• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

じゃらん割引使い行ったのは…

じゃらん割引使い行ったのは…昨日も全国的にPM2.5の影響で霞んでたようですが

九州は昨日からの雨もあがり

春らしい爽やかな天気になりました♪





自宅の近くの山からはウゲイスの

まだうまく鳴けないケキョケキョという

鳴き声が聞こえました(笑)





ニュースでは、今日佐賀で

ヒバリの高く舞い上がって

さえずる初鳴きが

聞かれたそうです(笑)

もう十分春らしさを感じますね(笑)




………………………………………




話は代わり、今月久しぶりに

『じゃらん3月号』を買いました(笑)





今月のじゃらん3月号には、

「立ち寄り貸切温泉50特集」ということで

もちろんσ(^^;)おいらが

今まで行ったことのある有名な

温泉も掲載されてました~(笑)







さらに掲載紹介された温泉は、

このじゃらんの雑誌を持って行き

「じゃらん見て来ました」と言うと、

店によって、500円割引や

入浴料半額や子供無料など

特典もついてます(笑)





今回は滑り台風呂やオモチャがある

今まで行ったことない温泉に

行ってみることにしました(笑)





今回行ったのは、飯塚市にある

天然温泉筑豊の湯』です~♪




この前うpした基山の

丸幸ラーメンセンター』のある国道3号線から

飯塚市に向けて国道200号線を走行~凸=3





この国道200号線は、

この前、博多華丸大吉のぶらり旅番組の

「なんしようと?」200回記念で

で国道200号線沿いの

ぶらり旅があってましたが…

テレビで見た知ってる場所がないか

周りを見ながら運転を…(笑)





国道201号線を右折して、

しばらく走り、温泉に到着~♪

なかなか大きな温泉センターです(笑)







駐車場の車もいっぱいです。

この温泉は

オープンして2周年のようですが

既に有名なのか、お客でイッパイです(泣)







既に12室ある貸切風呂は空き無しで

5つある滑り台風呂も予約でイッパイ…(泣)







それで一番予約時間が短い

1時間待ちの風呂を予約~(笑)



ここでじゃらんを見せると

子供料金が無料になりました(笑)

画像右端の緑矢印の(済)は

この店で使った印です↓







やはり他にもじゃらんを持って

歩いてるお客さんも…(笑)

たぶん割引を使ったのかな…!?





三女は風呂に使う浮き輪を選んで

早くもキープしています(笑)







待ってる間、休憩室は

漫画の本棚もいっぱいあり



食べるところもあるので、

子供達はソフトクリームを、

そしてσ(^^;)おいらは

ノンアルビールとポテトを注文~(笑)







時間になり呼び出しがあり、

早速予約した風呂へ~♪(笑)

今回は『3条』という風呂に…(笑)







着替え室は広くて綺麗で

クーラー・トイレ・テレビ・ソファー・ドライヤー付きです。

着替え服のカゴが1つだけは

家族で入るには少なすぎかな…

脱いだ服はソファーに置くしか…(泣)







湯船はプールのように広くて良いのですが

湯船と同じくらいの広さに

無駄な板間のステージに観葉植物が…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!







身体を洗う場所が

ちょっと狭いかな…(泣)

あの板間ステージは要らないから

洗う場所を広くして欲しかった…(泣)






泉質は天然温泉なので

お肌がツルツルになるアリカリ泉?

…かな(笑)

熱さもちょうどで

気持ちいい風呂でした(笑)





子供達が借りた浮き輪や水鉄砲や

アヒルのオモチャは…これ↓(笑)





湯舟は広いので、

浮き輪を使ってプールのように

プカプカ浮かんで遊びます(笑)


遊んでいると、

1時間もあっという間ですね(笑)





次は滑り台風呂に入ってみたいけど

滑り台風呂は人気があって、

平日に行くか、早い時刻に行くか、

しないとなかなか無理かな…(泣)


それと料金が少し高めだし…(泣)
2014年01月06日 イイね!

正月休み最終日は…

正月休み最終日は…今日から仕事始めの人も多いようですね。

σ(^^;)おいらは4日から既に始まってます…(泣)





前回の続きなんですが…(汗)




久留米の「ゆのそ献上の湯」の

滑り台風呂に入った後は、

長女が以前からイオンモール福岡伊都店の

ヒマラヤスポーツへ行きたがっていたので

福岡市西区へ行くことにしました(笑)





ただこの日(1月3日)は、

既にUターンラッシュが始まってる時期で

広川インターから九州道を走ってると、

久留米インター過ぎたあたりから大渋滞…(泣)

鳥栖JCT付近はとんでもないくらい混んでました(泣)







鳥栖JCTを通り過ぎて

大宰府インターから都市高速に入り

都市高速からは順調に進み

さらに西九州道に入り今宿インターを下りて

なんとかイオンモール福岡伊都店に到着~♪(笑)







イオンモール別館に入り

1階のヒマラヤスポーツで、

長女は上下ウィンドブレーカーや

その他テニス用品を買ってました(笑)







で、硬式テニスラケットが安くであったので

練習用に長女・二女・三女3人分の

硬式テニスラケット3本&テニスボールを

ゲットん~♪(笑)







この後は、

唐津方面から帰宅へ…。


ホントはイオンモールの

バイキングで食べる予定でしたが

集まる時間に来ない長女を

探し回り叱って喧嘩になり

ここでの食事を取り止めに…(泣)

なかなか反抗期の娘は

難しい年頃ですばい…(泣)







帰宅途中の佐里温泉では

チョットだけイルミネーションを見るため停車(笑)







その後、めん勝で

食事をして帰宅しました~(笑)







今回、佐賀県の周りを

1周したような走りになりました…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



2014年01月05日 イイね!

リベンジに~♪

リベンジに~♪正月休みの最後の3日に

温泉に行ってきました~(笑)





この前、滑り台風呂があると勘違いして

久留米温泉」に行ったら

ありませんでした…(泣)




それで今回は、ネットで調べて

画像見てあることを確認して

出発~(笑)



行ったのは、滑り台風呂がある

久留米のゆのそ「献上の湯」です。



ここは江戸時代多くの大名に

献上された湯として有名だそうです。

地名も「湯納楚」と温泉に

由来する名前が付けられてます。






正月のUターン時期なので

混雑を心配しましたが

なんとか3時頃到着(笑)







受付ではもちろん

滑り台風呂を予約(笑)


滑り台風呂は人気があるので

待ち時間は覚悟してましたが

なんとか1時間待ちで済みました(笑)




家族風呂は、

60分1700円と安め~(笑)

時間も60分だとゆっくり入れます(笑)




大浴場は、大露天の岩風呂になってて

1週間ごとに男湯と女湯が

入れ替わるようです(笑)



家族風呂は奥の方で

滑り台風呂は一番奥でした(笑)

今回は滑り台のある「筑後の湯」です。






中は…

着替え室はそんなに広くはないですが

ドライヤー・トイレ付きでした。





エアコンは1時間100円でしたが

温泉での暖かさから

使う必要なかったですね(笑)




風呂は、天然温泉で

かけ流しの半露天風呂で

冬で寒いからか

上にはテントが張られてます(笑)






湯舟は子供に合わせ

そんなに深くはないです(笑)

天然温泉の湯の出る所には

キティーちゃんもどきの像が…(笑)





早速温泉に入ってみると

湯の温度はちょうど良い感じでした(笑)

泉質はPH9.5のアルカリ泉の

ヌルヌルトロトロでお肌はツルツルです(笑)




早速子供達より先に滑ってみると…

なかなかの滑り具合で楽しめました(笑)

この後は子供達が滑って遊びます(笑)





ボディーシャンプー・リンスシャンプーありです。

時間が経つと止まるシャワーは

毎回押さないといけなくて面倒くさい…(泣)

それと洗うスペースがちょっと狭いかな…(泣)







風呂から上がった後は

いつものフルーツ牛乳ではなく

今回は小豆入りアイスモナカで…(笑)





今回はなかなか満足できる風呂で

また来たいと思います(笑)

2013年12月28日 イイね!

ガリガリッ…(泣)

ガリガリッ…(泣)おはようございます!(>▽<)ノ

今年もあと4日ですね(笑)





今日は寒波で寒くなりそうで

天気予報では雪になってます。

こちらの天山も頂上の雪で綺麗でした(笑)

皆さんの所は大丈夫でしょうか?





さて仕事は、30日まであるので

あと残り3日続きます…(泣)


仕事が忙しいため仕事から帰ると

ブログする前に疲れて寝てしまってます…(泣)



それでコメントや返信が遅れ気味で

ご迷惑かけてます

ドウモm(_ _;)mスミマセン…




………………………………………




今日は先週うpできなかったネタを…(笑)



タイトルから美味しいガリガリ君の話

ではなかですばい…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!




先週21日土曜日は

冬講の準備に飽きて

午後から温泉に行ってきました(笑)


その前の週も嬉野のシーボルトの湯

行ったばかりでしたが…(笑)





まずはガソリン補給して…



先週またガソリン価格が下がってて

レギュラー147円/Lでした(笑)




今日は105円/ドルと

また円安が進んでるようなので

またガソリン価格が上がる鴨しれませんね…(泣)






で、ガソリン満タンで出発~♪

今回は久留米にも滑り台風呂の

温泉があるという情報を得たので


高速を使って、

いざ久留米へ…凸=3





着いた所は

久留米温泉』です。





で、ロビーで受付してみると…


ここには滑り台風呂の

温泉がありませんでした…(泣)

どうも情報が間違ってて

この温泉ではなかったようです(泣)

残念ですが今回は

この温泉に入ってみます(笑)





ここは値段は安く家族風呂で

1700円(土日祝は1900円~)からあります(笑)



今回は4番チューリップの部屋の風呂をチョイス~♪







着替え室には

ソファーやテレビもありました(笑)







湯舟の奥には木が植えられ

半露天風呂風の内湯です(笑)







温泉に入ると…

お肌がツルツルスベスベになる

なかなか良い泉質でした~(笑)




シャワーの水圧と温度が低いのが

気になります…(泣)

湯船は広く

シャンプー類は結構良い感じでした(笑)





風呂から上がった後は…

いつものフルーツ牛乳でも…と思ったら、

なんと値段が1本160円と高っ!!




普通120円くらいなのに

高いの買うと損した気分になるので

今回は買いません!!(怒)





後で気が付いたのですが

今回入った4番の部屋は

着替え室が一番狭い部屋でした…(泣)







温泉を出て次の場所に向かう時、

ちょっとしたアクシデントが…(泣)





ここの久留米温泉は

道路に面した正面出入口は

急な下り坂になってて

そこから出ようとしたら…

ガリガリッ…(泣)





ここでアイスのガリガリ君なら喜ぶ所ですが

泣きたくなるような嫌な音が

響きわたりました…(泣)





ノア子のフロントリップスポイラーが擦って

これ以上出たら

壊れて外れる可能性が…(泣)




急な下りの時、車を斜めに切って

タイヤを片足ずつ下せば大丈夫ですが

ここは狭い出入り口で出来ません。





さらに最悪なことに

後ろから車が…(泣)


でもこれ以上進んで

リップを壊すわけにはいかないので

後ろの車も狭い坂道を下がってもらって

駐車場まで戻りUターンして

裏口から出ました…(汗)





ここを利用する人は

車は裏口から出ましょうね~(笑)





さて、この後は

鳥栖の方面へ…(笑)
2013年09月21日 イイね!

カエルのお寺へ…

カエルのお寺へ…今日から仕事は三連休のお休みに…。

天気も良かったようで、

佐賀の気温は34.3度まで上昇。

夏のような暑さでした。



けど、子供達は部活や習い事があるため

どこも行くことできませんでした…(泣)





県内のレギュラーガゾリンの値段は、

1Lあたり165.3円に…。

4年11ヵ月ぶりの165円台に

高騰してるようです…(泣)






ちょっとブログにうpするのが遅くなりましたが

この前SC記録会の後、福岡の小郡市にある

如意輪寺へ行ってきました。

以前テレビの前川清の「タビ好き」を見て

行こうと思ったので…(笑)





ここには3000~5000体の

カエルの石像や置物があり

カエル寺」と呼ばれています。









カエルは腰が低く常に前に飛び跳ね目的達成すると言われ

古くより中国では仙人の使いとされていました。





また「気持ちを新たに変える」とか

「良い方向にかえる」「初心にかえる」

「若返る」「みちがえる」「無事かえる」

「自分をかえる」「家がさかえる」「良く考える」など

色々かえるという言葉が入った素晴らしい言葉があります(笑)







それで、ここのお寺の住職は、

訪れた人々のために毎日何度も

祈願や供養や法話をやってくれてます。







お寺の駐車場に到着すると

観光バスで訪れる人達も…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







駐車場から歩いて行くと

お寺の正門に着きます。

正門にはカエルの石像が並んでて

その石像にはイッパイ色々願い事が書かれてます(笑)







上に登って行くと

色んなカエルの石像があります。








階段をあがると 

まずカエルの七福神の像と

願い事を書いた風鈴がイッパイ~♪




お寺の境内まで来ると

たくさんのカエルの石像や風鈴があります(笑)






お寺にあがって祈願してる人は

お年寄りが中心かな…(笑)

住職が話をしてました(笑)






このあと隣のカエル部屋へ…



信者が奉納したカエルのコレクションが

何千体と飾ってあります(笑)






カエルの口をくぐって

「縁満かえるくぐり」を…(笑)



ちょっと貞子状態に…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






いろいろお土産に

カエルのお守りを買って帰りました。





近くに手作りアイスキャンデーを作っている

森山酒造(大保酒店)へ立ち寄ります。

ここも「タビ好き」に出た所です。





店はブザーを鳴らして開けてもらって

アズキ味(80円)と

チョコレートと抹茶(各100円)味を購入(笑)





味は(゚Д゚ )マイウー♪でした(笑)





帰宅途中に

鳥栖のフレスポに立ち寄って

買い物を…。







なかなか楽しめた小郡市の旅でした(笑)





.

プロフィール

「[整備] #サンバートラック ショートによるヒューズ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/653151/car/3586011/8425549/note.aspx
何シテル?   11/07 14:04
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4]KENWOOD U343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:33:02
[トヨタ ハイエースバン]PIONEER / carrozzeria TS-G1010F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:14:46
[ダイハツ ムーヴキャンバス]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 14:57:16

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
6代目サンバートラック(TT1 )の5期中3期目の 4気筒エンジン、4輪独立サス、RR駆 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation