• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

またまた…(爆);`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

またまた…(爆);`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!








今日も暑い日が続いています…(汗)

そういえば、大谷翔平が5試合連続の

リーグトップの37号ホームランを打ちましたね(笑)





さて今日も人生で印象に残る人が亡くなりました…(泣)

ただ小さい子供の頃の話しですが…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



「黒ネコのタンゴ」を歌った皆川おさむさんが

慢性腎不全のため、亡くなりました。

62歳でした(泣)






「黒ネコのタンゴ」は、その後の

「泳げたい焼きくん」や「団子三兄弟」のような

子供達に大ヒットした童謡、歌でした(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=UkkUoUguaRA



1969年に発売されレコード売上200万枚だから、

当時としては大ヒットですね(笑)



当時σ(^^;) オイラは、

まだ幼稚園くらいの頃かな…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

近くに住むおばあちゃんの家へ行った時は、

そのレコードをよく聴いたのを覚えてます。




そして、そのB面の曲、

置鮎礼子の「ニッキ、ニャッキ」も

よく聴いてたので、よく覚えてます。

https://m.youtube.com/watch?v=F0KwVtqt4CY



「黒ネコのタンゴ」がヒットした後、翌年の1970年には

「左卜全(ひだりぼくぜん)とひまわりキティーズ」の

「ズビズバーパパパヤー〜♪」で有名な

「老人と子供のポルカ」がヒットして

テレビでよく出てましたね…(笑)




左卜全(ひだりぼくぜん)の

あのちょっと遅れてキーが外れた歌い方が

なかなかよくて、懐かしい歌でした…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

https://m.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8




歌詞に出てくる「ゲバ」「ジコ」「スト」は

あの時代に多かった学生運動のゲバ、交通事故、

ストライキを皮肉った歌だったんですね…。




けど左卜全は、発売された翌年の1970年5月に

亡くなってしまいました…(泣)




オリコン10位、40万枚の売り上げで止まったのは

左卜全がすぐ亡くなって、ブームが終わったからか?(泣)




あの頃、左卜全(ひだりぼくぜん)のモノマネが

流行ったけど、すぐ亡くなったのは残念です…(泣)



Posted at 2025/07/24 14:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・邦楽・CD・バンド・曲・人物 | 音楽/映画/テレビ
2025年05月16日 イイね!

やられた…(泣)


昨夜大塚愛のCDベストを安くで落札したら

今日になって連絡があり、

「送る前に再度商品を確認したら、

CDに2カ所、ひび割れしてました」

と連絡してきた!(泣)






「商品の確認は、出品前に確認して

その状態を書くのが、普通でしょう!

そんな商品は、最初から分かっていれば、

落札なんかしませんが!」と送った!



相手がどういう対応をするのか、

しばらく様子をみます…(泣)


Posted at 2025/05/16 18:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・邦楽・CD・バンド・曲・人物 | 音楽/映画/テレビ
2025年04月21日 イイね!

ジュディマリをポチり…(笑)

ジュディマリをポチり…(笑)





久しぶりに JUDY AND MARY の

CDをポチりました(笑)




最初2枚組CDのコンプリートベストをポチった後、

5種類のジュディマリのCD一括組を安くで見つけたので

ついでにポチりました!(笑)




ただ同じCDがあり、

コンプリートベストは2つになりました…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




でもコンプリートベストは、

どちらも程度はよかったので、

1つは保存用にしておきます(笑)






ジュディマリの曲は、

明るい元気な良い曲が多いので、

ドライブなど運転中に聞くには最高です(笑)


Posted at 2025/04/22 11:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・邦楽・CD・バンド・曲・人物 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月24日 イイね!

落札したのが来た!(笑)

落札したのが来た!(笑)ヤフオクで落札したのが、

今日届きました!(笑)




BOOWYの1987年武道館ライブのCDです。







すり傷なども少ない新品みたいな感じでした!




そういえば、

「ONLY YOU 」を聞くと思い出すが、

当時飲み屋で ONLY YOU を歌うと、

おねぇちゃんがエッチな合いの手を入れてくれたけど



世代の違う今の若い飲み屋のおねぇちゃんも

合いの手をやってるのだろうか?(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!
Posted at 2024/07/24 13:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・邦楽・CD・バンド・曲・人物 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月20日 イイね!

レベッカ 40周年…!

レベッカ 40周年…!



この前、NHKで

「レベッカ40周年」のライブ番組、

「REBECCA 〜40年の軌跡と今〜」

をやってたので、録画して、

そのあと番組を鑑賞した(笑)




ノッコも、もう還暦なんですね…(爆)

やっぱちょっと太って年取ったかな…(汗)

他のメンバーも60歳台のようです。




またテレビをよく見てたら、

再結成のコンサートに来てるファンを見ると、

σ(^^;) オイラと同じく、

みんな50〜60代くらいの

おじさん、おばさん達のようだ…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




ファンはあの頃10〜20代で聴いてた世代で、

あの頃のレベッカの曲は、

今でも全く古さを感じさせないし、

聞き飽きることがないし、

どれも元気が出るいい曲ばかりです(笑)




σ(^^;) オイラも20代の頃、

レベッカにはハマって、

アルバム「レベッカⅣ」の曲は、楽譜買って、

「フレンズ」「メイビートゥモロー」「76th Star」

「コットンタイム」などアルバムの曲は

ギターコピーしてよく弾いてたのが懐かしい…(笑)




テレビのインタビューでも話してたが、

「ファンが今までレベッカの曲を忘れることなく

覚えてくださって支えてくれたことが

レベッカ再結成を動かし、感謝している!」 と…




番組の最後に新曲を2曲披露したけど、

80年代のデビュー時期を意識して作ったそうだが、

曲を美しくまとめ過ぎてて、もうちょっと

初期の荒々しさ激しさがほしかったような…。




でも、まだ

ライブコンサートをやってくれるだけでも

ファンとしてありがたく思っています(笑)




番組が終わった後は、車のカーCDデッキで

昔のレベッカのライブ盤CDを聴きながら

走ってきました〜🎵〜♪(笑)






Posted at 2024/07/21 11:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・邦楽・CD・バンド・曲・人物 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「大雨の日の焼肉パーティー http://cvw.jp/b/653151/48595881/
何シテル?   08/12 19:47
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation