• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

フェラーリとアトレーの話

フェラーリとアトレーの話昨日のニュースですが…

福岡県の制限速度40kmの市道で

フェラーリを運転している動画を

ようつべにうpして84kmオーバーの

速度超過で医師が捕まったニュースをやってました(笑)





スピードメーターは124kmを指していたのか

TVニュースでは分からなかったですが

メーターが見えなくても動画の

風景の距離と時間から

スピードが計算できるはずですから

公道で運転動画をうpしてる人は

注意しないといけませんよね(笑)

自分自身で完全な証拠を

つくってますから~(笑)




ちなみにこの事件は

そのようつべを見た人が

警察に訴えたため、警察が

捜査して容疑を固め捕まえてます。








最近ガソリンが値上げしてますね…(泣)


この前神さんのアトレーを

給油&洗車に行ったら

レギュラー、ハイオクともに

リッター10円値上げしてました(泣)







以前はレギュラー135円/Lで

この辺のスタンドでは

結構安い店なんですが…。





ちなみに今住んでるT市内は

レギュラー155円,ハイオク165円と

信じられない高値になってます(泣)






ガソリン入れた後は

アトレーを洗車してあげました。


神さんはなかなか洗車しないので

自分が暇なときに

洗車したり拭いてあげたり

してあげないといけません。



ホイールもブレーキの鉄粉で

かなり汚れていたんですが

丁寧に洗車して綺麗になりました~(笑)








それと…この前、神さんから

「ワイパーの水のキレが悪い」と言われたんで

ワイパーブレードを交換してあげました。







ワイパーブレードのホルダーの

下にあるストッパーを押して外して

新しいのと取り換えるだけで

交換は簡単です(笑)






けど交換後、

あとで聞いたことですが

助手席側のワイパーが滑らかに動かないで

ガタガタガタっと滑りが悪く動いているらしく

以前より水切れが悪いらしい…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



まぁ後で確認してみたいと思います。

(; ̄ー ̄A





それから静電気でバチバチするということなんで

静電気とりのアースキーホルダーを買ってあげました。



静電気があると

キーホルダーに静電気が流れて

人差し指が光るそうですばい(笑)








※愛車紹介の画像を増やしました。

PCしか見られませんが…(泣)




それと愛車紹介に

免許取って初めて乗った車

(S10シルビア)を追加しました。



Posted at 2012/03/09 11:36:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2012年02月06日 イイね!

まだ納得できない…(泣)

先週の寒波の時

神さんのアトレーのエンジンが

かからなくなりました。





それで次の日

バッテリーのあがりだろうということで

バッテリーチャージをするため

フロントのボンネットを開けると…

バッテリーはありません…(泣)






それでバッテリーを探すと

助手席の下に

怪しきレバーがあったんで

押して開けると…

ありました~(笑)






香里奈EDちゃんのバッテリーと繋いで

チャージをやりエンジンキーを回すと

セルモーターは回ってます。




けどエンジンがかかる様子はありません…(泣)




それでエンジンらしきところに書いてある

「OIL」の表示の所を開けて見ると…





中にはオイルらしきものは入ってないです…

ということは、

エンジン始動不良の原因は

エンジンオイルが無いためではないのでしょうか…?



でも、オイルの警告灯は

点かなかったらしいです。

じゃあ、

これはエンジンオイルではないのか…?









もしエンジンオイルなら、12月18日に

エレメント&オイル交換してあります。


エンジンオイルが漏れているなら

警告ランプが付くだろうし

漏れた痕があるだろうし…

といっても、

神さんが漏れてるかどうかは

見てないだろうし…(笑)





原因がよくわからないまま

行きつけのショップを呼んで

アトレーをトラックに載せて

いってもらうことに…






自分は仕事があったんで

後は神さんに任せたんですが

ショップが言うには

プラグが1本死んでるような廻り方だとか…?




オイルと書いてあるところは

パワステオイル?だと言われたらしい。

神さんは何度も確認しても

それは関係ないと言われたらしいです。




結局、プラグ3本交換して

修理調整して元気になって戻ってきました。





けど、

何となくまだ納得いってないので

ここのオイルがパワステなのか

調べてみないといけません…。

誰か分かる人がいたら

お願いします…m(__)m


Posted at 2012/02/06 14:56:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2011年11月11日 イイね!

Newホイール&Newタイヤ交換!

Newホイール&Newタイヤ交換!今日は11月11日は

「ポッキーの日」なんですね。





さらに今日は2011年11月11日で

1が6つ並ぶ日でもありますね。

「1からのスタート」ということで

入籍した人も多かったようです。





最近夜もだいぶ寒くなってきました…。

今日も空も冬に近づいたような

どんよりした曇り空になってます…(泣)





ただ今日はまだ午前中は

雨が降ってなかったんで

アトレーのホイール&タイヤ交換をしました。






この前オクで落札し送られてきた

アトレー用のホイール&タイヤです。







早く替えておかないと玄関口に

カリーナEDとアトレーのホイール&タイヤを

そのまま積んで置いてたんで

神さんからいつも怒られてました…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







早速タイヤを外そうとすると

アトレー用のジャッキだと真っ直ぐ伸びてるのに

車体は上がってもタイヤが上がりません。

;`;:";`(;T:ж;T: )ブフォォ!

ドンだけ伸びてタイヤが下に

下がってくるんでしょうか…(笑)







結局、ノア用のジャッキに

替えて上げると、余裕で上がり

交換終了(笑)。


若干交換後の高さが高いようです。







交換前↓






交換後↓







交換前のホイールは御役目終わって

裏表を綺麗に拭いてやりました(笑)







交換後乗り心地を試してみるため

神さんを後ろの席に載せて

昼飯食べに「台処」まで走ってみます(笑)





交換前のタイヤは155/55R14

交換後のタイヤは165/70R13

交換後はタイヤのサイズは純正サイズで

ホイールもアトレーの純正アルミに交換しました。





乗り心地は…



交換前は

タイヤがかなり偏平過ぎたんで

後ろの席の突き上げ感が強く

振動もゴツゴツした感じで

乗り心地が悪かったんですが




交換後は

ゴツゴツした感じが無くなり

乗用車のような乗り心地になりました(笑)


突き上げ感も前のような

心臓に悪いような突き上げ感は

無くなりました(笑)






やはり…

「過ぎたるは、なお及ばざるがごとし」で

やり過ぎは良くないですばい(笑)

乗り心地を悪くするような弄りはしたくないです。





アトレーは中古で買ったんで

前のオーナーが取り付けたホイールは

デザインは走ってる時

キラキラ光ってカッコイイんですが、

乗り心地は最悪でした…(泣)





まぁ、このアトレーを買う時

うるさかったマフラーも

ノーマルに戻しましたが

また一つノーマルに戻して

乗り心地は快適になりました~(笑)





あとはヤンキーホーンが残ってるんで

ノア子に移植でも…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





神さんの感想は

「違う車で走ってるみたい♪」と

満足しているようで

やっと長年の悩みが1つ解決して

ホント良かったですばい(笑)





台処」で今日食べたのは

サバの塩焼き、酢鶏、豚汁、ご飯でした(笑)





Posted at 2011/11/11 16:53:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2011年11月06日 イイね!

玄関を占拠!

玄関を占拠!ソフトバンクホークス、3連勝で

悲願のCS制覇しましたね(笑)

よかったよかった!


次は日本シリーズ。

頑張って優勝してほしいですばい(笑)





今日も朝から雨…!



今日がバルーンフェスタ最終日なのに

まだバルーンを見てないです(泣)

せめて夜間係留だけでもみたいです。



でも、4時まで仕事があります(泣)

その後天気が良くなり

行けたら良いですが…






昨日アトレー用のホイール&タイヤが届きました。

自分は仕事だったんで

玄関にそのまま置かれています。





前に届いたED用のホイール&タイヤも

そのまま置いているんで

玄関はいっぱいしてます。

早く取り付けないと…

Posted at 2011/11/06 11:11:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2011年10月29日 イイね!

アブからノーマルへ…;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ.!!

アブからノーマルへ…;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ.!!おはようございます(笑)






夜仕事終わって帰宅してから

泡盛飲んで酔ったのか

知らないうちに寝てしまい

ブログ一日空けてしましました…(泣)





その泡盛『残波』は、

佐賀のスーパーで買ったものです。



癖もなくさっぱりしていて

飲みやすくオススメです。

沖縄の泡盛も

今ではこちらでも買えるので

便利になりましたね(笑)





ただ沖縄の牛肉ステーキに使う

『A1ソース』が欲しいのですが

こちらで探しているけど

ないですね…(泣)






昨日、もう一つ落札しました(笑)

神さんのアトレー用の

純正アルミ付き新品タイヤです。







まぁ、ここ最近の流れでは

スタッドレスタイヤ付きの

カッコいいアルミ探しですが

残念ながら今回は

そうではありません…(泣)





ウチの神さんのアトレーですが

ノアとカリーナEDとアトレーの3台で

月間走行距離が一番長いです。



それだけ神さんは毎日のように

学校、保育園、塾、習い事の送迎や

職場、実家の行き来や

その他買い物など

あちこち走り回っているので

タイヤのヘリも速いようです。





で、「だいぶ減ってるし冬も近いので冬タイヤでも…」

という話をしたら、…

神さん、

「雪降ったら走んないから要らない。

それより今の乗り心地が悪いから、

どうにかしてっ!!」

と、言い返されました…(((汗)))







このアトレーは中古で買ったんですが

その時、神さんが乗るには

ちとうるさいマフラーや(笑)

うるさいホーンや(笑)

扁平タイヤのホィールなどが

付いてました。




それで、マフラーは

車買う段階でノーマルに戻しました。

けど、ヤンキーホーンは

まだそのままですが…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





ただ、扁平タイヤのせいか

乗り心地が悪いらしく

不満たらたら言ってきます。



自分が運転すると

運転席、助手席は普通(笑)

後ろの席が段差とかあると

ちょっと撥ねるような感じがします。



でもこの撥ね方、…

アトレー自体、元々軽貨物から作られたワゴンなので

タイヤ変えても乗り心地はそんな変わらない鴨…

と思ってはいるのですが…。



一応サイズを今の155/55R14から

ノーマル純正サイズ165/70R13へ

インチダウンしてみます。



それでも乗り心地悪くて不満言われたら

車高調登場か~♪(笑)

それとも

車買い替え論が再燃か…(泣)




この型のアトレーカスタムのデザイン

かなり気に入っているんですが…(笑)


神さんはあまりデザインは興味なく

快適に走れれば良いようです

;`;:";`(;T:ж;T: )ブフォォ!



子供たちは以前は

この飛び跳ねが面白がって

気に入っていたんですが(笑)



この前のカリーナEDの車検の代車

新型ワゴンRの乗り心地が良かったのか

「これが良い」と

買い替え支持派に変わってしまいました…(泣)





今のところ

現アトレー支持派…私1人(汗)

買い替え支持派…

子供3人を味方に付けた神さん… 4人!

;`;:";`(;T:ж;T: )ブフォォ!
Posted at 2011/10/29 07:20:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ

プロフィール

「沖縄旅行(その5) http://cvw.jp/b/653151/48631804/
何シテル?   09/02 09:10
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation