• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

まいどおおきに…いや、華さん…

まいどおおきに…いや、華さん…遅れてのブログうpです(泣)







9月9日が「救急の日」でしたね。

ちょうど日曜だしイベントでもあってないかと

思ってたんですが、

何となく怪しい天気…(泣)





秋雨前線があるためか、どんよりと曇ってて

遠くから雷の音が聞こえてくるような天気です。




そういえば昨日は阿蘇山の草千里展望台で

観光客が雷に打たれ死亡する事故があったようで

雷鳴ってる時は気をつけないと危ないですね…(泣)





けど、まだ雨も降ってなかったし

雷も遠くで聞こえる程度だったんで

暇つぶしに車をフキフキを…(笑)





そうしてるうちに子供達が

「どこか行きたい」と

言ってきたんで出発。





ホントはザリガニや魚捕りや

行こうおっさんさんのブログの

アリ地獄捕りにでも行きたかったんですが

ネ申さんに反対され(泣)

あてもなくドライブへ…



そしてそのまま佐賀市内に…。





で、北部バイパス周辺の店を見ると

人気店はどこも客で溢れ混んでるようで

諦めて南部環状バイパスに移動。


で、「華さん食堂」に到着しました(笑)







ここは「まいどおおきに食堂」や

武雄の「台処」などと

元々同じような系列のお店だったんでしょうね。

なにか雰囲気や看板のマークや

システムなど似た部分があります。





で、調べてみると…

やはりFC親会社と

揉めていたんですね(笑)

(関連情報URLを参考↓)


武雄の「台処」もまいどおおきに食堂系列の

「昭和食堂」から名前が変わったんで…。

今はそれぞれ別々の店になっているようですが…(笑)





「華さん食堂」は

食べたいオカズをそれぞれ組み合わせて支払うキャファテリア方式と

定食などを注文して作ってもらう食堂方式を取り入れてあって

値段が安いのがイイ。





今回はチキンカツ(190円)、冷奴(65円)、

ご飯中(130円)、豚汁(85円)を

取って支払いました。

合計470円は普通よりちょっと安いか。




子供達やネ申さんは

たまご丼(280円)、生姜焼き定食(480円)や

ジュース(110円)やプリン(110円)などとって

結局5人で合計1780円という安さ…(笑)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





他の店で食べていたら

たぶん3000~4000円は

かかっていたでしょうね(><;)





味はまぁ、

普通に美味しい味です(笑)

豚汁は安くて具だくさんで

量も多いのでオススメです。




ネ申さんの生姜焼き定食の

豚生姜焼きを一口食べると

タレがちょっと甘いかな…。

肉は、ん…

値段から考えれば

ちょっと硬めの肉なのは仕方ないか…


まぁ…

全体としてこんなもんかな…(笑)

味は普通に美味しいと思います。





機会あったら

行ってみてくんしゃいね~(笑)


2012年09月03日 イイね!

盛って流れたアレが食べたい♪

盛って流れたアレが食べたい♪朝方はだいぶ涼しくなりましたね。

けど昼間はまだまだ暑いです(泣)





夏期講習の最後の日、

午後時間があったんで

ちょっと食べに行ってきました。




ドライブイン一平」ですばい(笑)

職場から30分くらい離れた所にあるんで

少し余裕の時間がないといけません。



この日は1時半~5時まで

自由時間があったんで行ってきました。

2時過ぎに到着したんですが

駐車場はまだ車でイッパイオッパイメロンパイ~♪

ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~



でも車を降りて店に入る時

お客が何人か出て行ったんで

テーブル席が空いてました(笑)



早速いつもの「カツカレー大盛」を注文!(笑)

周りのお客もみんなカツカレーですばい(笑)




小学生連れた家族連れも

みんなカツカレーを頼んでいるのを見ると

ちょっと可笑しい気持ちになりますね(笑)

ここの店は他に50種類以上のメニューがあるんですが…






待ちに待ったカツカレーが来ました。

まずは記念撮影を…(笑)



上から↓



横から↓



斜め上から↓







味はマイウです。

カツも他の店の倍くらいの大きさだし、

ルーがイイ感じの辛さで

食欲をそそります。





σ(^^;)おいら食べるのが遅いので

結構時間がかかりましたが

完食です( ´艸`)ゴチソウサマ





この日は、これで夜まで

お腹すかずに仕事ができました(笑)





※関連情報URLは

「ドライブイン一平」の

おすすめスポットです↓



2012年09月01日 イイね!

あの人気店が21時間営業…!?

あの人気店が21時間営業…!?夜も9時過ぎで

晩飯の店を探していたら…


おおっ!

あの人気のお店が

深夜営業に…(笑)





そうです(笑)

佐賀で人気のお店といったら

餃子の王将」ですばい(笑)





昼間はお客がいっぱいしてて

店に並ばないと入れない人気店でしたが…。





そんな店が深夜も開けて

さらに午前11時~朝8時までの

21時間営業をやってるなんて

ビックリですばい(笑)

なんと…今年8月から始めたようです。





けど、

σ(^^;)おいらが思うに

時間帯が佐賀県民に

合わないような…(笑)



田舎の県民には深夜営業しても

あんまり入らないのでは…(笑)




それとも、飲み屋関係の人でも

集めようとしているのかな…(笑)





もしσ(^^;)おいらが

21時間店を開けるなら

朝6時~深夜3時くらいが

イイかな(笑)






ところで、今回注文したのは

炒飯と醤油ラーメンのAセットに

杏仁豆腐のデザートを付けました(笑)







杏仁豆腐はプリンプリンで

(゚Д゚ )ウマー♪







それとみんなで餃子と

牛ピー炒めを…。


餃子は中身がたっぷりで

(゚Д゚ )ウマー♪







牛ピー炒めは

火が通ってるのにピーマンがシャキシャキで

牛肉もとろみが付けられ柔らかくて

(゚Д゚ )ウマー♪







やはり餃子の王将は

美味しいですばい。



佐賀市内まで出てくるのは大変なんで

是非、武雄市あたりの西部地区にも

出店して欲しいところですばい(笑)

2012年08月29日 イイね!

まずはマッちゃんで食事を…

まずはマッちゃんで食事を…29日は仕事が休みだったんで

家族で福岡に行ってきました。





佐賀市内から大和方面に向かい

大和のそよかぜ館で休憩。






それから

三瀬峠経由で福岡に入るのですが

その前に三瀬トンネル手前にある

マッちゃん』で昼食を…。






久々にきましたが

来るたびに大きくなってるような気がします。





駐車場も整備され舗装されたんで

雨の日も泥で汚れる心配も無くなりました。

以前は土の駐車場だったんで

雨の日は泥で車が汚れるので

入るのを避けてました(笑)




中に入って注文は

「おでん」(1個80円)と

「シイタケうどん」(380円)を注文…。

シイタケたっぷりのうどんは美味しかった。

おでんは大根や揚げ豆腐が

なかったのが残念(泣)







子供達はフルーツ盛り(200円)を注文。

結構な量ありました。




それとここの手作り「ざる豆腐」(350円)

味はフワフワの湯豆腐みたいな感じでマイウです。

これはオススメです。






帰りに長さ30cmくらいの

「揚げパン」(100円)を…

きな粉がまぶしてあって美味しいです。





さて、福岡方面に向かいます。

次は…(笑)

2012年08月16日 イイね!

マジェンバ…夏バージョン!

マジェンバ…夏バージョン!久々行ってきました~!






「マジェンバ」を食べに

「源(みなもと)」へ…!

マジェスタではなかですばい(笑)




「マジェンバ」は

「混ぜなさい」という意味の佐賀の方言で

小城市の食材を中心に取り入れた

麺料理のB級グルメです。






で、以前冬に、

国道34号線沿いにある

「源(みなもと)」に食べに行ったんですが

その時食べたのが「冬バージョン」の

温麺タイプだったんで

冷麺タイプの「夏バージョン」を

食べに行ってきました(笑)





この日、行ったのが15日の夜。

お盆だったからか、

人気が出てきているのか

店の個室にわかれた座敷は、

客でいっぱいでした。





しばらく待って個室の座敷へ…

早速注文を…




σ(^^;)おいらは

「海マジェンバ芦刈(あしかり)」を…



芦刈町の有明海をイメージして

イカ、エビ、カニ(カマボコ?)と

たっぷりの野菜が入った海鮮冷麺です。

麺は沖縄そばみたいな太めの平麺です。







ネ申さんは「鶏マジェンバ三日月」を…



三日月町は鶏が多いのか?

分からないけど…鶏のから揚げと

野菜たっぷりの冷麺です。





長女は「菜マジェンバ小城」を…



チャーシューとたっぷり野菜に

ゴマダレをかけた冷麺です。





ついでに二女は「カツ丼」を…(笑)

三女は寝てました…(笑)







味は野菜がたっぷりなので

サラダを食べてるような感じです。

サッパリしたタレで

冷し中華より野菜タップリで

ヘルシーで食べやすいと思います。




どれも美味しいですが

σ(^^;)おいら的には

鶏マジェンパがオススメかな~(笑)





機会があったら

食べてみてくんしゃいね(笑)

プロフィール

「沖縄旅行(その2) http://cvw.jp/b/653151/48626851/
何シテル?   08/30 12:49
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation