• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

自分の番 いのちのバトン

自分の番 いのちのバトン最近忙しいので

遅れてのブログうpです…(泣)




先週の金曜日、

長女と二女の小学校の

授業参観がありました。





仕事が忙しいので、

授業参観はネ申さんにまかせて

σ(^^;)おいらは、今回行くのを

よそうかなと思ってたのですが…(泣)





参観授業がどちらも道徳と聞いて

最近のイジメや自殺の報道が多いので

これは「いじめや自殺」問題に

関連した授業では…と思ったんで

時間調整して参加することにしました(笑)





まずは二女(4年)のクラスへ…

担任は定年間近のゲーハー先生…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




内容は「とべないホタル」という話…。


話は簡単に話すと…

羽根が変形してとべないホタルが

人間に捕まりそうになるところで

仲間のホタルが身代わりになって

人間に捕まって助ける話です。

たぶん仲間外れや思いやりなど

考える授業でしょうか…?





この話をもとに子供達が

意見を言っていくのですが

このゲーハー先生の声が小さいので

話がよく聞こえないし、

黒板に貼りつけた紙も字も小さいし、

絵は色鉛筆で薄く塗ってるんで

何描いてる絵なのか見えないし、

今どきPC使ってないし、

イマイチ内容が分からない…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





家に帰ってようつべ見て

やっと内容が分かりましたばい(笑)





こういうZN先生にあたると

子供もかわいそうです…(泣)





25分経ったところで

ネ申さんと交代して

長女(小6)の教室に…。





長女の担任は

40代くらいの元気なおばさん先生…。

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




授業内容は「花」というテーマで

まず各生徒に花の絵を描かせます。


そして花、枝、幹、根のうち

どこが好きか?その理由は?

を書かせて発表させます。




もちろん「花」が多い結果になりますよね…(笑)

\_(`・д・)ココ重要






次に、相田みつをの詩を題材に…。



「花を支える枝

枝を支える幹

幹を支える根

根は(      )だなあ」



(   )の言葉を考えさせて発表させ

答えが「(みえねん)だなあ」

であることを見せます。




ここで、花全体が自分ととらえ

見えない(気がつかない)部分で

自分を支えているもの(人)が

何か(誰か)を考えさせます(笑)





そしてそれが家族や友達や先生や

自分の周りにいる色んな人達であって、

その人たちに自分が支えられてて

その人たちへの感謝の気持ちを持つことを教えます。


また自分も相手を支えていて

お互い支えあって生きていることを

子供たちに気が付かせます。





最後に

相田みつをのもう一つの詩を…

生徒たちにメッセージを送ってました。





「 自分の番 
   いのちのバトン


父と母で 二人
父と母の両親で 四人
そのまた両親で 八人
こうしてかぞえてゆくと
十代前で 千二十四人
二十代前では……?
なんと百万人を越すんです

過去無量の
いのちのバトンを受けついで
いま ここに
自分の番を生きている

それがあなたのいのちです
それが わたしの
いのちです 」





子供2人ずつ生んで

20代も続けば子孫の数は

100万人になるんですね~(驚)

ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~





最近のイジメや自殺に対して…


自分の命は自分だけの命ではない

先祖からずっと受け継がれてきた命、…

自分の番が回ってきて生きているんだから

その命を大切に次の世代、子孫にバトンを

繋いでいかなければならないと思います。





自分が死ぬことで

家族や友人や愛した人々や知りあいなど

どれだけの人が悲しむのか…

どれだけの人がその死に自分を責めるのか。





どんなに辛くてもどんなに苦しくても

どんなにみじめであっても

生きていかなければならない

と思います。




いつか楽しいことがあるに違いない

どこかでイイことがあるかもしれない

だれかが自分を愛してくれるに違いない

と思って希望を持って生きていれば

いつか必ず良いことが来ると信じています。




という感じで、長女の授業は

なかなか涙の出そうな

感動的な素晴らしい授業でした(笑)



Posted at 2012/10/16 12:08:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 学校・授業参観・学校行事・教育 | 暮らし/家族

プロフィール

「正常に戻った…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48596872/
何シテル?   08/13 09:23
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation