• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマスタの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年12月18日

バックミラーの振動対策(TVショッピング風解説バージョン・・笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックミラーがエンジンの振動で見にくいとお悩みの方が多いのではないですか~~~!!!

歩行者が震動で映画のマトリックスのように見える!!!
(天の声:あるある)

1台の車が2台に見える!!!
(天の声:あるある)



そんなあなたに!!!

★★★ 振 動 吸 収 パ ッ ド ★★★

(天の声:なにこれ・・・)
2
今回ご紹介するのがこのミラー振動吸収パッド!!!


なんとこの振動吸収パッドをミラープレートの後ろに付けるだけで、びっくりするほどバックミラーが見やすくなっちゃいます。
(天の声:ほんとかよ???)
3
取付方法は簡単!!!

前のクリアーレンズの2か所のネジを外し反射板中央のネジ1本を外すとミラーが外れます。
このネジ1本でしか固定されていないのが振動の原因!!!

反射板裏側の丸い部分にこのシートを張り、元通り組み立てるだけ。
振動吸収パッドの大きさはミラーの丸い部分とほぼ同じ大きさ。
4
見てください!!!この振動吸収力!!!
(天の声:ほんとかよ???写真ではわからない???)
5
皆さん!!! お値段なんと100円!!!

うれしい2台分セット
(天の声:1台ぶんで十分やろ・・・)


お求め先は
 ↓↓↓
お近くのダイソウ100円ショップまで
(天の声:100円ショップの通常の商品やろ~)

===注意事項===

この内容はノンフィクションであり実際に振動吸収効果が確認できました。(ほんとですよ~~~)

車体全体がゆれている振動には効果がありません。

あくまでもミラーの板単体での振動対策です。


ヤマスタはダイソウ100円ショップと特別な関係は一切ございません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

トッコ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月19日 8:23
おぉ~新鮮なアイデアですね~

安楽低~(焼肉じゃないですよ)が一番です!
安心に・楽しんで・低価格。

中華中毒にかかりましたね(笑)
コメントへの返答
2009年12月19日 11:24
はい!自覚症状は有りませんが中華中毒にかかっているようです(笑)

もしくは「トラブルは楽しい!!!」病かもしれません(笑)

プロフィール

「[整備] #MP3 PIAGGIO TESTER MB34で何ができるか素人が調査してみた http://minkara.carview.co.jp/userid/652609/car/2312520/4672043/note.aspx
何シテル?   03/10 01:48
ヤマスタです。 三輪車との生活を日々楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ピアジオ MP3 ピアジオ MP3
ピアジオMP3RL
その他 その他 その他 その他
ヤマスタ1号機 シンユージャパン XY150ZX (ヴォーグ)
ホンダ ズーク ZOOK (ホンダ ズーク)
24年前に1年だけ製造されたチョイ乗りバイクです。 バッテリーレスなので長期保管に適し ...
輸入車その他 ???? ダイエットヴォーグ (輸入車その他 ????)
レストア&カスタム車 <コンセプト内容> ・軽量化   ・故障が多い部品の国産化 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation