• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

思春期…(*〃ω〃)…ぽっ

思春期…(*〃ω〃)…ぽっ玉めし」で有名な道の駅「みやま」に行った後は

どこか温泉に行きたいという家族の提案で

帰り道にある所で鳥栖の「山ぼうし」へ行ってきました。





ホントは大分方面に行きたかったんですが

時間が夕方だったんで

帰りが遅くなるといけないので(泣)





で、みやまインターから鳥栖インターまで

高速に入って走ると

途中八女~広川あたりで

7kmの渋滞に…(泣)





渋滞はなんとか通り過ぎて

鳥栖インターを下り山手の方に向かい

山ぼうし入口まで到着すると

細い山道に車が並んでいました…(泣)







温泉予約空きがあるか心配でしたが

運良く1つ貸切温泉の空きがあり

なんとか山道の駐車場に車を停めて

すぐに温泉へ…(笑)






山ぼうしの温泉は何回か入ったことがありますが

今回は違った貸切温泉でした。







今回脱衣室が他の貸切風呂より

広くてイイ~(笑)

まぁ、

他が狭すぎるんですが…(笑)





湯舟は少し狭いかな…(泣)

温泉は入ってなかったんで

ボタンを押すと温泉が入り始めます。






早速温泉に入ります。

子供達が入りにくい熱めの湯だったんで

水のシャワーで温度を下げます。

で、良い湯加減になり

気持ちイイです。







長女は既に思春期に入って

身体にタオルを巻いて入ってます(笑)

そういえば家の風呂でも

いつから一緒に風呂に

入らなくなったのか…(泣)

まぁ、どこの家でもそうかな(笑)





温泉から上がった後は

事務所でいつものマシュマロをもらい

たき火で軽く焼いていただきます(笑)





山ぼうしは

この焼きマシュマロがあるんで

子供も気に入ってます(笑)





なかなかイイ温泉なんですが

もう少し駐車場と脱衣場が

広ければなぁ…。



Posted at 2012/12/06 14:04:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域
2012年11月23日 イイね!

紅葉の名所 『九年庵』 へ…♪

紅葉の名所 『九年庵』 へ…♪11月22日「いい夫婦の日」に

神さんと行ってきた所は

紅葉の名所である『九年庵』です。





ここは新緑の春と紅葉の秋の年2回、

期間限定で公開され、

秋の紅葉の時期では

11月15日~23日の9日間だけ

一般公開されます。





それで最終日23日は

祝日ということもありかなり混むだろうし

また天気も下り坂だったんで

平日のこの日に見に行くことにしました(笑)





神埼市街を走る国道34号から北へ左折し

神埼駅近くの県道を脊振山系に向かって走ると

途中吉野ヶ里歴史公園に

一般臨時駐車場が準備されてる所をまだ遠いので

無視してそのまま九年庵近くまで進みます。




すると、九年庵入口近くの住民が

家の庭を有料駐車場として

呼び込んでいる所を探しますが

どこも満車…(泣)




Uターンして戻ると

運よく空いている駐車場がありました(笑)






駐車料金500円を支払い、

まず九年庵入園整理券を取りに

仁比山公園入口の本部に行きます。




本部前では

ちょうどユルキャラの「くねんニャン」と

「くねんワン」がいました。

画像は背中だけ…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



参考までにこんな↓






整理券をもらった後、

仁比山神社入口から参道を登って行きます。






九年庵の入口のところで

美化協力金300円を支払い入場。



下側にある庭↓




邸宅の方へ階段を上っていきます↓





九年庵は、

佐賀の大実業家・伊丹弥太郎が

明治25年に造った別荘と

明治35年から9年の歳月かけて築いた

6800㎡の庭園になってます。



邸宅へ来ました↓





家の中から庭を見る↓







庭も美しい↓




池と紅葉もなかなかイイ↓






緑のコケのジュウタンと紅葉と邸宅↓






こちらが出口の門です↓






人が多かったので、人が写って

良い写真がなかなか撮りにくかったんですが

それでも美しい写真が撮れてました(笑)


あと時期的にモミジは散り始めていて

モミジの葉もかなり枯れてきてました(泣)

行くなら一般公開されて

すぐ行った方が良いですね。



九年庵を見た後は…(つづく)
Posted at 2012/11/24 12:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域
2012年08月31日 イイね!

暗くなったらここで(;´Д`)ハァハァ…

暗くなったらここで(;´Д`)ハァハァ…前々回前回の続きです(笑)







福岡市動植物園のあと行ったのが

近くの「ビーキッズ長住店」に立ち寄ります。

ここは幼児用の服や

関係用品やオモチャなどのリサイクル店。







結婚式に連れて行く三女のドレスと靴を

探しに来たけど、今回は靴だけ購入。





そのあと鳥栖の温泉「山ぼうし」へ…。

ナビで最短コースを選んで走ってたら

途中からやはりまさかの1車線の山道へ…

;`;:";`(;T:ж;T: )ブフォォ!




1車線の山道でスピードは出せないけど

最短距離なのか、

意外にも対向車とすれ違います。

この山道は生活道路として

使われているのでしょうか(笑)

道幅が狭い所ではバックしたりして

すれ違います(泣)





そして、なんとか

「山ぼうし」に到着…。

ここはちょっと駐車場が狭いけど

運良く一番手前が空いてました(笑)







今回の貸切風呂は、

一番奥にある川沿いにある広い露天風呂。



着替え室が2畳くらいと狭いのが問題ですが

露天風呂はかなりの広さ。

娘達は泳いで遊んでます(笑)




暗くて見えにくいですが

風呂から出たらすぐ川です。





川のせせらぎを訊きながら

広い岩風呂に入ります。

明るければ綺麗な風景が見えるのですが…(泣)







シャンプーは大陸製かな…(笑)





もちろん使うのは

マイシャンプーですばい(笑)





温泉に入った後は

たき火でマシュマロを焼いて食べます。



これが中々トロリと溶けて

マイウです。







佐賀のオススメの温泉ですばい(笑)


Posted at 2012/09/02 16:04:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域
2011年12月13日 イイね!

鳥栖に来たら、山ぼうしへ…(笑)

鳥栖に来たら、山ぼうしへ…(笑)倖田來未が結婚ですか (°□°;)


今月中に婚姻届を提出する予定みたいですが。





相手は4人組ロックバンド「BACK-ON」の

ギターリストKENJI03らしいです…?

分かりません…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





8月にリリースしたコラボ曲

「poppin' love conktail feat. teeda」を

BACK-ONに楽曲提供を

依頼してたそうですが…。

ん…ピンとこない…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!

まぁ、とりあえず…(笑)

おめでとうございます♪







話はかわって…

鳥栖のイルミネーションを見た後ですが

せっかく鳥栖に来たので

山ぼうし」という家族風呂に行ってきました。






イルミネーション見た帰りなんで

着いたのが、夜9時…(泣)

開いてるか心配でしたが

なんとか大丈夫でした(笑)




前回8月に入った風呂が

洞窟風呂だったんで

今回は露天風呂に挑戦(笑)



山道を上に登って行きます。




その道の一番奥の「おみなえし」という露天風呂。






戸を開けて中入ると…

中の着替え室…せまっ!!

家族風呂ならも少し着替えるところを広く作るべきですばい。

1~2畳くらいしかないですばい…(笑)

山の中に建ててるせいか

温泉小屋が狭いと思うけど…(泣)




露天風呂を見ると…

おおっ!かなりの広さです。

10人は余裕で入れます(笑)





川沿いに作られモミジも紅葉してて

モミジの葉がハラハラと露天風呂に入ってます。

冬場なのでお湯も熱めで

子供達が熱がって入るまで時間かかりました(泣)



で、時間経つのが早いのか

まだ上がってないのに5分前の電話が…

慌てて着替えると外には従業員が待ってます(泣)

たぶん私たちが今日最後の客で

早く掃除して帰りたかったんでしょうね(笑)



下の受付に降りると

やはり他の客の車はありません(笑)




でもここのたき火で

マシュマロ食べるのを楽しみにしてたので



もちろん火にあぶって

とろけたマシュマロを食べました。






それから家に着いたのは0時前で

運転手の自分の他は

みんな寝てました…(泣)
Posted at 2011/12/13 15:20:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域
2011年12月11日 イイね!

とりあえず…(ハートライトフェスタ2011)

とりあえず…(ハートライトフェスタ2011)無事家に到着しました…(笑)
Posted at 2011/12/11 23:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域

プロフィール

「沖縄旅行(その5) http://cvw.jp/b/653151/48631804/
何シテル?   09/02 09:10
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation