• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

SOS呼び出しでついに緊急入院…(泣)

SOS呼び出しでついに緊急入院…(泣)今日の天気は朝から雨…

少しは台風12号の影響があるのでしょうか?

台風の進路もだんだん変わってきてるような…(汗)




………………………………………



ところで、昨日ノア子が入院しました…(泣)




以前のブログにも書いたのですが…(汗)



エンジンの調子が悪くて

エンジンかけた時にアイドリングが不安定で止まったり

スタート時にスピートとパワー゙が出なくて走らない状況になったり

信号で止まった時にエンジンも停止したりと

日に日にひどくなってきたので…(泣)







それで、夏の講習会が終わって

仕事も一段落着いたので

修理にノア子を店へ持って行きました。






店ではスロットルボディの汚れが原因で

洗浄するのに1時間ほどかかるということだったけど

仕事に間に合わない鴨しれないので

翌日に早く出なおすということで店を出ました…(泣)





で、職場へ向かってる途中、

急にノア子の調子がおかしくなって

スピードとパワーが出なくて走らなくなり

10km/時くらいしか走らない状態になったので

路肩に停めて店にSOSの緊急電話を…(泣)



その後近くのコンビニの駐車場へ移動し

そこに停めてレスキュー待ち…(汗)






店の人が代車に乗ってやってきたので

どうも原因がスロットルボディの汚れだけじゃないような感じがしたので

一応店の人にノア子を運転してもらったら

やっぱそれだけじゃないような?と…(泣)




で、ノア子は店のトラックに積まれて運ばれ

緊急入院となりました…(泣)





代車は5MTのミラ…(笑)





ボロボロの車ですが、

よく走ります。






まさか最悪の緊急入院になるとは…(泣)



原因がスロットルボディの汚れ以外に

他に何かあるのか?、

いつ戻ってくるのか?、

いくらかかるのか?、

色々心配です…(泣)




.
2016年08月05日 イイね!

ガソリン値下げ と エンジン不調…

ガソリン値下げ と エンジン不調…この前遠出したので、

翌日(8/1)給油に行ってきましたが、

ガソリンがまた下がってました(笑)






先月(7/30)に給油した時は

113円/Lでした。






今回の値下げは

何なんでしょうか…(笑)

円高?原油生産増?



………………………………………



最近、ノア子の調子がよくありません(泣)



エンジンが止まりそうになったり、

クーラー点けてしばらくしてエンジンが止まったり、

走ってる時に急にエンジンの回転が上がらなかったり、

警告灯が点灯したり…(汗)






高速使って遠出したのに、

燃費(11.69km/L)も普通だったし…(泣)

まぁ、極端に燃費が悪いわけでもないけど…(笑)





症状的には、この前アトレーが不調で

イグニッションコイルやスロットルボディーを交換したけど

その時と似たような症状かも…?(汗)




車検を受けてから調子が良くないけど

なにか変な細工がされてないのか

心配です…(泣)




.


2016年05月26日 イイね!

事故修理保険請求代と車検代~♪

事故修理保険請求代と車検代~♪ノアの4回目の車検は意外と早く終わり

翌日に代車のカリーナを返却に行ってきました。





カリーナ1.8Siは、

24時間も経ってないうちに返却になったので

もう少し乗ってみたかったかな…(泣)






車検代は92196円でした。



内訳はこんな…↓

ノア車検

小計…整備料………………22500円
  基本車検料       28000円
  早期割引(3か月以上) -3000円
  即決割引         -1000円
  ペア割引         -1000円
  前回入庫割引      -1000円
  エンジンオイル交換100円×5L=500円
  タイヤローテーション       無料  

小計…諸費用………………67440円 
  自賠責保険       27840円
  重量税          32800円
  印紙代           1100円
  代行料             0円
  登録事務費        2800円
  完成検査料        2900円

小計…消費税………………2256円

合計………………………92196円




今までの中では修理&交換は

エンジンオイル交換とタイヤローテーションだけで

車検代は一番安かったかな…(笑)





安かった理由として、先週の

オカマ事故修理で相手の保険屋から

かなりお金を取ってるから、

車検は安く済ませたのかな…(笑)

それともホントに直す所が無かったのか…(笑)





また、実際に相手の保険屋から電話があって

修理屋からの請求代も報告があったので


請求代を訊いてみると、…

修理代…208000円

代車代… 42120円

合計……25万120円でした…(汗)



やっぱ高かった…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




もちろんこちらから保険屋に対し

高いとか感情や反論とか全くしなかったけど…(笑)





これで事故に関して

示談成立終了したとして

これ以上の相手に文句は

言えなくなりました…(笑)





車検対策で配線を外したり

スイッチを切ったりしてた部分は

すぐに元に戻しました~♪(笑)



.
2016年05月24日 イイね!

車検日…

車検日…遅れてのブログうpです…(汗)









この前三女がインフルエンザにかかってしまい

運動会を欠席することになってしまったけど、

その後も地元小中学校で流行って

現在小中各1クラスずつ学級閉鎖が

出るようになってしまいました…(泣)




まさかこんな梅雨に入ろうとするような時期に

インフルエンザが流行ってるなんて…(汗)

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル




………………………………………



さて、5/23(月)にノア子の

予約を入れてた車検日でした…(汗)




その前に自動車税を払ってないと

車検受けられないので

まずはノア子の分だけ先に支払って…(汗)






それから車検を受けるいつもの店へ…。

この前オカマ事故の修理から

戻って来たばかりなのに…(汗)






まだ車検対策してなかったので

店の前で対策を…(笑)



車検に通らないものをオフにするため

まずはLEDリフレクター、LEDリアTエンブレム、

LEDリアNOAHエンブレム、ハイポジは

K察対策スイッチをオフにするだけで完了~♪(笑)






ドアミラーウィンカーポジは、

今まで車検ごとにはずしてた配線をはずして

絶縁テープで留めて…(笑)






車検対策終了後、

店の人にノア子を渡し、

見積もり点検をしてもらいます。




今回の見積もりは、

オカマ事故の保険修理でかなり儲けたのか(笑)、

いつもより車検代が少なかったような…(笑)




でも後で他に修理&交換部分が出てくる鴨しれないから

車検終了までは要注意ですね…(汗)




.
2016年05月23日 イイね!

オカマ事故修理過程の写真を見ながら…

オカマ事故修理過程の写真を見ながら…5/19(木)にオカマ事故修理が終わって

ノアを取りに行った時に

修理状況の写真(メイン画像)を頂いたので

その写真をうpしておきます。




オカマ事故は5/2(月)に起こり

事故後修理店に持っていきましたが、

ちょうどGW期間中と言うことで、

部品供給店が休みになることと

GW中ノアが必要になるかもしれないので

GWが終わった5/9(月)に預けました




5/11(水)に修理箇所の確認写真撮影を行ってますね。

5/9(月)と5/10(火)は忙しかったのでしょうか?





σ(^^;)オイラが確認した時には、

リアバンパーの中央の凹み割れと水平な傷と

リアドアの水平な傷が付いてました。








それでリアバンパーの交換と

リアドアの塗装になったようです。




5/13(金)はバンパーの交換を行ってます。



バンパーのリフレクターはLEDに弄ってたので

一応交換修理時に配線に注意するように言っておきました…(汗)





5/14(土)には、バンパー裏側のボディーの

塗装を行っているのでしょうか?

かなり細かいところまで行ってますね(笑)







5/16(月)はリアドアの塗装した後の

赤外線乾燥を行なってます。




それにしても、赤外線の当て方が斜めになっているのは

写真撮影するためなんでしょうね(笑)

普通だったら、塗装面に平行にするだろうから。



その前にリアドアのLEDリアTエンブレムや

LEDNOAHエンブレムなど取り外されてます。





5/16(月)、リアドアの塗装終了の撮影でしょうか?

赤外線乾燥が終わってから撮影したのでしょうね(笑)






5/18(水)、修理は完了しました。





それから保険関係の手続きをして

その日の夜に連絡があったけど仕事中だったので

取りに行ったのは5/19(木)となりました





バンパー交換やリアドア塗装の後、

リフレクターやエンブレムなどLED関係の配線戻しがありますが、

たまに接触不良があったので、

ちゃんと点く様に戻す時に苦労してないかなぁ…(汗)

逆に怒ってたかも…(汗)





と言うのも、

帰宅後にリアを見ると、3列目シートが倒され、

リアの荷物が段ボールに入れられ、

配線がグチャグチャになってました…(泣)


まぁ、荷物の量が多かったので

同じ位置に戻せと言っても

無理ではありますが…(笑)




5/21(土)にリアの荷物を全部降ろして

まず配線をトランクマット下に隠しました。








それから荷物を整理整頓して

詰め直して終了です(笑)






今回修理に5/9~5/19までかかりましたが、

修理店の方もGW明けと月曜日と言うことで

車検の車などで混んでた時期だったのかもしれません(汗)

また保険の申請などで時間かかったの鴨しれませんね。

無事終了して良かったです。




今度は、今日ノアを車検に

持って行かないといけなかった…(汗)



.

プロフィール

「沖縄旅行(その5) http://cvw.jp/b/653151/48631804/
何シテル?   09/02 09:10
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation