• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

元同僚の死から思うこと…

今日は10月10日。

昔は「体育の日」(今年は10月8日)でしたが(笑)

今は「目の日」、「トマトの日」

そして「転倒の日」だそうです。

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






佐賀の最低気温も

12℃と低くなって

だいぶ寒くなってきました…。


けど昼間は25~27℃くらいあるので

まだまだ衣替えせずに

季節外れの半袖で頑張ってます…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





もう二十年くらい会ってなかったですが…、

この前、昔働いていた職場の

元同僚から電話があり

そのころ一緒に働いていた先輩が

亡くなったことを聞きました…(泣)






σ(^^;)おいらは、

もう2、30年前になりますが

その職場で働くようになって

同じ部署で働いてたんで

色々教わった先輩でした。





その後、彼はその職場を辞め

独立してやってたのですが

一人で店の準備をしてる時に

脳梗塞で倒れたそうです…(泣)





不幸なことに

その時誰もいなかったらしく

他の人が気が付いたのは

かなり時間が経ったあとで

店の中で倒れている彼を発見したようです(泣)





まだ50代になったばかり…。

結婚して早くに家も買ってたし、

子供も高校生、大学生で

まだまだお金がかかる時期…。



ほんて残された家族の

悲しみをお察ししますが、

これから頑張って欲しいところです(泣)






σ(^^;)おいらもその話を聞いて

ショックを受けました…(泣)


あまりにも早すぎる死であるし

人生まだまだ道半ばという感じだろうし…

いろいろやりたい夢があったろうと思うし、

ほんてご冥福お祈り致します。







自分自身も

そろそろ自分の健康も考えないと

家族を支えている身でもあるわけだし

自分自身で健康管理をしていかないと

ヤバい鴨…



そういうことを考える今日この頃ですが…

ほんて天命を感じ、

これからの人生をどう過ごすのか

いろいろ考える年になりましたばい。






だけど…

秋だから…

喰ってしまうんですよね…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




「トマトの日」ということで

健康のために

今日トマトジュースでも買ってこよう~♪

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!
2012年09月12日 イイね!

あなたは何星人…?

あなたは何星人…?今年も神さんがついでに

σ(^^;)おいらの分を

買ってきてくれました♪







「H25年版 細木数子の六星占術」

の本ですばい(笑)







六星占術によると

σ(^^;)おいらは

金星人らしいとです。



タコみたいな宇宙人じゃ

なかですばい。



;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





六星占術は、年・月・日に

それぞれ運勢があって

バイオリズムのような

運命周期があります。






その運命周期は、…

[小山]種子→緑生→立花→

[小谷]健弱(小殺界)→

[中山]達成→

[中谷]乱気(中殺界)→

[大山]再会→財成→安定→

[大谷]陰影→停止→減退(大殺界)→

[小山]種子→…

という山谷の波の周期があります。





で、周期の良い時期に動けば

良い方向に進むのですが



大殺界などの時期に動いても

何をやっても上手くいかず

裏目にでて悪い結果しか

出てこなかったりするそうです…(泣)



ちょうどパチンコの勝ち負け

みたいな感じでしょうか…

勝てない時は勝てない…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





それで、悪い時期は無理に

動かない方が良いようで

諦めやじっと堪えるのも

必要だったりします(笑)




逆にその周期が

前もって分かっていれば

良い時期に悪い時期のために

備えておくこともできます。






ちょうど結婚した年が

「乱気」の中殺界…(泣)


気が乱れ、色々悩まされる時期。





で、結婚は良かったんですが

新しく住んだアパートについて

不動産屋と大家から色々トラブル事が

あり大変でした(泣)





その年は不動産屋と裁判か、

引っ越すか、で悩みましたが

次の年「再会」で無事解決、

神さんは妊娠して長女を出産♪

「財成」を迎え平穏になりました(笑)





その後、前の会社を辞めて

地元の佐賀に戻ってきた時

新しい店を開くまでの3年間は

ちょうど「陰影、停止、減退」の大殺界で


仕事や生活に苦労したし

身体を壊して手術もしたしで

色々苦労がありました…(泣)





その後は、小山、中山の時期で

仕事も家庭も遊び・趣味も順調で

子供3人できたし

ノア子やみんカラにも出会えたしで…(笑)






去年は、またまた「乱気」で

仕事や家庭で悩まされる

大きな問題事がありました(泣)






で、今年と来年の運勢は


今年は、「再会」…

引っ越しや転職など

新しいことを始めるのには

一番良い時です。





ですが、…

まだ自ら動いてないので

色々と悩まされてます(泣)





来年は、「財成」で

一番良い時なんで動かないと…

と思ってはいますが…。



さて、来年の運命はいかに…(笑)





※あなたは何星人?

関連情報URLで調べられます↓


2012年08月17日 イイね!

今後のことを密約…!

今後のことを密約…!16日はσ(^^;)おいらの

お盆休みの最終日だったんですが






この日、

久しぶりに小中高が一緒だった

同級生から電話があり

会うことになった。





2年ぶりだろうか…

雰囲気は昔と全く変わらない。

ちょっと髪が薄くなったくらいか。

車は前回会った時と同じストリームZS。



前回は彼の車に乗って行ったんで

今回はオイラのノア子に乗って行った。





昼時だったんで、

市内で有名なハンバーグの店「ぎゅう丸」へ…

店内のほとんどが女性客(笑)





彼はハンバーグランチを、

おいらはステーキランチを注文。







ここはパイスープが有名で、

もちろんランチにも付いてる。







食事の後は場所を移して

ジョイフルへ…(笑)

ドリンク飲み放題と

パフェを注文して

また話の続きを…(笑)







今回も色々話をしたけど

その中で特に中心的な話は

彼の老後を含めた今後の話!





今彼は都心近郊に住んでいる。

家も買って言うことなし!であるが、

昨年の「3・11東日本大震災」が、

これからの人生の考え方を変えたようだ。





都心ならいつか直下の

大地震は来るはずなので


定年前に大地震が来た時にどうするのか…。

家は高台にあり津波は大丈夫らしいが、

揺れが大きいと家がどれだけ持つか分からない。





で、

こちらの実家に避難だけでなく

仕事も辞めて戻ってくるとしたら

家族はついてくるだろうか…

また仕事はどうするのか…。





もし、

定年まで大地震がなかった場合、

そのまま都会に残るのか、

それともこちらの田舎に戻るのか…。

色々選択肢を挙げ考えてるようだ。





彼の実家は以前弟が継ぐと聞いていたが

今回訊いたら継いでないようで

弟もどこか出てるそうだ。

それで彼が継がなくてはならなくなったのか…。





で、もし戻ってきた時に

σ(^^;)おいらの職場で働きたいのだが…

そのためにもσ(^^;)おいらの職場を

早く支店を作って大きくしてほしい

という話らしい…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





まぁ、他からみると

なんと都合のいいことを…

と思うかもしれないけれど(笑)



最終的には

自分もそこまでできたらいいけど

まだまだそこまで至ってないのは

自分の力不足の面もあるし…(汗)

田舎では人材不足ということもある。





ただ雇うためには

年寄りより若いのが使いやすいわけだから

年相応の経験を十分職場に貢献してくれないと

それなりの給料は出せないし雇えないことになる。

ということは付け加えておいた(笑)





σ(^^;)おいら自身、

まだ全然老後がどうこうとか考えてないけど

やはりサラリーだと

定年後をどうするかまで

考えてしまうんでしょうね…(泣)





けど…

この日本自体がヤバいですからね。

日本自体が破たんしないのか…(泣)

年金もどうなるか分からないし…

貯金しても日本が破綻したら

円は暴落紙切れになるだろうし…

となると、キンか、不動産か(笑)





まぁ、国が信用できない分

自分自身が頑張るしかないですが…(笑)






とにかく同級生に会うことで

いい刺激になったことは確かだ(笑)



2012年06月11日 イイね!

まとめてやりました…!!

まとめてやりました…!!6月9日(土)は、ロックの日でした。

ロックといえば…

「Rock(音楽のロック、岩・石)」もあれば

「Lock(鍵)」もあり、この日は

どちらの日でもありましたね。





最近音楽のRockは、

ラジオから聞こえてくる音楽しか

聞いていないです…(泣)




で、ラジオというと、仕事帰りに

車のラジオから聞こえてくる

深夜番組『School Of Lock』が

いつも流れていて

よく聴くのですが…





中高生の悩みを聞いていると

学校でのいじめや不登校・

勉強・進路・友達・恋愛など

いろんな悩みがいっぱいあって

自分もあの頃こういうことで

悩んでいた時期があったんだな…と

悩み多き十代の頃が懐かしく

思い出されたりします(笑)





中高生のみなさん、

悩みやいじめに負けず、

強い意志を持って明るく楽しく

前向きに頑張って欲しい

と思います(笑)





自分のたった一度の人生なんですから

夢や目標を持って

後悔しないようにやりたいことを

やって欲しいと思いますばい。





その時失敗を恐れてはいけませんよ(笑)

失敗も自分を成長させる良い経験ですよ!

逆にやらずに逃げるのが

一番後悔しちゃいますばい(笑)








それにしても許せないような

悲惨な事件がありました…(泣)


自分自身の生きる希望や夢を失い

自暴自棄になってナイフを買い

自殺を試みるが自ら死にきれず、

それなら死刑にしてもらうためと

全く関係もない通りにいた二人を

メッタ切りにして死亡させてしまった

無差別通り魔殺人事件…(泣)





自分の不満を社会のせいにし

関係ない人の命を奪うなんて

ホント許せないですばい(怒)






…と、

前置きが長くなりましたが…(笑)

6月9日は、

自分の誕生日でもありました。




歳はシークレットですが…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







この歳を区切りとして

「自己変革」を…!!





な~んて青臭い言葉は

何十年も前に使い捨てた言葉で

自分自身の本質的な所は

変わらないとは思いますが…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



つまり…

変態人間は変態のままですばい…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





ただ気持ちの持ちようで

意志や行動は変えられる

と思います…(笑)







この日ネ申さんと娘達がケーキを

買ってきてくれました(笑)




普通のケーキは娘たちは飽きてて

残したりしてた(泣)ので

全部食べきれるアイスケーキを…(笑)







それとゆめタウンで

沖縄フェアーをやってたそうで

プレゼントは

沖縄の食べ物・飲み物を…(笑)







それとネ申さんの誕生会が

班長業務でできなかったんで

σ(^^;)おいらとネ申さんをまとめて

誕生会をやりました。







まぁ、次の週は

三女の誕生日も控えているんで…(汗)

お金もかかるし…(汗)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





神さんと

まとめての誕生会でしたが

楽しい夜となりました(笑)

2012年02月27日 イイね!

最後の儀式からの復活宣言!!

しばらくお休みしてましたが

今日で義父の初七日を迎え

一区切りしたということで

今日からブログを復活します。



多くの御悔やみや励ましのコメント

ありがとうございました。






21日義父が突然意識がなくなり

病院に救急搬送されました。

一晩人工呼吸で意識が

戻ることを信じてましたが

願い叶うことなく

22日朝、息をひきとりました…(泣)

81歳でした…。






義父の家の義母と義姉夫婦は

病院に泊まって看守り…。



それから亡くなった後は

警察の検死や役場手続き、

そして納棺の儀、

斎場での通夜の準備、通夜、

遺体の下でろうそくの火を

絶やさないように斎場に泊り、

告別式、出棺、火葬場へ移動、

拾骨、それからお寺に移動など

とにかく忙しく眠れない日々を

送られたことと思います。

ホントにお疲れ様でした…。






今回神さん側の親戚は

遠くからも来られ

結婚式以来、

久しぶりに会う人もいて

いろいろ話もできました。





神さんは

去年の夏に義父が

最初に倒れた時からずっと

愛する父が良くなることを願って

千羽鶴を折り続けていました。





その折り続け増えてきた千羽鶴も

ひもを通して一つの束ににまとめ

娘たちの書いた手紙や絵とともに

天国に持っていってもらうため

一緒に棺の中に入れました…





また長女と次女は

おじいちゃんへのお礼の弔辞を


長女の話には

「いつもにこにこして優しい顔をした神様のような人…」とか


二女の話は

「いつもお小遣いやお年玉をいっぱいくれた大好きなおじいちゃん…」とか…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!

の話を上手に話すことができました。






自分自身、

通夜や告別式への出席はありましたが

葬儀全体に参加するのは

初めての経験になります。





山奥にある地区の火葬場では

この日5遺体の火葬があってて

その5つの遺族、親戚でまさか

火葬場がこんなに混んでるとは…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!

という驚きでした。







今回、人の一生の中で

最後の儀式は大変重要だな…と

感じさせられました。





やはり愛する家族のいる中で看とられ

最後は静かに息をひきとり

自分の一生を終え、

そして家族や親戚や

知人友人から哀悼の気持ちで

葬儀をしてもらえることは

大変幸せなことなんですね…





…なんて…

人生の幕引きを

考えるようになったとは…





歳とった証拠でしょうか…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!

プロフィール

「給油と空気圧の確認に… http://cvw.jp/b/653151/48620987/
何シテル?   08/26 21:08
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation