• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kcarの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年1月7日

Panasonic caos 95D23L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近気になっていたエンジン始動時の音
5年目なのでそろそろかと・・・
で、カレ幕オフの帰りにスタンドでチェックしてもらったところ

思い立ったら♪
ただ、量販店ではかなりの価格デス
2
そこでネット検索♪
半額以下で翌々日配達されてきました

Panasonic caos
ブルーがいい感じです

ただ、バッテリーって重いですね.....体重計で計ってみたら15.5kg!!
3
純正のバッテリー
ここに隠れてました
4
ワイパー下部のパネル等を取り外し、バッテリーを外します
5
純正もPanaだったのですね~

今回は純正55から95にバッテリー容量を上げてみました♪
6
ブルーがいい感じで収まりました

エンジン始動時の音も軽くなったように~
これでしばらく安心です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

改造用のダミー電池。

難易度:

【忘備録】非常用の予備バッテリー点検

難易度:

バッテリーフレーム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

共に14年走ったR32type-MからV36に☆ 大のNISSAN党のKcarです よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
『日産』乗り続け25年 何とも言えないワクワクする感覚がたまりません☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation