• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

帰りにまさかの事故を…

帰りにまさかの事故を…今日から7月~♪

月日が経つのが早いですね…(泣)

2014年の上半期がもう終わり、

下半期に突入ですからね(笑)





今日からガソリン値上げでしたが、

いくらになってるのか、

気になる所です…(泣)




………………………………………




この前ランチをしに

30キロも離れた三瀬の店まで

食べに行って来ました~(笑)

行ったのは『じゅげむ』という店です。







みんカラで調べた時に

美味しそうなラーメンだったので…(笑)





早速途中ガソリンを補給して行きます(笑)




三瀬まで山道の国道を

上へ登っていきます。





場所はマッちゃん過ぎて

三瀬トンネルの手前の集落。

国道沿いではなく

一つ入った道にあるので

ナビに住所を入力していかないと

ちょっと判りにくいと思います…(泣)






そして、なんとか到着~♪(笑)

古民家を改良して作った店です。







早速入ってみると、

店内は古民家を上手く利用した

落ち着いた雰囲気になってます。









窓際のカウンターに座ると、

庭には色んな草木があって

美しい庭になってました(笑)









メニューは色々あったのですが、…








担々麺・白とご飯を注文~♪

そして担々麺に

全部のトッピングを…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!


半熟玉子・チャーシュー・ねぎ・メンマ・キクラゲ

の全5種を入れてみました(笑)





最初トッピングしないで

何が入っているのか

確認すべきだったかな…(汗)





出てきたのは、こんな↓



具沢山で麺が見えねぇ…(泣)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





ちょっとネギは要らなかった…(泣)

水菜とか入っているので

それで十分だった(泣)


チャーシューはなかなか美味しかった(笑)

半熟玉子は味は良いけど

できれば半分に切った形で

出てきてほしかったなぁ…(泣)

メンマとキクラゲはあっても無くても…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!







担々麺なので、

ゴマの味が効いて濃厚な味です。

さらに真ん中には

ひき肉と味噌を固めたようなのが入ってて

さらに味が濃くなりました…。



麺もスープがうまく絡んで

美味しいです。




かなり濃厚な味付けなので

濃い味が好きな人には

たまらない味かな…(笑)



でもσ(^^;)おいらみたいな年寄りには

もう少しサッパリ味でも良かった鴨…(笑)



でも美味しく頂きました(笑)

替え玉も120円であるようです。





………………………………………



さて、帰りは大雨だったので

注意して山道を下って行ってたら…



な、な、なんと…

国道沿いの山の斜面に

逆立ちして停まっているアルテッツアが…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







写真撮れなかったので

簡単な絵で描くと、

こんな…↓(笑)



;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





たぶん上りカーブでアクセルふみ過ぎて

スピンしてそのまま70~80度の

山の斜面に突っ込んで

逆さまになって停まったのでは…?(笑)





近くの歩道の白いポールが折れ曲がり

フロントバンパーも外れていました(笑)





事故した運転手は、車から降りて

雨に濡れたまま下を向いて

うなだれ立ってました…(泣)

ケガはしてないようですね。

救助のためか心配してか

車が2台ほど停まっていたので

まずは大丈夫なのかな…(笑)





もう少し下った所で

登ってくるパトカーとすれ違ったので

事故ってそんなに時間が

経ってなかったんですね(笑)





それにしても雨の日の峠道は

注意して運転しないとね~(笑)



.
2014年06月08日 イイね!

三度目にしてやっと…

三度目にしてやっと…昨日は、ランチしに

佐賀市まで行って来ました(笑)





行ってきたのは、佐賀空港に近い

ごはん亭キー坊』というお店。




みんカラでは、

オススメスポットやブログで、結構

紹介される人気の店です(笑)







佐賀市のキー坊までだと、

σ(^^;)おいらの家から

30kmも離れているので

往復となると60kmに…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





ちょっとしたドライブがてら行くのですが

行った時に限って閉まっている…(泣)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



以前もキー坊が閉まってたので

近くの『丸徳』に入りカツ丼食べました(笑)





ランチ時間が

11時半から14時半なので

ゆっくり走ってくると

間に合わないんですよね…(泣)




今まで2回とも閉まってて

今回で三回目です…(泣)




今回は1時過ぎに到着して

店は開いてました(笑)







店に入ると、

以外と狭い感じが…(笑)

アットホームな狭さがあります(笑)





早速、店一番人気の

「唐揚げ定食(850円)」を注文~♪



この定食は鶏のから揚げが

13個入ってるそうです(笑)




10分くらい待ったでしょうか…

やっと出てきました(笑)




鶏のから揚げが

丸いボールのようになってす。


ホントに13個あるのか、

ついつい2度数えて

確認してしまいました…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







唐揚げを食べてみると、

鶏の皮はカラッと揚がってて

中のモモ肉は柔らかくてジューシーで

(゚Д゚ )マイウー♪です(笑)



キュウリと春雨の酢の和え物と

大根乾ころ煮の小鉢も

(゚Д゚ )ウマー♪です(笑)





ごはんの量も結構あるのですが

唐揚げ5個食べてご飯が無くなり

ごはんのおかわり(130円)を…(笑)

唐揚げはまだ8個残ってます。






で、ご飯2杯食べましたが

唐揚げあと3個残りました…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






もちろん残りの3個も食べましたが

結構お腹いっぱいになりました(笑)




食後にはコーヒーまで

付いて来るのがイイですね(笑)







ダイエット中でしたが

今日はたぶん体重は増えた鴨…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



.
2014年05月19日 イイね!

ケンミンshowで話題になったアレ

ケンミンshowで話題になったアレこの前の『秘密のケンミンshow』の番組で

「佐賀県民はキクラゲの大量に入ったチャンポンが大好き~♪」という話題で

取り上げられた店に行ってきました(笑)





井手チャンポン』の「特製チャンポン」は

有名でよく行って食べてましたが、


それ以上にキクラゲが大量にのった店ということで

今回、『明日香(大和店)』へ行ってきました(笑)





アスカというと、…

今話題の覚醒剤逮捕「シャブ&ASKA」、

いや、チャゲアスのASKAではなく

今回はチャンポンの店『明日香』ですばい(笑)





国道263号線沿いの佐賀大和インターと

イオン佐賀大和店の中間くらいの所、

高志館高校や佐賀市役所支所の隣に店があり

店の駐車場へ入ると…







ちょうど12時頃来たこともあり、

またテレビで放送されたのもあるからか

駐車場は既に車でイッパイ…(泣)





しばらく空くのを待って

店の前に駐車を…(笑)







さらに店内も満席状態で

店の入口に並んだ客で

待たなければなりません…(泣)


一応名前と人数を書くようになってるので

書いてしばらく待ちます。







で、やっと順番が来て

席に座ることができました(笑)



メニューはこんな…↓





初めて来てメニュー見て

「宝石チャンポン」とか書いてあっても

ピンとこなくて

出来れば写真つきで載せてて欲しいけど…





ネットで餃子4個無料クーポンサービス券を見つけてたので

「キクラゲチャンポン」を注文する時に

PCで印刷してきた無料サービス券を渡します(笑)





で、やっとキクラゲチャンポンが出てきました~(笑)







チャンポン麺の上が野菜やカマボコで覆われ

さらにその野菜が見えないくらいのキクラゲで

覆われています(笑)







テレビの話では、チャンポン麺170gに対し、

キクラゲの量は200gと麺より多い…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



店では1日20㎏のキクラゲを消費するとか…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

20㎏というと100人前か…

確かにそれくらいは使うのかも…(笑)


今なら話題になって人気がでて

20㎏超えているの鴨…

注文している客が多いし…(笑)





確かに井手チャンポンの特製チャンポンよりは

キクラゲが多いですね…(笑)

でも『井手チャンポン』の特製チャンポンには

一番上に生卵の黄身がのってます(笑)

そのあたりが『井手チャンポン』の

特製チャンポンの良さですが…




でも明日香も生卵はトッピングできますし

麺大盛もできます(笑)





味は、スープに野菜の旨味が染み出てて

まろやかな味のスープになってて

井手チャンポンに近い味になってます。



キクラゲはシャキシャキしてて

(゚Д゚ )ウマー♪です(笑)





見た目は真っ黒に見えて綺麗ではないですが

佐賀県民だけでなくキクラゲが大好きな人は

美味しいと思うのでは…(笑)





なぜキクラゲを大量に使うようになったのかは、

テレビで「井手チャンポン」の店側の話では

昔エビやシイタケの材料の高騰で

キクラゲに代わったとか言ってました。





サービス券で注文した餃子も美味しかったです。

ただ餃子のオリジナルタレが薄い感じがしたけど…。







まぁ、チャンポンも餃子も味は

(゚Д゚ )マイウー♪と思うので

機会があったら

一度食べてみてくんしゃいね~(笑)



.
2014年05月04日 イイね!

初出店オープンしたあの店に行ってきた♪

初出店オープンしたあの店に行ってきた♪先月の4月22日にオープンしたばかりの

あの店に行ってきました~♪(笑)




行ってきた店は、

コメダ珈琲佐賀兵庫店』です(笑)




「コメダ珈琲」は本社が愛知県

名古屋市にある全国チェーンの喫茶店です。


佐賀県には初出店で、

九州では福岡県(既に4店舗開店)に次いで

2県目の進出出店でした~(笑)





佐賀県が熊本県より先に出店とは、

やっぱ福岡県に近いため食材輸送とか

考えた時に九州北部から攻めた方が

輸送コスト面や時間的にやりやすかったのかな?





場所は、佐賀ゆめタウンとスシローの

道を入って真っ直ぐ行ったところで

ゆめタウンと佐賀駅のちょうど中間地点。







オープンしてからまだ間もないので

混んでるだろうな…とは思ってましたが

ちょうどお昼頃行ったのもあり

20分くらい待ったかな…(泣)




待つ間に入口に貼ってあるメニューで

何を注文するか、

考えながら時間潰しを…(笑)









店内は木の造りを活かした

明るい雰囲気です(笑)




またそれぞれのテーブル席は

区切られてて落ち着ける感じがします(笑)







もう一度メニューを見て注文を…(笑)









飲み物は、

σ(^^;)おいらが

「タップリアイスコーヒー(520円)」で

神さんが

「クリームコーヒー(520円)を…。

飲み物には

ツマミみたいな豆がついてきます(笑)









「ミニサラダ(200円)」は安くてイイ感じ(笑)

ドレッシングは2種類あって

洋風ドレッシングは

ちょっと酸っぱくむせました…(泣)

σ(^^;)おいらの好みでは

和風醤油ドレッシングの方がイイかな…(笑)




神さん注文の「ミックスサンド(560円)」は

タマゴがタップリ入ってて

1人では多いくらい量があります(笑)


ミニサラダとミックスサンドは

お得感・満足感がありますね(笑)






σ(^^;)おいらの「ハンバーガー(420円)」は

ハンバーグに半熟玉子がはさんであって

量もあって、味は美味しいけど

ハンバーグが…(泣)。。。







最後にデザート替わりに、

コメダ珈琲の人気看板商品の

「ミニシノワール(390円)」を…(笑)




「シロノワール」は、コメダ珈琲の看板メニューで

温かいデニッシュ生地のパンケーキの上に

ソフトクリームアイスとサクランボをのせたデザートで

シロップを好みでかけて食べます。




人気商品とあって

味は(゚Д゚ )マイウー♪です(笑)

コメダ珈琲来たら、

必ずシロノワールは注文ですね(笑)





出来ればフォークとスプーンだけでなく

ナイフも付けて、もう少し小さく切って

食べたいところですが…(泣)

一口で食べるには

ちょっと大きすぎる大きさだし…(泣)





コメダ珈琲は、今風のカフェという感じで

食事はパン類関係の食事なんで

女性にはウケそうですが、

田舎の男性にはちょっと

物足りない感じがしますね…(泣)




もう少しパスタやライスメニューでもあれば

佐賀の田舎の男性にも

ウケそうな感じがするのですが…(笑)





今は佐賀では、ジョイフルとかマックが

食事ができ、飲み物もおかわりできて

長居できる喫茶店的な役割の店になってますが

はたしてコメダ珈琲は

その代わりになれるだろうか…?


佐賀では価格的にチョット高めの

設定が気になる所ですね…(泣)






まぁ、…

佐賀ゆめタウンにも近いので

機会あったら行ってみてくんしゃいね~(笑)



.
2014年04月07日 イイね!

三拍子そろった○○~♪

三拍子そろった○○~♪昨日は

「さが桜マラソン2014」が行なわれ

あの公務員ランナーの川内優輝選手も出場され

みごと優勝されました~(笑)

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー





ショッカーさんも出場され

フルマラソンを完走されたそうです。

完走おめでとうございます。

そしてお疲れ様でした~(笑)




………………………………………




それと昨日は

武雄市長選・市議会選でしたが

現職の樋渡啓祐氏が

3期目を大差で当選されました。





人口5万人の全国で無名の武雄市が

赤字の市立病院を民営化したり

市立図書館をツタヤに運営を任せたり

イノシシ肉やレモングラスや若楠ポークなどの

特産品をネット通販で売り込んだりとか

小学校からタブレットを使った反転授業の導入など

全国ニュースで取り上げられるような政策を

行ったことが支持されたのだと思います(笑)





………………………………………




さて、この前佐賀市で久しぶりに

南部バイパスにある

華さん食堂』へ行ってきました。




Y(安い)・O(多い量)・U(美味い)の

三拍子が揃った食堂です(笑)





ここは好きな惣菜を選んで買うキャファテリア方式と

定食や麺類を注文して受け取る方式を一緒にした店で

値段も安く量も多く味も美味しい店です(笑)




σ(^^;)おいらは、

「上ロースとんかつ定食」(490円)と

「タコとキューリの酢物」(90円)を…。







神さんは『チャンポン』(399円)と

タコとキューリの酢物(90円)、

長女は『肉うどん』(295円)、

三女は『キツネうどん』(210円)を…。







二女の『かつ丼』(350円)は先に来て

写真撮る前に食べられてしまった…(汗)







これで合計2000円しないから

スゴイですばい(笑)





トンカツの肉は大きくて

厚みもあり柔らかで

(゚Д゚ )マイウー♪でした~(笑)


プロフィール

「給油と空気圧の確認に… http://cvw.jp/b/653151/48620987/
何シテル?   08/26 21:08
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation