• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

角島ドライブ⑤角島を去る…

角島ドライブ⑤角島を去る…角島ドライブのブログが

やっと最後にたどり着いた…(汗)






写真が多いと

整理するのに時間がかかって

夏期の講習の忙しさと重なって

今までに遅れてしまいました…(汗)





今までの流れは…

ブログ「角島ドライブ①めかりPA・関門橋
 ↓
ブログ「角島ドライブ②みちしお
 ↓
ブログ「角島ドライブ③角島大橋~♪
 ↓
ブログ「角島ドライブ④角島灯台へ…
 ↓
そして今回が

「角島ドライブ⑤角島を去る…」です




本当は時間があれば、

長門市方面へ行きたかったのですが

時間的に厳しいですね…(泣)





結局あきらめて帰る方向へ…。



途中、角島側の

角島大橋手前の公園に立ち寄り





角島側からの角島大橋↓を見て

パシャ!!Σp[【◎】]ω・´)k





また角島大橋入口側から見た角島大橋と海↓と

違って見えてまた良いですね~♪(笑)







帰る途中で以前行ったことのある川棚温泉の

青竜泉」へ立ち寄ったのですが、

家族風呂5000円くらいかかりそうで、

1時間以上待ちだったんで、ここの温泉は諦め(泣)

下関インターから高速に入り、壇ノ浦PAへ…。




お土産を買い忘れたので、

壇ノ浦PAで買い物です…(笑)






関門橋はリフレッシュ工事中でした。







それから九州道から久留米インター降りて

久留米の温泉「ゆのそ献上の湯」に行ったのですが

やっぱ遅すぎて予約でイッパイで

この日の温泉は諦めました…(泣)


温泉はまた他の日にリベンジします(笑)




帰る途中で警告灯が点いたりしたけど…(泣)

しばらくして消えたので、無視しました(笑)





今回の走行距離は482.2kmでした。

距離的に長かったけど

睡眠をちゃんととってたせいか、

眠気はなく元気でした(笑)




.




2016年08月26日 イイね!

角島ドライブ④角島灯台へ…

角島ドライブ④角島灯台へ…前回ブログ

角島大橋入口の展望台から眺めた後は

いよいよ角島を渡って角島へ上陸…。




前回行った時には角島大橋の途中に

ちょっとした停まる場所があって

そこに停まってすぐそばの島を見たりしたのですが

今回はそのまま素通りです~凸=3 (笑)




角島の道の途中のビーチが混んでて

しばらく渋滞に巻き込まれた後、

やっと角島灯台前の駐車場に到着…(笑)





灯台まで歩いていって…






角島灯台の入場料は、大人(中学生以上)200円です。






灯台の中のらせん階段を上って行きます。

何段あるのか、結構疲れる…(泣)

最後の急な階段を登ります(汗)





前回来たときには、三女が1歳くらいで

抱っこして急な階段を上ったような…(汗)

今は三女は自分で登れますね(笑)




灯台の上からの眺め…。

風がなかなか気持ちイイ~♪(笑)






灯台を下りる時にも

中々怖い…(汗)

しっかりロープを握って…







灯台を下りた後は

無料の「角島灯台記念館」を見て…







それから灯台下の

「夢崎波の公園」に入って…

灯台をバックに写真を撮ります

パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)






公園内には変わったモニュメントも…(笑)








この日は暑かったので

二度目のカキ氷です…(汗)







さて、この後は…(つづく)





.
2016年08月25日 イイね!

角島ドライブ③角島大橋~♪

角島ドライブ③角島大橋~♪九州道から「めかりPA」で休憩し、

関門橋を渡り本州へ上陸。

(ブログ 角島ドライブ①)





中国道の小月インターを下りて

貝汁で有名な「みちしお」でランチを…。

(ブログ 角島ドライブ②)






それから日本海側へ向かって走り、

やっと角島大橋前に到着しました…(汗)



まずは角島大橋入口正面にある山を登って

上から角島大橋を見てみることに…(笑)






山道の角島大橋が見えるガードレール側は

車がイッパイ停まってる…(汗)


なんとか良い場所を見つけ

角島大橋とノア子のツーショットを…(笑)





この後、下に見える

海士ヶ瀬(あまがせ)公園」でトイレ休憩し、

隣の店「あまがせ観光」へ入って

お土産など物色…。



でもあんまり大した土産が無かったので

ココの店で買うのはやめました…(笑)




店の横から角島大橋を…↓





角島から帰る側の道は

角島大橋上でも渋滞death…(泣)




人が多くて良い写真が撮れねぇ…(泣)






駐車場のノア子の隣に

紺のスープラが入ってきた…(汗)






停まってドアが開いたら

ドアがガルウィングでした~(驚)

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

超カッコ良かった…(笑)





いよいよ角島大橋を渡って

角島へ向かいます…(つづく)



.
2016年08月24日 イイね!

角島ドライブ②みちしお

角島ドライブ②みちしお8月も終わろうとしてますが

まだ忙しい時期が続いていて

ブログ&コメント&返信が

遅れ気味になってます…m(_ _;)m





夏の間に休み中に行ったことを

まとめたいのですが

遅れ気味death…(汗)




………………………………………



角島ドライブの続きです…(汗)

前回ブログで角島へ行く途中、

関門橋の手前のめかりPAで休憩。




この後中国道の小月インターを下りて

貝汁で有名なレストラン『みちしお』でランチを…。






みんカラの皆さんのブログでよく登場する店で

以前から行きたかった所だったので…。




やはり人気の店なので、

規模も大きな店でした。


駐車場も車でイッパイ…(汗)

たまたま1台空いたスペースに駐車。





店内に入ると…

客でイッパイ…(汗)

でも店内がかなり広いので

ちょうど食べ終わった座敷のスペースを見つけ

場所を確保(笑)




注文は、タブレットで…。



それとセルフサービスになってて

自分で唐揚げやサラダや刺身を取るようになってました。




初めてのみちしおだったので

適当に取ってきて注文を…(笑)




貝汁は小中大と色々ありました。

中や小でも結構な量のアサリが入ってました。







オムライスはなかなか(゚Д゚ )マイウー♪↓





焼きそばも(゚Д゚ )マイウー♪でした(笑)↓





やはり取りすぎたのか

食べきれなくて折詰にして持ち帰りました。




料金も結構イッてしまった…(泣)

次はもう少し考えて注文しよう(笑)






支払後、小学生は無料で

ポップコーン詰め放題がありました(笑)




さて、次は角島へ…(汗) (つづく)



.
2016年07月31日 イイね!

今日は…

今日は…家族でひさしぶりに遠出を…


本州上陸します(笑)

プロフィール

「給油と空気圧の確認に… http://cvw.jp/b/653151/48620987/
何シテル?   08/26 21:08
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation