• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

イチモツ見て行きたくなった(笑)

イチモツ見て行きたくなった(笑)






佐賀のテレビ番組の「どぶろっくの一物」

の再放送を見てて、「焼き鳥一番、鶏めし二番」で

有名な「ドライブイン鳥」伊万里本店の

「一番定食」が食べたくなったので、

伊万里まで行ってきました(笑)









この日は、雨だったので、

客も少ないだろうと思ったけど、

広い駐車場は結構停まってました(汗)



店の近くに車を停めて、

店の入口にメニューが貼ってあって、

「一番定食(税込 1200円)」を確認!





店に入ると、テーブル席はいっぱいで

座敷の個室に連れて行かれました(汗)





タブレットで「一番定食」を注文!

小皿にタレを入れて、料理を待ちます。





しばらくして、

鳥めしとスープと有田鶏の切り身が

運ばれてきました!








鶏の切り身を焼く前に、

金網に牛脂?(たぶん)を塗って、金網に

切り身がくっつかないようにします(笑)






焼き鳥が焼けるまで、結構時間がかかるので

その間に鶏めしとスープを食べます(笑)



スープは鶏を出汁にとって

溶き卵と鶏肉が入ったスープで

味は (゚Д゚ ) マイウー〜♪ です(笑)


もちろん鶏めしも出汁が効いてて

(゚Д゚ ) マイウー〜♪(笑)


焼けた焼き鳥をタレつけて食べると、

肉が柔らかくて (゚Д゚ ) マイウー〜♪(笑)




全て美味しくいただきました!(笑)



「どぶろっくの一物」では、駐車場の中に別に

「ドライブイン鳥」の経営者の親戚がやってる

ラーメン屋「二代目えぞっ子」があり、

佐賀では珍しい豚骨ラーメンではなく、味噌、塩、

醤油の札幌ラーメン系の店も紹介されたので、

機会があったら、行ってみたいと思います(笑)







2024年07月01日 イイね!

麺処 川(せん)に行ってみた!

麺処 川(せん)に行ってみた!日曜日は、二女が帰る前に

二女がつけ麺や油そばがある

美味しいラーメン屋に行きたい!

…ということで、

元神さんと三女と4人で

有田の麺処「川(せん)」へ行ってきました!




場所は国道35号線沿いだけど、

有田の中心街を通り過ぎて

伊万里へ行く三叉路やジョイフルや

セブンイレブンも通り過ぎて

長崎県境に近い所…(汗)




昼の部が15時半で終わって、

夜の部が17時半から始まってすぐだけど

駐車場は車がいっぱいで開店前から

客が開店するのを並んで待っていた…(汗)

佐賀にもこんな店があったのか…(笑)




メニューはこんな↓





元神さんと三女は「油そば(ごはん付き)」を…





二女は「つけ麺1玉」を…

付けるスープは魚粉が混じってそうな味でした(汗)






σ(^^;) オイラは

「チャーシュー麺プラス煮卵とごはん小」を注文…(笑)





味は、チャーシューはトロトロ柔らかくて

スープは味噌豚骨風の味で

なかなかの (゚Д゚ )マイウー♪ でした〜♪(笑)





2015年05月05日 イイね!

ここに来たらこれを食べないと…

ここに来たらこれを食べないと…今日は子供の日。

GWもあと1日残すだけとなりました…(汗)




GWのUターンラッシュも始まってるようですが

皆さんは渋滞に巻き込まれずに

済んだでしょうか?(笑)



………………………………………


さて、前回ブログの続きです…(爆)





『唐津ドライブ』ですが、


最初のブログ①

佐里温泉→桃山天下市→名護屋城&博物館

と唐津市鎮西町を行き、


次のブログ②は、

弁天遊歩道・呼子大橋→加部島・風の見える丘公園

と唐津市呼子町と加部島を周り、



それからまた鎮西町へ戻り、

名護屋城を通り過ぎ

最終目的地の波戸岬へ…(笑)





で、波戸岬の無料駐車場に到着~♪

時間が午後6時頃でしたが

駐車場は車でイッパイでした(汗)






ここへ来たら、やっぱ

サザエのつぼ焼き店』で

サザエ焼きを食べないと…(笑)






呼子の『イカの活造り』は高いし

GW中は有名店は混んでるので、

ここの店は安くて数があって

美味しいので…(笑)




特に「サザエのつぼ焼き」は

あの苦味が堪らないです(笑)

(;´Д`)ハァハァ・・・




ちょうど閉店の時刻だったので

店のおばちゃんは片付けしてましたが

頼んだらなんとかσ(^^;)オイラまで

OKしてくれました(笑)






早速サザエを注文~♪

あとから家族が来たので

サザエをもう1つとイカを注文~♪

これで1皿500円は安いです(笑)






サザエ焼きは娘達には

苦すぎて食べきれなかったようで

逆にイカ焼き(タレ)の方を奪われました…(汗)






ほんてこのサザエの苦味が

(゚Д゚ )マイウー♪です(笑)






美味しく頂きました(笑)




これで3皿1500円です~♪(笑)




食べた後は…(笑)




.
2014年05月25日 イイね!

〇〇〇一番、〇〇〇二番~♪

〇〇〇一番、〇〇〇二番~♪昨日は、

長女は運動会前日で学校へ、

神さんとと二女、三女は、

二女の保育園の遠足に行ったので

σ(^^;)おいら1人寂しく昼飯へ…(笑)




ブログではグルメ県北部地域に

あまり行ってないので

今回は行ってきました~♪(笑)





行ってきたのは、

『〇〇一番、〇〇二番』で有名な店♪




「カステラ一番、電話は二番、

三時のおやつは文明堂」は有名だけど、

こちらの店は

『やき鳥一番、鳥めし二番』

が有名な店です。

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






伊万里にある有名な店

ドライブイン鳥』です。

今は福岡の糸島にも

支店があるようですね~(笑)







混んでる可能性があったので

時間帯をずらして行ったのですが

それでも結構車が停まってました。





早速中に入いると、

中は小さい部屋に分かれているので

お客は分かりませんが

予約の電話は結構鳴ってました(笑)





テーブル席につき、

メニューを見て…↓









鳥めしと鳥スープは

有名なので頼まないと…(笑)


やっぱ一番のやきとりも入ったメニューを…

と言うことで、

「一番定食」を注文~♪





まずは、若鳥の肉が来たので

焼くけど、なるほど牛脂があるのは

金網に肉がくっ付かない様にあるんですね…

(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚)ウンウン



最初に網に牛脂を塗っていきます。






焼いてたら、

鳥めしと鳥スープがやってきました(笑)




鳥スープは柔らかい鶏肉と

溶き卵が入った鶏がらスープです。

味は(゚Д゚ )マイウー♪



鳥めしも小さく切った鶏肉が入ってて

鳥の味が染みててウマウマです(笑)











焼いた若鶏肉は、特製タレ付けて

さらにニンニクコショウを付けて食べると

(゚Д゚ )ウマー♪です。

肉も柔らかいです。







みんなあっという間に

食べてしまいました(笑)





鶏唐揚げも食べてみたかったけど

多そうだったので止めましたが


次は唐揚げと鳥めし、鳥スープで

食べてみようかな~♪(笑)

2012年11月26日 イイね!

伊万里ちゃんぽん&伊万里寿司

伊万里ちゃんぽん&伊万里寿司一日遅れの更新が続いています(泣)






今日(27日)は全国的に寒いようで

北海道、青森など北日本は

大荒れの猛吹雪で

風速40mなんて台風並みですね…(泣)


こちらの気温も昼まで10℃以下の寒さでした。

明日も最低気温がこちらは2℃らしいです(泣)




最近のニュースは選挙の話しが中心で

新党も離合集散ばかりやってて

大丈夫なんでしょうか…(笑)






ところで以前、駿々丸さんのコメントで

『伊万里ちゃんぽん』についての話があって

行ったことなかったんで行ってきました(笑)




伊万里ちゃんぽん』は、

元々『井手ちゃんぽん』のが

2007年4月に屋号を変更したようです。

店は伊万里店・有田店・博多店の各店があります。

今回行ったのは一番近い有田店に…。




行ってみたら、

佐世保に行くとき通ってて

いつも気になってた店でした(笑)






早速店に入ってメニューを見ると

井手チャンポンと違ったメニューが並んでます。








σ(^^;)おいらは、

ホタテ・イカ・エビの海鮮が入った『特製チャンポン』(950円)と

大村寿司ににた『伊万里寿司』(100円)を注文。





特製チャンポンは、海鮮だけでなく

野菜とシイタケがたっぷり入って

(゚Д゚ )ウマー♪





伊万里寿司は、大村寿司に似た

酢飯に椎茸や錦糸卵などがのった

押し寿司です。

味は安くて美味いです。


結構チャンポンの量が多いので

ミニ特製チャンポン(800円)で十分かも…(笑)






神さんは、『プチ欲張りセット』を↓

ミニ丼にはエビ天とカツが載ってるような。








長女は『担々麺』↓

ちょっと辛いの食べて

背伸びしてるようです(笑)








二女はいつもの『カツ丼』↓(笑)








三女はオモチャとアイスが付いた

『お子様ランチ』↓(笑)

4歳にはちょっと多すぎのような…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

アイスはミルク味の自家製アイスで

(゚Д゚ )ウマー♪でした。






たまにはこちらの店に行くのも

いいかなと思いました(笑)

プロフィール

「研修という名の旅行…(爆);`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ! http://cvw.jp/b/653151/48773662/
何シテル?   11/19 05:02
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ AZ-ワゴン]夢グループ 夢7インチカーナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 02:03:12
[スズキ MRワゴン]AQ S31 セパレート2連ソケット2USB 3.0A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 01:50:47
[スバル レガシィB4]KENWOOD U343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:33:02

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
6代目サンバートラック(TT1 )の5期中3期目の 4気筒エンジン、4輪独立サス、RR駆 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation