• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月29日

お知らせがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

お知らせがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! ダイハツからお知らせの

ハガキが届きました。







アトレーの無料修理(サービスキャンペーン)のお願いと言うことで

内容はエンジンの冷却水配管において

ホースを接続する樹脂製ジョイントの

耐熱性が不足してるため

使用過程において、

樹脂製ジョイントが変形し

冷却水がにじむ恐れがあるようです。







それで樹脂製ジョイントを対策品に

交換する作業を無料で行うそうです。

作業に要する時間は

約30~90分くらい…。





この無料修理って、…

リコールとは違うのかな?



もしリコールなら、

なぜリコールと言わないのか?

リコールと無料修理の違いが

よく分かりません…(-_-;)





この無料修理の車種は、

アトレーやハイゼットだけでなく

ミラ、ムーブ、オプティ、コペン、

マックス、ネイキッド、テリオスキッドなど

平成10~15年製くらいの

ほとんどすべての車種にあたるようです。

関連情報URLにホームページを載せてます





この時期の車種だけ

なぜ樹脂製ジョイントを使ったんだろう…?


最初から金属製ジョイントを使ってたら

こんな手間かかることに

ならなかったと思うのだけど…。





ダイハツの車に感じることは

結構見えない所のコストを抑えるような

安いものに替えてる感じがしますばい…(泣)

ブログ一覧 | アトレー | クルマ
Posted at 2013/08/29 16:45:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

昼休み
takeshi.oさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

新幕登場
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年8月29日 17:00
無償修理をリコールと呼ばないのは

何故か・・・


大人の事情だからです(^^;;

メーカーもいずれは老化で

漏れ出すのは予想できるはずですけどね。
コメントへの返答
2013年8月30日 16:00
10~15年持てば良いという考えで作っているのかなぁ…(泣)

となると、長く乗ると
老化した部品がかなり
でてくるのかな…(泣)

2013年8月29日 17:24
コペンも対象になってる時期があったので、おおΣ(゚д゚;)て感じです(笑)

うちのもう1台のパレットも、リコールでスズキに出してる所です(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年8月30日 16:03
コペンちゃんは

対象ではなかったですか?


どこのメーカーもリコール

多いですよね…(泣)
2013年8月29日 18:22
見えない所のコストダウンは、トヨタも結構…(プリウスのマイチェンのコストダウンは酷かった)
ダイハツもトヨタ系列の会社なんで似た様なとこ有るんでしょうか?

安かろう、悪かろうでは、ダメだと思います…
コメントへの返答
2013年8月30日 16:12
プリウスはあんな高くて売れてるのに

コストダウンやってるのですか!?


10年過ぎたら部品が老化して

故障だらけとかだったとかあったら

許せないですよね…(泣)
2013年8月29日 19:23
コストダウンは大株主様のご意向かと(笑)

でも、

無償修理で周りの点検とかもしてもらえるでしょうしw

何事もなく良かったと思うしかないですね・・・
コメントへの返答
2013年8月30日 16:18
今は株主の力が強いですからね(泣)

まぁ、無料で交換してくれるのだから

ラッキーではありますよね(笑)
2013年8月29日 19:30
サービスキャンペーンなんですか?

サービスって無料ですよね?

キャンペーンって・・・?(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年8月30日 16:23
たぶん10~15年経った車なので

無料修理ついでに

他の有料点検&修理と

新車買い替えでも狙っているのでしょうか(笑)
2013年8月29日 21:57
その時期に作られた樹脂製ジョイントが
大陸製で、段ボールが混入していたからです。

( ー`дー´)キリッ

(根拠無し)
コメントへの返答
2013年8月30日 16:28
大陸の段ボール混入や毒入り餃子など

大陸製品は信用できないですからね(笑)
2013年8月29日 22:49

古くなると脆くなるので、どうも熱を持つ所の樹脂部品は信用なりません。

最近のは良いかも知れませんが…。

コメントへの返答
2013年8月30日 16:39
熱持つ所に

樹脂管を使っていることが

考えられないです…(泣)

時限的に老化故障して

新車に買い替えしてくれるように

意図的にやっているのでしょうか!?

だとしたら逆に信用をなくす

と思うのですが…

┓(-。-)┏=3

2013年8月30日 1:05
旧車のほうが無駄に金かかってて耐久性が半端ないなぁ~って最近は思えるようになりましたばい(爆)
やはり金属製がよかですよね~♪
コメントへの返答
2013年8月30日 16:41
やっぱ金属製が

長持ちしますよね(笑)
2013年8月30日 12:30
熱もつとこは劣化も早かですし…ね。



クモ男は13年式のオプティ。 対象になってるのかHP見てみなきゃ(^^;)
コメントへの返答
2013年8月30日 18:42
熱持つ所の樹脂は劣化しますよね…(泣)


エンジングレードで違うようですが
平成10~14年式は対象のようですね。

もう一度確認してみて下さいね(笑)
2013年8月30日 16:11
あたしのは、16年式なので対象ではないですね( ;∀;)
コメントへの返答
2013年8月30日 18:45
16年式はまだ10年経ってないため
劣化交換対象から外したのか


それとも16年式から
対策製品を使っているか

どちらかでしょうね…(笑)


プロフィール

「お祝いにココへ…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48613479/
何シテル?   08/22 11:27
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation