• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

山盛の芸術!(ドライブイン一平)

山盛の芸術!(ドライブイン一平)今日もだいぶ冷えていて

寒いです(泣)





佐賀のエベレスト、天山も

頂上付近は今日も真っ白に

雪が降り積もってました(笑)





昨日交換したスタッドレスタイヤ&ホイールは





スポンジを巻き付けたタイヤのように

音が静かな走りになり

ガラガラしてた車体の振動も無くなり

とても乗り心地が良くなりました。







ただ空気圧が心配でスタンドに行って

空気圧を確認

注入してきました(笑)

これで準備完了ですばい(笑)








今日はランチに「ドライブイン一平」へ行ってきました。





一平のカツカレーは久しぶりです(笑)

味はまいう~♪






カツカレーの大盛を食べて

久しぶり苦しいくらいの満腹感を感じ

逆に元気になりましたばい(笑)

2011年11月30日 イイね!

クリ〇〇スで逝っちゃいます!

クリ〇〇スで逝っちゃいます!今日で11月は終わり…

明日からは12月ですね~♪








11月は忙しかったんですが

なんとかブログも

毎日書きあげることができました(笑)







昨夜仕事帰り、

パンダに止められ

切符切られるのを覚悟してましたが(泣)


運良く注意だけで済みました…(汗)

ゴールドが効いたんでしょうか~(笑)







昨日のブログの続きですが…(笑)




ダムから降りてきたあと暗くなったんで

佐賀市内の食べ物屋を見ながら走っていたんですが

「餃子の王将」も「スシロー」も外まで並んでます…(泣)

仕方ないので、「ゆめタウン佐賀」へ…(笑)





ゆめタウンの飾りは既に

クリスマスバージョンですばい(笑)



中に入るとホールも

デカいツリーが飾ってあります。





三女は寝ていたんですが

ツリー前で記念撮影を…(笑)







そのうち三女も起きたんで

再び記念撮影!






それから夕食へ…(笑)

たまたま店前で割引券を配っていたので

ブルズキッチン」に入ります。




割引券は

ドリンクバー半額券と

食事200円割引券を

もち家族5人分ゲットん~(笑)





で、おいらは

肉食メニューで逝きますばい(笑)

牛、豚、鶏のステーキが載った

「トリプルステーキのディナーセット」で…(笑)


中々のうまうまでしたばい(笑)






これでまた太ったか…

;`;:";`(;T:ж;T: )ブフォォ!
2011年08月26日 イイね!

目的地に行く前に…マッちゃん(笑)

目的地に行く前に…マッちゃん(笑)前回九州国立博物館に行ってきましたが

そこの特別展は「よみがえる国宝」ということで

源頼朝像をはじめ、
色んな国宝を見ることができて

昔の人々も日本の国宝を大事に保存、修理、模造をしながら

未来へ日本の宝と技を繋ごうと努力してきたことを感じ取ることができ

有意義な時間を過ごすことができました。






しかし、
ホントに見たかったのは

「吉村作治総監修の七つの文明展」だったのです(泣)





で、
家に帰ってテレビを見てると…

な、な、なんと、

七つの文明展のテレビCMがあってます!!





そして、その場所は…

な、な、なんと、

九州国立博物館ではなく





福岡市立博物館でした~♪

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





早速仕事休みに出発!




いざ福岡市のヤフードームや福岡タワー近くにある

福岡市立博物館へ出発です(笑)





またまた午後からの出発なので

高速使ってワープします(笑)

大和インターからは国道を通り

三瀬峠に向け山登りです(笑)






途中、三瀬峠の手前にある人気店

マッちゃん』で昼飯を食べていきます。




この日は平日にもかかわらず

駐車場も結構いっぱいしています。


またまた店を大きく改築しているようです(笑)

何回目の改築でしょうね。







店内も賑わってます。






今日のランチは100g150円のバイキング形式の惣菜を皿にとってきました。

値段は…測るとちょっと取りすぎか(泣)

780円…ちょっと高いか…(泣)

でも味は田舎料理ですが美味いです。







それにおでんは

佐賀産大豆の揚げ豆腐100円以外は

大根、卵、こんにゃく、練り物は50円という安さです。

もちろん味も美味しいです。




1mくらいの大なべで作ってあったおでんも

揚げ豆腐はすぐに売り切れになりました。

もちろん残りの具もあとわずか…(笑)

マッちゃん、
儲かってますばい(笑)






ここに来たら、やっぱり名物の

揚げパン(100円)を買わないとね(笑)



ねじって長くして揚げたパンを
きな粉でまぶしてあり
外側はサクっと
中はもちもちして柔らかく
美味しいですよ(笑)





ジュースもペットボトルが120円で安いのでここで買っていきます。







お腹もいっぱいになったところで

さぁ、福岡市立博物館を目指して出発します(笑)





つづくのかいっ!!

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!
2011年08月14日 イイね!

人気店Sの秘密…(スシロー)

人気店Sの秘密…(スシロー)佐賀ゆめタウンに行くとき

国道34号沿いでゆめタウン隣りの「スシロー」が以前から

車100台くらい止められるのにいつも駐車場がいっぱいで

外まで客があふれ出しているのがずっと気になってました。




それで今回初めて店に入ってみました(笑)

入るとまず整理券を取ります。

18組待ちでだいたい20分くらい。

意外と待ち時間がさばけていくのが分かります。




番号が呼ばれテーブルに案内されます。



テーブルの数が他の回転寿司店と全然違います。

恐ろしいほどのテーブル数です。

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

確かに駐車場100台は必要でしょうね。



寿司作っている所は見えなくなってるけど

どんな作り方しているんでしょうか?

もしかしたら機械化して作っているんでしょうか…




テーブルは普通の6人掛け。


ただ注文はタッチパネルの画面で注文。

ここが他の店とまず違います。


佐賀にある他の回転寿司店は、

店員を呼んで注文し、店員が持ってきます。


スシローはタッチパネルで注文し

注文したのがそのまま流れてきて

注文品が近づくと知らせてくれます。





寿司は105円で安く、

ネタも他の店に比べ大きく厚いですね。

味も新鮮で美味しいです。




結局スシローは待ち客や注文,運びをコンピューター化して

仕事を案内とオアイソ中心に単純化することで

店員の数を抑えて人件費を抑え

収容客数を増やして利益を上げることで

さらにネタも新鮮で大きくできるということですね。



子供たちもタッチパネルで注文する方が

便利で気に入っています。

ちゃんとわさび抜きで注文できます(笑)

寿司以外の食べ物やデザートも充実してます。




オアイソもボタンで呼び出し。

今回も結構食べました(笑)





これが他の地域にも進出してきたら

他の回転寿司店も大変だろうな…。

地元T市にも美味しい回転寿司店はいくつかあるけど

できればスシローにも進出して欲しいばい(笑)
2011年08月09日 イイね!

温泉帰りに…(大地の食卓)

温泉帰りに…(大地の食卓)夏場は週休二日ができる分

一日の仕事は忙しいため

帰ると疲れて寝てしまいます(泣)



昨日もブログ更新できませんでした(泣)

あんまり無理しても仕方無いので

まぁ、良しとします(笑)





仕事もあと二日頑張れば、

夏休みに入ります(笑)

カウントダウンし始めると

元気になりますばい(笑)




そういえば、高校野球の唐津商が勝ちましたね。

職場のラジオで点数入れたか聞いてましたが…(笑)

次も勝てるように頑張ってほしいです。




~~~~~~~~~~~~~~





夕方鳥栖の温泉『山ぼうし』の貸切風呂に浸かった帰り

どこか鳥栖市内で美味しい店がないかガイドブックで探したんですが

目ぼしい店はなく佐賀市内まで戻ることに…(泣)




で、佐賀市内でもあまり店を知らないので(汗)

子供から大人まで好きなものを選べる

バイキングに行くことにしました。





となると、最近は佐賀ゆめタウン

の「大地の食卓」へ…(笑)




この日は日曜日ということで

「ローストビーフ」デーでした。

もちろんローストビーフをたっぷりゲットんです。

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





まずはピザ、パスタ、チャーハン、

皿うどん(パリパリ麺)、ローストビーフ

などを中心に取ってきます。

で、一皿目をペロリアン!





次は、ちらしずし、うどん、

冷奴、ローストビーフなど和風料理

を中心に取ってきます。

で、二皿目をペロリアン!







そして、メロン、パイン、ケーキ、

青りんごゼリー、プリンなど

デザートを中心に取ってきます。

で、三皿目をペロリアン!





ここでお腹いっぱいになり店を出ました。







最近、車の中で見るDVDとして

『トムとジェリー』シリーズ第3弾と4弾を買いました。





各弾に2枚ずつのDVDが入って

約30作品200分以上の長さで入っています。

今1~4弾まで集めているので

計約110作品800分以上あることになり

遠出も十分対応できます(笑)


他に別のメーカーもトムとジェリーのDVDを出していて

それも集めて持ってます。





1940年代~1960年代に作られた作品が中心ですが

全然古さを感じさせない面白さです。

不思議と何回見ても笑えます(笑)





最近現代版のトムとジェリーが

TVで放映してあって

子供たちが見てますが

現代版は全然面白くないです。





昔のトムとジェリーを作った人は

かなり発想力が優れていたんだなぁ

と感心してしまいます。





子供たちを遠出で

飽きさせない装備が揃って

良かったですばい(笑)

プロフィール

「石破茂首相、辞任表明! http://cvw.jp/b/653151/48643115/
何シテル?   09/07 18:53
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation