• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

早々のホタルの秘密(*^m^*) ムフッ

早々のホタルの秘密(*^m^*) ムフッ五月も半ば過ぎて初夏を感じさせる季節になってきましたね。



ウチの娘たちも今度の日曜日は運動会ということで

毎日のように運動場で運動会の練習があり

顔もだいぶ焼けました。



今年は長女(小5)も放送委員になり、

一部運動会の放送を任されていて

その放送を聞くのも楽しみにしています。



山の新緑もだんだん日差しが強くなるにつれて緑が濃くなってきていますね。


麦田もGWの頃は一面の緑の麦田だったのが

今では黄金色の麦田に変わってきています。

来週くらいから収穫の時期でしょうか。








農家も忙しい時期になりました。

ちょうど今時期は玉ねぎの収穫時期だし、

麦の収穫が終わったら、

今度は田植えの準備のため

田んぼを耕し水を入れ苗代つくりの時期になります。




昨日(←リンク)の小城公園(←リンク)の初ホタルを見に行ってきましたが



県内では小城公園が一番早くホタルが舞い始めます。

自宅の裏の川はまだホタルは光っていません(泣)

去年は自宅裏の川の一番ホタルは5月22日(←リンク)でした。




小城公園では、今年は4月26日に一番ホタルが確認されました(驚)

これでも今年は寒さのため、例年より一週間ほど遅かったようです。





ではなぜ小城公園は早いのでしょうか?

私も今までなぜなのか知りませんでしたが

この前のS新聞に載っていました(笑)




小城公園内のホタルの住む小川は

地下水をくみ上げて流しているそうです。

そのため周囲の河川より水温が高くて安定しているので

ホタルの成長が早いということのようです。




小城公園のホタルの見ごろは今月中旬まで…

つまり小城公園のホタルはそろそろ終わりのようです(泣)



この後は小城市の須賀神社付近の祇園川でホタルが舞い始め

上流の方に場所を移動しながら6月20日頃まで楽しめるようです。




さすが「ホタルの里 小城市」。

ホタルを観察できる期間が

小城公園が4月下旬~5月下旬

祇園川が5月中旬~6月中旬

と長いですばい(笑)





※関連情報URLは、携帯用に

去年5月22日の初ホタルのブログですばい。↓


プロフィール

「久しぶりに王将へ…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48589470/
何シテル?   08/09 14:36
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation