昨日の地震発生から一日経ち、まだまだ予断を許さない事態が続いています。
そんな中ブログや足跡、コメント、掲示板などで無事を確認できてホッとしたり、確認が取れない方を心配したりで、今日一日が終わりました。
何か自分にできることはないのか!!と悶々としながら。
そんな時、阪神大震災のことを思い出したのです。
当時、勤めていた会社も神戸に事務所を持っており、そこに勤める同僚の家も大変なことになっってました。
その同僚が震災後に話していたのが・・・
「あの時は本当に途方にくれてた。自分も家族も怪我がなくてよかったけど、これからどう暮らしていったらいいか・・・。でも本当にボランティアの方に助けてもらったことと、義援金で少しでも壊れた家の修理に使えたことがうれしかったし、本当に助かった」と。
本当は救助活動が終わってからボランティアに行きたいですが、今の境遇ではなかなかそういうわけにはいきません。
なので今回も義援金で協力しようと思います。
ひとりよがりの考えですし、「お金かよ!!」と思う方もいらっしゃるでしょうが、これしか思いつかないので。
まだ安否がわからない方の無事と一日も早い復興を祈りつつ、ご協力させていただきます。
追記:未だTVの方では情報中心で義援金の話が出てきません。
今のところ、ここに出てるものしかないようです。
言いたいことは一つだけ。
みんな!!無事でいてくれ!!
これだけです。
皆さん全員の「無事でした!!」っていう報告を待ってます。
それまで精一杯祈ってますので!!
今更?(苦笑)
先週の土日はアニバーサリー、飲みオフ、名古屋オートトレンドとネタ満載でした。
このネタ、本当は日曜日に上げたかったんですけどね^^;
アニバーサリーに向けての最後の弄り。
間に合ったけど間に合わなかったって話です。
実際に渚園に来られて、私のクルマをご覧になった方は気付いたかもしれませんが・・・
デモカーチックにステッカー貼りました(^^)
・・・地味すぎて気づかなかった方もいらっしゃるかも(爆)
予定では、これだけじゃなかったんですけどね。
これにワンオフのデコラインと、テールにキャンディーレッドのフィルムを貼るのが当初の計画でした。
でもショップさんが忙しくて間に合わず、これだけ^^;
デコだけでも間に合ったら、だいぶ印象違ったんだろうなぁ・・・
ちなみにこのステッカー、1枚300円とリーズナブル。
もともとレースカーのデコレーションをされてるところなので、走り系のパーツメーカーのロゴはだいたい持ってます。
ショップが持ってなくても、元のデータを持っていけば1つ1000円でデータを取り込んでくれます。
ってことで、これだけ貼ってもあまりお金がかかってなかったりするんです。
今月末にはデコラインとテールのフィルムが付きます。
完成形でどうなるか楽しみです(^^♪
土日はネタがてんこ盛りだったので、まだ続きます(苦笑)
名古屋オートトレンドの会場の横でやってました。
アイサイトVer.2体験イベント
アイサイトはよくTVCMでやってるのでご存知の方も多いと思います。
待ち時間も余りなさそうだったので、ついでに体験してきました。
クルマはレガシイのツーリングワゴンとB4が各1台ずつ。
運転はスバルの技術の方が行い、助手席に同乗しての体験となります。
システムや機能の簡単な説明のあと、いざ壁に向かって突進!!
・・・下手なアトラクションより怖いです^^;
それほどコースは長くないのですが、時速40kmまで一気に加速、壁が近付いてくると警告音が鳴ります。
その後全く操作を行わないと、けたたましい警告音(これが結構ビビる)の後自動で急ブレーキ。
壁との距離50cm・・・^^;
技術に自信があるのか、技術者の方はニコニコしてましたけど・・・(笑)
更にスタート位置に戻って2回目。
「ブレーキ踏んでませんから、よく見ておいてください」と言った後に再び発進。
ブレーキを見ていたら、確かに踏んでない!!→近付く壁!!→急ブレーキ!!
またしても50cm手前で停車。
技術の進歩って凄いですね。これが全部の車に搭載されたら、不幸な事故が少しは減るのになぁって思いました。
ちなみに・・・
どれくらいのスピードまでいけるんですか?って聞いてみたら。
「理屈上100kmでも止まりますよ。ただ試すと危険なのでやってませんが」とのことでした。
すげ~~~な!!
みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/08 10:22:54 |
![]() |
最近の出来事② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/06/29 12:20:46 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダ 6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ... |
![]() |
ホンダ シティ 初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ... |
![]() |
マツダ ランティス もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ... |