• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

沖縄旅行(その7)

沖縄旅行(その7)






二女の沖縄旅行の2日目ですが、…



午前中、海洋博公園の美ら海水族館へ行って、

古宇利大橋を渡って、古宇利島へ行き、

それから金武町のキングタコスでタコスを食べ、

那覇市まで戻ってきました!


 

国際通りに近いホテルでチェックインして荷物を置いて

レンタカーは返したようです…(汗)



↑ヒューイットリゾートホテル那覇 





まぁ、レンタカー2日間しか借りなかったのは

学生の旅行でお互いそんなにお金は

持ってなかったから仕方ありません…(汗)





モノレールのゆいレールで壺川駅から牧志駅に行って、



国際通りを歩き、夕食は居酒屋へ…(笑)




居酒屋は、

沖縄民謡がライブ演奏される民謡居酒屋、

「わらゆい」に入って、沖縄料理を注文!








島唄、沖縄民謡も聞いて、沖縄料理も食べて

良い店だったのでは…(笑)





ゴーヤチャンプル↓





三枚肉を煮て柔らかくなったラフテー↓





もずくの天ぷら↓






沖縄そばの焼きそば↓






海ぶどうや刺身が入った海鮮サラダ↓など…(笑)





美味しく頂いたようです(笑)





σ(^^;) オイラの沖縄料理のオススメに

豚足煮の足テビチ↓や





ヘチマの味噌煮(ナーベーラー)↓を




LINEですすめてたけど、注文しなかったみたい…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





店を出たあとは、

国際通りを歩いて10分ほどでホテルに到着…(笑)





これで2日目終了です(笑) (続く)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



2025年09月04日 イイね!

沖縄旅行(その6)

沖縄旅行(その6)







沖縄2日目は、

海洋博公園の「美ら海水族館」に行って、





「古宇利大橋」を渡って「古宇利島」へ…(笑)




その後は、金武町へ向かいます。






金武町は米軍基地キャンプハンセンのゲートがあり、

ちょっと治安が心配…(汗)







金武町のほとんどがキャンプハンセンなので、

基地の町だということがわかります(汗)






金武町にあるタコライスの発祥の店、

「キングタコス金武本店」へ行き、…








そこでタコスを頂きます!(笑)






タコスはヘルシーで美味しいけど、

食べる時、具材がポロポロ落ちやすいので

食べるのが大変!(汗)それに手が汚れる!(汗)





それで、上手なタコスの食べ方は、

①外側の生地(トルティーヤ)を具材が落ちないように

小指以外の4本の指で割れないように押さえて握って、

(上級者は2、3本の指で持って)

②具材が落ちないようにタコスを水平に持って保ち、

その時、持ち手の腕は水平方向に上げて

③顔を45度傾けて、タコスの端からかぶりつく(爆)

トルティーヤが割れるので注意して食べる!

④少しこぼれたくらいは気にしない(爆)

のようです…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!









この後は、那覇まで戻ります!(続く)


2025年09月03日 イイね!

9月から値上げしてた…(汗)

9月から値上げしてた…(汗)






いつもの感じで、

お昼に「武雄温泉物産館」内にある

「おっかさんの一膳めし屋」に行ってきた!







いつものように主菜になる「サバ焼き」と

副菜になる小鉢になる「酢の物」「ポテトサラダ」

を取って、「ご飯大」と「みそ汁」を注文して

レジで計算してもらって払おうとしたら、

まさかの980円!に驚いた!(汗)






「えっ!ホントですか!」と言ったら、

「9月から値上げになりました!」と言われた!




前回までだったら、750〜850円くらいだったけど、

焼きサバ(300円)、小鉢2とみそ汁が150円✖️3、

ご飯大が230円で合計980円になってました…(泣)



席に着いて食事終わってから、改めて値段を見ると、

だいぶ高くなってます…(汗)









次から小鉢を1つ減らして、ご飯は小にして、

主菜を取ったとして主菜が300〜350円として、

小鉢1つ、ご飯小、みそ汁で150円✖️3=450円

で、大体750円〜800円くらいですね…(泣)




窓から外を見ると、

ワガママジジイのワゴンRが、駐車場ではない

店の前に停めやがった!(怒)






それも邪魔になる斜めの停め方!(怒)

ゴリャァ…ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛




ココは出口に繋がる車の通路なのに!(怒)

ゴリャァ…ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛・;






さらに店の外に出ると、ワガママババアが

駐車場の横の通路になる所に車を停めてやがる!(怒)

ゴリャァ…ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛・;






近づいてみると、車に乗ってて、電話していた!

車の通り道を塞いで停めて電話してるとは… (怒)

ゴリャァ…ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛・;




武雄物産館にくる客は

平均年齢が高いジジイ、ババアが多いので、

こういうワガママ駐車するジジババが多い!(泣)




最近、若者よりもこういうジジイやババアの

ワガママ行為の方が目立っているような気がする。



ホントに困ったもんですばい!(怒)


2025年09月02日 イイね!

沖縄旅行(その5)

沖縄旅行(その5)







二女の沖縄旅行の続きですが、



海洋博公園へ行って、

美ら海水族館を見た後は、…






本部(もとぶ)半島から屋我地島(やがじしま)に渡り、

古宇利島(こうりじま)にかかる「古宇利大橋」を渡って…









古宇利島に到着!(笑)







突然の一時的な通り雨が降ってきて、

沖縄独特のスコール(方言でカタブイ)も経験…(笑)






美味しいトロピカルジュースでも飲んで、

ちょっと一休み…(汗)






古宇利島の一番奥には、ハート形の岩、

「ハートロック(ハート岩)」があるのですが、

時間の関係でそこまでは行かなかったようです(泣)








この後は、…(続く)  (爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



2025年09月01日 イイね!

沖縄旅行(その4)

沖縄旅行(その4)






二女の沖縄旅行、2日目は、…(笑)





海洋博記念公園です(笑)








公園内は広いし、夏だから暑いので、

全部は見て回れません(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






昔、海にあった「アクアポリス」は、古くなって

アクアポリスを模して新しく夕陽の広場に

「アクアタウン」という遊具になってました!








広くて全部は回れないので、行くのは、

もちろん「美ら海水族館」ですね…(笑)








ジンベイザメやマンタを見て、…(笑)







色んなサンゴや魚を見て…(笑)








イルカのオキちゃんショーを見て、…(笑)






観光客も外人も多かったようです(汗)

夏は暑すぎて、沖縄は冬行った方が良い!

と、ボヤいてました…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






この後は…(続く)…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



プロフィール

「沖縄旅行(その7) http://cvw.jp/b/653151/48636161/
何シテル?   09/05 11:19
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation