• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月01日

帰りにまさかの事故を…

帰りにまさかの事故を… 今日から7月~♪

月日が経つのが早いですね…(泣)

2014年の上半期がもう終わり、

下半期に突入ですからね(笑)





今日からガソリン値上げでしたが、

いくらになってるのか、

気になる所です…(泣)




………………………………………




この前ランチをしに

30キロも離れた三瀬の店まで

食べに行って来ました~(笑)

行ったのは『じゅげむ』という店です。







みんカラで調べた時に

美味しそうなラーメンだったので…(笑)





早速途中ガソリンを補給して行きます(笑)




三瀬まで山道の国道を

上へ登っていきます。





場所はマッちゃん過ぎて

三瀬トンネルの手前の集落。

国道沿いではなく

一つ入った道にあるので

ナビに住所を入力していかないと

ちょっと判りにくいと思います…(泣)






そして、なんとか到着~♪(笑)

古民家を改良して作った店です。







早速入ってみると、

店内は古民家を上手く利用した

落ち着いた雰囲気になってます。









窓際のカウンターに座ると、

庭には色んな草木があって

美しい庭になってました(笑)









メニューは色々あったのですが、…








担々麺・白とご飯を注文~♪

そして担々麺に

全部のトッピングを…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!


半熟玉子・チャーシュー・ねぎ・メンマ・キクラゲ

の全5種を入れてみました(笑)





最初トッピングしないで

何が入っているのか

確認すべきだったかな…(汗)





出てきたのは、こんな↓



具沢山で麺が見えねぇ…(泣)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





ちょっとネギは要らなかった…(泣)

水菜とか入っているので

それで十分だった(泣)


チャーシューはなかなか美味しかった(笑)

半熟玉子は味は良いけど

できれば半分に切った形で

出てきてほしかったなぁ…(泣)

メンマとキクラゲはあっても無くても…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!







担々麺なので、

ゴマの味が効いて濃厚な味です。

さらに真ん中には

ひき肉と味噌を固めたようなのが入ってて

さらに味が濃くなりました…。



麺もスープがうまく絡んで

美味しいです。




かなり濃厚な味付けなので

濃い味が好きな人には

たまらない味かな…(笑)



でもσ(^^;)おいらみたいな年寄りには

もう少しサッパリ味でも良かった鴨…(笑)



でも美味しく頂きました(笑)

替え玉も120円であるようです。





………………………………………



さて、帰りは大雨だったので

注意して山道を下って行ってたら…



な、な、なんと…

国道沿いの山の斜面に

逆立ちして停まっているアルテッツアが…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







写真撮れなかったので

簡単な絵で描くと、

こんな…↓(笑)



;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





たぶん上りカーブでアクセルふみ過ぎて

スピンしてそのまま70~80度の

山の斜面に突っ込んで

逆さまになって停まったのでは…?(笑)





近くの歩道の白いポールが折れ曲がり

フロントバンパーも外れていました(笑)





事故した運転手は、車から降りて

雨に濡れたまま下を向いて

うなだれ立ってました…(泣)

ケガはしてないようですね。

救助のためか心配してか

車が2台ほど停まっていたので

まずは大丈夫なのかな…(笑)





もう少し下った所で

登ってくるパトカーとすれ違ったので

事故ってそんなに時間が

経ってなかったんですね(笑)





それにしても雨の日の峠道は

注意して運転しないとね~(笑)



.
ブログ一覧 | グルメ・佐賀中部・小城・佐賀・三瀬 | グルメ/料理
Posted at 2014/07/01 14:45:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年7月1日 16:23
早いものでもう7月ですよ〜

じゅげむの前はよく通るのですが

店内で食事はまだです(^^)

美味しかったなら1度行ってみようかな。

事故の絵、わかりやすかったです(^^)
コメントへの返答
2014年7月3日 9:45
「じゅげむ」を知ってましたか(笑)

料理はオススメです(笑)

機会あったら行ってみて食べてくんしゃいね(笑)

絵は下手ですが、

何となく伝わったかな(汗)
2014年7月1日 19:55
この頃は三瀬方面行ってないんで解りませんが

美味しそうな感じですね♪

ただ、

ラーメンは高くても1コインってのがポリシーです(笑)

だからせめて550円の豚骨ラーメンですww

梅雨もまだまだですから山道走る時は要注意ですね!

運転手さんも無事でなによりですね♪
コメントへの返答
2014年7月3日 9:47
確かに最近はラーメンの値段が

高いお店が多いですよね…(泣)

昔は400円出せば、

替え麺まではできましたが…(笑)

雨降りの山道は要注意ですね(泣)
2014年7月1日 20:53
あらあら派手な事故だこと。

山の斜面が無くて断崖絶壁だったら…

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

コメントへの返答
2014年7月3日 9:49
斜面にさかさまになるくらいなので

かなりのスピードが出ていたの鴨…(泣)

このスピードで断崖絶壁の

ガードレールにでもぶつかっていたら…

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
2014年7月1日 22:44

あ~あ~な事故ですねぇ。

調子に乗りすぎないよう気を付けないといけませんね。

コメントへの返答
2014年7月3日 9:51
自分もソアラで雨の日スピンしたことがありますが

雨の日FR車は調子に乗って

アクセルふみ過ぎると危険ですよね(泣)

2014年7月1日 23:18
麺が見えませーん(^^)

美味しそうですね?
これだけトッピングすればボリュームが・・・(笑)

絵上手ですね?
状況がよくわかります。
雨の運転は気をつけないといけませんね?

コメントへの返答
2014年7月3日 9:53
今思うと、トッピングは

半熟玉子とチャーシューで十分でした(笑)

ホントは写真を撮りたかったのですが(笑)

運転中の下りのカーブで

後ろがつまっていたので…(笑)
2014年7月2日 7:47
乗せすぎですばい(爆)パット見担々麺に見えないとです(笑)
しかしほんなこてうまそう…!!

あの辺は~結構事故みますばい(泣)
絵からみて…飛ばしすぎかなぁ~と(泣)
コメントへの返答
2014年7月3日 9:55
ちょっと乗せ過ぎました(泣)

トッピングは半熟玉子とチャーシューで良さそう(笑)

どちらも美味しかったです(笑)

あの辺はスピード出し過ぎると

危険ですね…(泣)

たぶん飛ばし過ぎて

斜面を廻ってさかさまに…(笑)

プロフィール

「サザエの壷焼き食べに北端へ…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48607838/
何シテル?   08/18 18:20
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation