• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターケの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

マフラーを右に寄せるには? ぱーと2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、マフラーを右に寄せたいということで、

とりあえずタイラップで思いっきり引っ張ってましたが、それは一時的なものであって必ずタイラップは切れる。

それから、試行錯誤し思い付いたオフセット法です。
まず、M12のボルトとワッシャーを用意します。
長さは測ってませんが、100mmぐらいのもの。
2
それで、車体からマフラーブラケットを取ります。(取らなくてもできます。)

17のボックスがあれば取れます。
3
マフラーリングを2つ用意します。

今回は、干渉を避けるために着けられた、JURAN製ダウンマフラーリング(左)と純正(右)。
純正のマフラーリングは幅が35mmあります。
JURANのマフラーリングは20mm。

今回はダウンマフラーリングですが、別なマフラーリングも可能かと。
4
そして、
先程紹介したボルト、ワッシャー、ブラケット、マフラーを全部合体させます。
5
いよいよ、車体に組み付け。

こんな感じです。
以前、タイラップで引っ張ったほどオフセットされていませんが、タイラップよりは安定感があると思います。

でも、今回はこれでは満足しません。
なので、純正とJURAN製マフラーリングの間にM12のワッシャーで外径が26mmで厚さ2mmのものを12枚。
計24mmを挟みました。

マフラーリングの間に挟む枚数を増やせばその分オフセットできます。

上が、ビフォー
下が、アフター

現在は、純正マフラーリング35mmプラス24mmワッシャーで59mmオフセットです。
6
こんな感じに。

なんだか、気持ち悪いですねー(笑)

あ、マフラーの高さを上げるためにマフラーバンドで純正のマフラーリングを絞ってます。
7
すると、先程の状態からこんな具合までオフセットできました。

上がビフォー
下がアフター

どうでしょうか?
8
引きで、最初の状態からの一枚。

だいぶいい位置に来ましたー\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油膜取り&ガラスコート(一部)

難易度: ★★

補機バッテリ交換

難易度:

半年点検(プロケア10)

難易度:

初期化作業最終

難易度:

マフラーアース 取付(^^)v

難易度:

ガナドールマフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@げりぴーまん 8プロですね👍」
何シテル?   07/19 20:39
ターケです。。V(^-^)V 2006年1月22日 2012年2月19日 BH5 レガシィツーリングワゴン 2012年2月19日 2015年2月4日 Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターオーバーヘッドラック Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 20:09:56
スバル(純正) ネスタRG用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:38:12
フロントハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 18:24:19

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
4WD、MTです。 エブリイ乗りの皆様宜しくお願い致します。
ヤマハ マジェスティ250 マジェ (ヤマハ マジェスティ250)
ノーマルから仕上げた、一品です(^。^) もういじるとこがないぐらいいじりましたww 1 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2020年1月11日納車となりました。 2021年12月19日 67400kmお別れ。
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
TW買いましたー 乗ってみたいと思っていた車両なので自分仕様にして行きたいと思ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation