• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

久しぶりの学食…(笑)

久しぶりの学食…(笑)






前回の続きの

オープンキャンパスで

九州大学の伊都キャンパスにきてます!(笑)




 
三女は友達と一緒にキャンパス見学へ行ってしまったので

σ(^^;) オイラはしばらく学食で休憩した後、

1人でキャンパス見学へ行ってきました!(汗)




その後、12時すぎたので、

中央の大きな学食へ戻ってきました!

学食は九大生だけでなくオープンキャンパスにきた

高校生やその親も含めて混んでいて、

学食の外まで並んでて、

σ(^^;) オイラもこの暑い中外に並んで…(汗)






やっと学食の中へ入ってきた!(汗) 

壁には主要なメニューの写真と料金が載っている。

カレーライスが280円!

これは学生にありがたい値段ですね(笑)






40年以上も前(爆)、

σ(^^;) オイラが学生の時の大学の学食の

カレーライスは270円だったのを思い出した!(笑)



ただあの時のカレーライスは

ビーフカレーのカレーライスだったので

牛肉が少なくとも2、3切れは入ってたけど…(笑)

ここのカレーライスはどうなんだろう…。




今回は、ジャンボチキンカツカレー(490円)に

みそ汁(20円)にオクラとヒジキの小鉢とお茶を

トレーに取って載せ支払った(笑)





テーブルもどこもいっぱいだったけど、

食べ終わった人がちょうど立ち去った

空いた席に座って…(汗)




味は(゚Д゚ )マイウー♪でした(笑)

チキンカツはスプーンで切れるほど柔らかく、

カレーはスパイスもよくて美味しくて、

量が多いのにペロリと食べてしまった(笑)





食べ終わった後、

三女に「今どこ?」とLINE送ったら、

「前にいるよ」と返ってきて、

テーブルの前の前の席を見たら、

三女とその友達が学食を食べてました…(笑)



 

この後、σ(^^;) オイラは三女より先に

学食を出て、またキャンパス見学へ…(笑)









2024年08月03日 イイね!

オープンキャンパスに…(汗)

オープンキャンパスに…(汗)三女が糸島にある

九州大学伊都キャンパスの

オープンキャンパスに行くと言うので、

仕事がある元神さんの代わりに

σ(^^;) オイラが送迎で

三女を連れていきました!




広すぎるし、高低差のあるキャンパスで階段多すぎて、

疲れてσ(^^;) オイラは学生食堂で休憩!(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



三女は一番奥のキャンパスまで見てくるそうで

別行動になりました(笑)

2020年01月04日 イイね!

太宰府のお土産といえば…

太宰府のお土産といえば…今頃初詣のこと、書いてますが…(汗)


太宰府天満宮で並んでお参りした後、



σ(^^;) オイラ以外、神さんと娘達はおみくじをして…

二女と三女は大吉だったようです。




その後、家族各々お守りを買って…。

ちなみにσ(^^;) オイラは健康お守りを…。






それから太宰府の裏口にある梅ヶ枝餅を買いました。

裏口の両側に梅ヶ枝餅の店があるんだけど、

裏口出て左手の店は客が並んでたけど、

右手にあった店は誰も並んでなかった…(爆)




で、客が並んでた左手の店で買ったけど、

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






もちろん(゚Д゚ )マイウー♪でした(笑)




この後は…
2020年01月03日 イイね!

太宰府天満宮なう…(汗)

太宰府天満宮なう…(汗)高速で混み、インター出口で混み、一般道で混み、

有料駐車場探しで満車ばかりで探し回り、

やっと境内に入れたけど、

中は参拝に並んだ人、人、人、…(汗)

もちろん順番並んで待ち、

もうすぐお参りできそうです…(汗)
2019年01月28日 イイね!

二人で行ってきた…

二人で行ってきた…昨日も午前中は仕事でした…(泣)

正確には、前日(土)の午後から

昨日(日)の正午まで仕事でした…(汗)




ということで、

帰宅してしばらく寝て休んだ後、

家族に「温泉に行こう〜♪」と言ったけど、

賛成者は神さんだけ…(汗)



もう三人娘達は家族一緒にドライブとか来ませんね…(泣)

ましてや、温泉なんて思春期の三人娘達は行きません…(泣)




ということで、…

神さんと二人で温泉デートです。

二人でドライブすると、

普段なかなか話せないので色々なことが話せます。

神さんも良い気分転換になっているのでは…(笑)




実は、2週間前も2人で温泉へ行ってて

鳥栖の「山ぼうし」という家族風呂へ行ってきました。



その前は、2人で佐賀市内で「ボヘミアンラプソディ」の映画を見に行ったり

別の日には2人でiPhoneの修理に行ったついでにレストランで食事をしたり…。




いつかは娘達も大人になって嫁いで出て行くことだし、

また神さんと二人きりの生活になるわけだから

結婚前のようにあちこち二人で行くのも良いですね。




映画も子供が出来てからは行ったことなかったから、

久しぶりに二人で映画に行ったのも18年ぶりくらいかな?

前回何を見たかも忘れてるし…(汗)

神さんは子供達とたまに行ってるみたいだけど…(汗)






ということで、今回は久留米方面の家族風呂へ〜♪

最初行ったのが、滑り台の風呂がある温泉(ゆのそ献上の湯)だったけど、

やっぱ日曜日ということで混んでて、

一番早い風呂で2時間待ち…(泣)



結局そこの温泉は諦めて、

「湯の坂、久留米温泉」へ行ってきました。





けどそこでも早い家族風呂で1時間半待ち…(泣)

ゆのそ献上の湯から移動時間に40分ほどかかったので、

移動しないで前の温泉で2時間待ってた方が早かった鴨…(泣)




仕方ないから我慢して1時間半待って、

さらに遅れて20分待って、やっと順番がきました〜♪



入った家族風呂は、前回きた所と同じ4番の風呂。






ここは他より少し脱衣所が狭いのか、200円安い。

でも2人には十分な脱衣所の広さがあります(笑)

ソファもあるしテレビもエアコンもあって問題無し〜♪

トイレも付いてるし、

もちろん鏡、ドライヤー、体重計まである(笑)




風呂もかなり広くゆったりしてます。

家族5人入っても余裕の広さだから

2人だけだと足を伸ばして寝て入っても余裕です(笑)



泉質もヌルヌルトロトロの弱アルカリ泉で良いです。

良い温泉で今までの仕事の疲れが取れて

良い気分転換になりました〜♪




ここの温泉は駐車場はいっぱいあるけど狭いので注意です(汗)

停め方次第で隣の車が出過ぎて出るのが大変な事も…(汗)



また結構急な坂があるので、

車高の低い車は下やエアロが擦らないよう

注意して移動するように…(汗)







プロフィール

「沖縄旅行(その5) http://cvw.jp/b/653151/48631804/
何シテル?   09/02 09:10
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation