん!!(苦笑)
とりあえず恥ずかしくない音を目標に頑張ります。
・・・これじゃ昨年のまいど大阪と変わりませんね^^;
アイサイト体験! 
土日はネタがてんこ盛りだったので、まだ続きます(苦笑)
名古屋オートトレンドの会場の横でやってました。
アイサイトVer.2体験イベント
アイサイトはよくTVCMでやってるのでご存知の方も多いと思います。
待ち時間も余りなさそうだったので、ついでに体験してきました。
クルマはレガシイのツーリングワゴンとB4が各1台ずつ。
運転はスバルの技術の方が行い、助手席に同乗しての体験となります。
システムや機能の簡単な説明のあと、いざ壁に向かって突進!!
・・・下手なアトラクションより怖いです^^;
それほどコースは長くないのですが、時速40kmまで一気に加速、壁が近付いてくると警告音が鳴ります。
その後全く操作を行わないと、けたたましい警告音(これが結構ビビる)の後自動で急ブレーキ。
壁との距離50cm・・・^^;
技術に自信があるのか、技術者の方はニコニコしてましたけど・・・(笑)
更にスタート位置に戻って2回目。
「ブレーキ踏んでませんから、よく見ておいてください」と言った後に再び発進。
ブレーキを見ていたら、確かに踏んでない!!→近付く壁!!→急ブレーキ!!
またしても50cm手前で停車。
技術の進歩って凄いですね。これが全部の車に搭載されたら、不幸な事故が少しは減るのになぁって思いました。
ちなみに・・・
どれくらいのスピードまでいけるんですか?って聞いてみたら。
「理屈上100kmでも止まりますよ。ただ試すと危険なのでやってませんが」とのことでした。
すげ~~~な!!
名古屋オートトレンド 
昨日ネタです。
アニバーサリーオフ→飲みオフを経て、予定通り名古屋オートトレンドに行ってきました。
会場に入るのに苦労したのは昨日のブログの通り^^;
入ってみれば、名古屋独特の楽しい世界が・・・(笑)
1月から始まるクルマのイベントで、
一番展示台数が多くて、オシャレなのはオートサロン、
見るだけでなく体感することもできる楽しいイベントがオートメッセ。
でも中身が一番濃い(いろんな意味で)のがオートトレンドだと思います。
(全て私基準の捉え方です、念のため(笑))
今年も濃かった(^^)
入ったのが1時過ぎだったので短時間しか見ることができませんでしたが、本当に楽しかったですよ。
そろそろ帰ろうかなってタイミングでやがちょんさんとモンテロさんにも会えましたしね(^^)
(しかもハセプロのステップワゴンのデモカーのところで)
裏技も見つけたことだし、また来年もいくと思います。
ちなみに・・・
先程オートトレンドで撮った画像を数えてみたら150枚を超えてました(爆笑)
一部の方が待っているアノ画像もありますよ(苦笑)
まさかの…
入場待ちなぅ |
みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/08 10:22:54 |
![]() |
|
最近の出来事② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/06/29 12:20:46 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダ 6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ... |
![]() |
ホンダ シティ 初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ... |
![]() |
マツダ ランティス もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ... |