• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

下関・門司の旅⑤(ロバート秋山父の店)

下関・門司の旅⑤(ロバート秋山父の店)前回の続きです。

これで最後ですばい~♪(笑)





今回門司港に来た目的の一つは、

お笑いのロバート秋山の

父ちゃんが経営する船上レストラン

海賊船ファンキータイガーカリビアン号』へ

行きたかったので…(笑)




最近テレビでよく紹介されてて

ちょっと行ってみようかなぁと~♪







場所は門司港の遊覧船のりばの

隣にありました(笑)









もともと以前あった船上レストランを

ロバート秋山の父ちゃんのセンスで

海賊船風に改装したようです。







早速乗船してみると、

入口にロバートの開店祝いの名前が…。







そして、店内へ…↓







中にはロバート秋山の父ちゃんの

等身大のパネルが…↓

たぶん記念撮影用に置いてあるのかな(笑)







席に着いて、メニューを見て、

サラダ付き、焼きカレーを注文↓







しばらくして出てきましたが

焼きカレーは熱いのでヤケドしないよう

少し置いて冷まします(笑)







まずサラダは、オリジナルのドレッシングなのか

非常に美味しい味のドレッシングで

(゚Д゚ )マイウー♪でした。

オリジナルドレッシングも店内で販売されています(笑)







焼きカレーは、チーズタップリで

結構アツアツなので、口でフーフー

冷やしながら食べます。







中のカレーはご飯とカレーを

キレイに混ぜてあるようですね。

美味しく頂きました~(笑)





食べてる間、船に乗ってるので

やはり波で船も少し揺れてました(笑)





今回、門司も下関もまだまだ

他に見る所がイッパイあるので

またいつの機会か来ようと思います(笑)




2014年04月22日 イイね!

下関・門司の旅④(門司港レトロ)

下関・門司の旅④(門司港レトロ)前回の続きです。






山口県下関で楽しんだ後は、

関門トンネルを通って

福岡県北九州市の

門司港へやってきました~♪





門司港付近でグルグル駐車場を

探し廻って探したのは、

門司港に一番近い「海峡プラザ」の

駐車場でした♪

たまたま通った時、満車から

空車になり助かりました(笑)





早速、門司港付近の観光を…(笑)

今回初めてなもんで

下調べもせずに来たので

どこに有名な建物があるのか

分からないまま見て回ります。







まずは商業施設「海峡プラザ」

の店を見て回ります。

色々なお土産品や飲食店が並んでいます。













途中、「バナナマン&ブラックバナナマン像」が立ってます。




門司は『バナナの叩き売り』の

発祥の地なんですね…(笑)

それでご当地キャラとして、

バナナマンが誕生しました(笑)





オルゴールミュージアム門司港」で

オルゴールを見ます↓







遊覧船乗り場があります↓







その前にはミュージシャンが歌ってます↓







国指定の重要文化財の

旧門司三井倶楽部」↓

ここに物理学のアインシュタイン夫妻が

泊まったとか…(笑)







旧大阪商船」↓

わたせせいぞうのギャラリーがあります。







向こうにある門司港のシンボル的な

タワーマンション最上階には

門司港レトロ展望室」があります↓







門司港には色々な観光す名所があるようですが

調べてこなかったので、

次回はちゃんと調べて来よう

と思います…(汗)





で、次は…(つづく)
2014年04月19日 イイね!

下関・門司の旅①(関門橋)

下関・門司の旅①(関門橋)土曜からのブログが滞ってました…(泣)

ドライブ疲れと画像整理に

時間がかかったんで…(泣)






土曜日は久々に遠出してきました。


目的は新しいタイヤに交換したので、

乗り心地を確かめながら

高速を走りたかったので…(笑)





それと日曜日は

天気が悪いという予報だったので

行くなら土曜日がイイかなぁ…と…(笑)





と言うことで、…

まずはノア子をキレイにフキフキして

新タイヤに初ワックスしてあげて

いざ、出発です…(笑)







最初は熊本のいつも入れない人気の

滑り台温泉に午前中から入ろうと

7時出発で前日考えていたのですが

やっぱり家族みんな起きるのが無理で

結局、出発は10時に…(泣)





出発して途中、

ガソリンが半分くらいだったので

満タンに給油。

消費税上がって初の給油でした。






3月末まで147円だったのに

消費税上がって155円に…(泣)

8円も上がってましたばい…(泣)





それから佐賀市まで下の道を走り

大和の川上峡の鯉のぼりを見て

そよかぜ館」へちょっと立ち寄り…。







弁当など買って食べて

元気になったところで

考えを変えまして

山口方面へ向かうことにしました~(笑)







佐賀大和インターから高速へ~♪



新タイヤ着けて高速走った感じは

タイヤの音は静かで

むしろ風切音の方が気になって…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





グリップは安定してて

安心して飛ばせました…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





長崎道→鳥栖JCT→九州道と走り

古賀SAでトイレ休憩し

タイヤに異常がないか確認を…(笑)

タイヤに異常はなく、

また出発~凸=3







で、関門橋手前の福岡側にある

めかりPAに到着~♪









屋上の展望台に登って



貨物船がちょうど

関門橋下を通るところで

写真を…↓







ちょっとPM2.5の影響で

霞んでいます(泣)


福岡県の門司港側↓






関門海峡向こうの

山口県の下関市街側↓







そして関門橋を渡って

本州上陸です(笑)






さて次は…(つづく)




2014年04月03日 イイね!

(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこどこ…!?

(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこどこ…!?この前の続きですが…(汗)






この前福岡西区のイオン伊都店にある

スポーツヒマラヤに寄って長女のテニス用品を買った後、

東の中央区に向かって

レッツらゴ~~凸=3





着いた所は、大濠公園~(笑)







桜を見ようと思って来たけど、

桜は(゚Д゚;≡;゚Д゚)ドコドコ…!?





残念ながらここに桜は

ありませんでした…(泣)

;`;:";`(;T:ж;T:)ブフオオ!





桜はすぐ近くにある福岡城址の

舞鶴公園にあるようです。





でも大濠公園自体が広いので

もうそこまで歩く気力はないし…(泣)


それで今回はここを

見てまわることに…(笑)





大濠公園は、

慶長年間、黒田長政が福岡城を建築する時、

博多湾の入り江であったこの地を外濠として利用し、

昭和2年ここで開かれた博覧会を機に造園工事が行なわれ、

昭和4年に県営公園として開園したものです。





広さが約40万㎡あり、

その半分(約23万㎡)が池になってます。

池の周りに約2kmの周遊道があり、

ジョギングしている人が多くいます。





まずは池の中央にある3つ島と

4つの橋を渡っていきます。







最初の観月橋の下には、

エサに飢えた1mを超える鯉たちが

イッパイ、オッパイ、チェリーパイ…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

一緒にカメもエサを求め泳いでいます(笑)









観月橋渡って、まず浮見堂へ…↓







2番目の橋、松月橋↓







島は松でイッパイ↓







池の反対側まで来たけど

何も無いので、

また島を通って戻ります(泣)









途中、昔ここが入り江の浜だった頃の

万葉集の歌が詠まれた碑があります(笑)









そういえば、昔ここのボートに

乗ったことがあったなぁ…(笑)



子供達はまだ小さかったので

ここに来たことも覚えていません(笑)





戻った後は、

公園内にある児童遊園へ…(笑)







最初ブランコに乗って…↓







斜面をよじ登り、滑り台のように

滑って遊びました↓







反対側には石垣があり

三女は石垣を登ります↓

最後は大型遊具の

ラセンの滑り台を滑って…↓







遊んでたら、暗くなったので

ここで帰りました…(泣)



行きは、唐津経由で福岡へ来ましたが

帰りは、三瀬の山越え~佐賀平野へ出るルートで…(笑)



三瀬のループ橋を渡り↓







三瀬トンネル通って佐賀市へ…↓







結局、今年はあまり桜を

見ることなかったなぁ…(泣)





2014年03月30日 イイね!

今日は…

今日は…1日遅れのブログうpです…(泣)






30日の朝はピザトーストでも…(笑)



ブロックベーコンとタマネギ・ピーマン類を入れて…

なかなか(゚Д゚ )ウマー♪でした(笑)





その後、長女がテニス用品を

買いに行きたいということで

イオン伊都店のスポーツヒマラヤまで行くことに…





まずは、出発前に

ノア子をフキフキして…(笑)





フキフキしてると、

突然ポツポツと雨が…(泣)




ひどく降らないか心配しましたが

小雨程度で済みました(笑)





行く場所が福岡市の西区なので、

自宅から西区イオン伊都店まで

佐賀三瀬経由と唐津経由のどちらが近いか

ナビで比べると、微妙な道のりですが、

若干唐津経由が道のりも時間も短いようです(笑)

それで唐津経由で出発~♪(笑)





途中セブンに立ち寄りオニギリでも…(笑)

店の前にはセブンの配達用の

電気自動車が停まってました(笑)







1人乗りでナンバープレートが

小さい水色でした…?

(※一応同じ水色でナンバーは消しています(笑))


これは商用車?税金は?免許は?

どんな車両扱いになるのかな?





出発して走って約2時間~♪

イオンモール福岡伊都店に到着です(笑)







長女はヒマラヤスポーツで

何やら色々とテニス用品を買ってました。







さてその後は…

どこ行こか~♪






プロフィール

「[整備] #サンバートラック ショートによるヒューズ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/653151/car/3586011/8425549/note.aspx
何シテル?   11/07 14:04
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4]KENWOOD U343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:33:02
[トヨタ ハイエースバン]PIONEER / carrozzeria TS-G1010F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:14:46
[ダイハツ ムーヴキャンバス]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 14:57:16

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
6代目サンバートラック(TT1 )の5期中3期目の 4気筒エンジン、4輪独立サス、RR駆 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation