• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fireoodanukiの"DUNKくん" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2019年11月16日

ブレーキバッド交換@ダンクくん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
最近ダンク君の前輪から"キーキー”と音がしていたので、気になっていました。これはもしかしたらブレーキパッドが残りすくないのでは無いかと思い、楽天でポイントがあったので、それを有効活用してブレーキパッドを購入。その後、諸先輩方のブレーキパッド交換のビデオを見て勉強&予習します。(^^;
2
まずはジャッキアップしてタイヤを外します。次にブレーキローターを外して、古いブレーキパッドを取り外します。この時にブレーキクリーナーでローターを綺麗にします。
3
タイヤを取り外した直後、ローターは傷が無くて、つるつるしていたので一安心。しかし、パッドを取り外すとブレーキパッドはすり減っていました。w
4
使用済みのブレーキパッド。まぁ、ブレーキパッドも消耗品だから、定期的にメンテナンスが必用ですね。
5
今回活躍したのが、洗濯クリーニングで出すと、無料でもらえるワイヤーハンガー。ワイヤーハンガーを変形させて、ローターをつるして作業性を高めます。まぁ、これが無くても作業ができますが、自分はこれのほうがやりやすいから、これを使います。ボルトを外すのがちょっとしんどかったです。結構固く締め付けてありました。トルクをどのぐらいかけたらよいかわからなので、後で調べて見たら、同じメーカーでは無いですが、スズキアルトの規定トルクはは26Nmなんだそうです。ホンダ車も同じかどうか確認する必要がありますね。
6
古いブレーキパッドのシムに付いていたブレーキシムをブレーキクリーナーで洗浄して、新しいブレーキパッドに組み付けていきます。
7
自分はこの工具が無かったらできませんでしたが、ピストンを戻す為の"ディスクブレーキピストンツール"。この時にエンジン内のブブレーキフルードの蓋を開けて、ブレーキフルードがこぼれないか確認をします。こぼれそうだったら、スポイトか何かで吸っておいたほうがいいでしょう。自分の場合はなんとかブレーキフルードはこぼれませんでした。(^^; この工具もアマゾンとかで購入できます。
8
ブレーキパッドを両サイド組み付けたら、タイヤを戻して、トルクレンチで規定のトルクで締め付けて作業は終わりです。
この後、停止中にブレーキを30回程踏み込んで近所をテストドライブしましたが、特に問題はありませんでした。

個人的な感覚ですが、若干ブレーキの利きが良くなりリジット感が上がった気がします。

お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Malfunction@ダンクくん http://cvw.jp/b/652966/47209708/
何シテル?   09/10 22:08
はじめまして。JEEPとアバルトの情報交換をしましょう! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ライフダンク]ホンダ純正 チューブCOMP.A,エアフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 13:17:22
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 09:11:06
[ホンダ ライフダンク] 固着したスイングバルブを修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 21:32:06

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH500 (アバルト 695 (ハッチバック))
新しい家族のアバルトくんです。これからも宜しく!
ホンダ ライフダンク DUNKくん (ホンダ ライフダンク)
通勤と買い物専用車です。ターボが付いているので、軽いのかなかなか軽快に走ってくれます。 ...
日産 エクストレイル エクストレイルくん (日産 エクストレイル)
お嫁さんの愛車。夏はキャンプやサーフィンに、冬はスノボに活躍してくれるタフボーイ。後ろは ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
本当に楽しい車でした。次のオーナーの方にも可愛がってもらってくださいね。9年間本当にあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation